HELLO FEMTECH【Q&A】フェムケアについて知りたいこと

2023.03.24

  • FEMTECH
  • FEATURE

テレビや雑誌、SNSなどでよく目にするようになった「フェムテック」や「フェムケア」といった言葉。どんな商品やサービスを指すのかなんとなく知ってはいるものの、実際のところどうなの?本当にみんな使っているの?という声も。

そこで今回はLife&Beauty by JUN ONLINE公式Instagramのフォロワーの皆様に、フェムケアに関するアンケートを実施!さらに初めてのフェムケアにおすすめのアイテムや、皆様から頂いたお悩みを解決してくれるアイテムを厳選してご紹介します。

フェムテックとは…?

「フェムテック」とは女性を意味する英単語「Female(フィメール)」と技術を意味する「Technology(テクノロジー)」をかけ合わせた造語。女性の社会進出が進んだことにより、ここ数年で女性の投資家や起業家が増加。それにより、今までタブー視されることの多かった生理やデリケートゾーン、セックスなど女性の体特有の悩みや痛みを、女性たち自身の発想で解決するテクノロジーや技術が発達。そこから生まれたサービスやアイテム、ムーブメントは「フェムテック」と呼ばれ、世界でもトレンドとなっています。


Life&Beauty by JUN ONLINE公式Instagramのフォロワーの皆様へのアンケートの結果はこちら!

Q1.フェムケアに興味はありますか?

9割の方が「興味がある」と回答。多種多様なアイテムが登場し、最近では大手量販店などでも手に取ることができるフェムケアグッズへの関心の高さがうかがえます。

Q2.フェムケア用品を使っていますか?

そして実際に何らかのフェムケアアイテムを使っている方が6割という結果に。一方で、興味はあるがまだ試せていないという方も。これほど多くのアイテムが登場している今、何から試せば良いのかわからない方も多いのではないでしょうか。

初めてのフェムケアに…

初めてのフェムケアにおすすめ!まず試して頂きたいのはデリケートゾーン専用ウォッシュと保湿アイテム、そして吸水ショーツ。Life&Beauty by JUN ONLINEが厳選したアイテムを4点ずつご紹介します。

おすすめウォッシュ4選

ポイントとなるのはph値。デリケートゾーンに合わせたph値の洗浄剤で、優しく洗いましょう。髪にシャンプー、顔には洗顔フォームがあるように、これからはデリケートゾーンも専用の洗浄剤で洗う時代に。今回はオイルタイプ、スクラブタイプ、ジェルタイプ、もちもちの泡タイプのアイテムをご紹介。

おすすめ保湿アイテム4選

かゆみや黒ずみ、ニオイなどの原因にもなるのが「乾燥」。スキンケアと同様に、優しく洗った後は保湿ケアをお忘れなく。今回は、クリーム、セラム、オイル、持ち運びにも便利なミストをご紹介します。

おすすめ吸水ショーツ4選

ムレや漏れ、匂い、お尻のラインが気になるあなたに。注目の吸水ショーツ。洗い方も簡単、繰り返し使えるのでサスティナブルな観点からも評価されています。吸水量や機能性はもちろん、お気に入りのデザインやカラーを選んで、憂鬱な1週間を乗り越えましょう。

Q3.フェムテックに関して知りたいことはありますか?

公式Instagramで募集したお悩みや疑問にLife&Beauty by JUN ONLINEがお答えします。


【A】 臭いの原因は加齢や過度な洗浄など様々ですが、多くがムレによる雑菌の繁殖であると言われています。
デリケートゾーンに適したアイテムで日々丁寧に洗浄、保湿ケアを継続することが1番ですが、シュッとひと吹きでムレ、臭い対策ができるスプレータイプは出先などでも活躍してくれるので持っておくととっても安心です。


【A】 野暮ったいイメージのある腹巻きですが、シンプルで洗練されたデザインの腹巻きや腹巻きパンツ、ソックスなど身体を温めてくれるアイテムをセレクトしています。
少しずつ暖かくなって来ましたが、女性にとって冷えは大敵なので要チェック!


【A】 製品によって素材は様々です。吸水面に使用されるテクノロジー素材はコットンと比べると肌あたりが気になったり、お手洗いに行った際にもう一度同じショーツを履くことに抵抗があるかと思いますが、水分を素早く吸収し速乾性の高い素材を使用しているため、肌に触れる部分は意外とさらっとしていて安心して着用頂けます。
また、通気性の良い吸水ショーツは雑菌の繁殖を防いでにおいの軽減にも役立ってくれ、慣れるととっても心強いアイテムです。
はじめての方ははじめやおわりかけなど量が少ない期間からお試し頂くことをおすすめします。

今回ご紹介したアイテムはこちら

フェムテック特集記事はこちら

  • CHAT TIME奇跡の万能薬を含んだインティメイトオイルを発見! by Ayako Ueno

    「タマヌオイルってね、本当にすごいのよ。抗炎症とか抗酸化とかとにかくパワフルなオイルなの」。

    数年前、とある著名なメイクアップアーティストの方の書籍に携わらせていただいた際に、教えていただいた“タマヌオイル”のすごさ。優れた抗炎症力といえば、カレンデュラオイルですが、それに輪をかけて万能なのがタマヌオイルなんだと。

    それ以来、“タマヌ”という言葉に敏感に反応してしまう私なのですが、ついにインティメイト界でも見つけました! タマヌオイル入りのものを!

    piton FEMTECH CHAT TIME FEMTECH_ARTICLE COLUMN
  • FOR MYSELFフェムテック界のニューカマー、3ブランドの魅力

    最近ますます盛り上がりを見せ、ブランド数も急増しているフェムテック。それと同時にどれを選べばいいのかわからないという嬉しい悲鳴も。どのブランドのアイテムが自身にフィットするのかを検討する参考に、デビューしたてのニューカマーの中から、特に注目するべき3ブランドの世界観と特徴をQ&A形式でお届けします。

    piton Mellow. FIMEKA FEMTECH FEMTECH_ARTICLE FEATURE
  • LETTER FROM SEIKO HAYASHIVOL.2 産後にもおすすめしたいフェムケア

    アクセサリーデザイナー、エディターとして活躍する林聖子さんのLife&Beauty by JUN ONLINE連載第2弾。「肌はファッションの一部」と語る林さんと一緒に、30代の女性にぴったりのアイテムを紹介していきます。第2回目ではフェムケアにまつわる商品に注目。産後まもない林さんのリアルな声を参考に、自分にぴったりのフェムケアを見つけてみてください。

    LIP intimate care Rinē OVSOV FEMTECH 大人美容 FEMTECH_ARTICLE COLUMN
  • WHICH IS YOUR BEST?吸水ショーツ、比べてみました!

    ブルーデイを快適に過ごせると話題の吸水ショーツ。ここ数年でさまざまなアイテムが登場し、機能性だけでなくデザインや色などの選択肢もぐっと増えてきました。そこで今回は、Life&Beauty by JUN ONLINEがセレクトしたベストバイを徹底比較。吸水量や使用感、使い方のコツなど、それぞれの特徴を詳しく解説します。

    FEMTECH 吸水ショーツ FEMTECH_ARTICLE FEATURE
  • CHAT TIME0歳から70歳まで、みんなのデリケートゾーンケアの話 by Ayako Ueno

    最近、インティメイトケアが浸透してきているなとは思っていたのですが、何より驚いたのが母と百貨店で買い物していた時に、「ねぇ、デリケートゾーンのアイテムが欲しいんだけど、詳しいんでしょ? 選んで欲しいんだけど」と頼まれたこと。

    CHAT TIME Waphyto FEMTECH フェムケア FEMTECH_ARTICLE COLUMN
  • Waphyto Waphytoと考えるフェムケア

    デリケートゾーンを専用のアイテムでケアすることを指すフェムケア。私たちのライフスタイルにも徐々に浸透してきた感があるけれど、使ったことがなかったり、アイテムの違いがよく分からないという人もまだまだ多いはず。日本におけるフェムケアの第一人者とも言える森田敦子さんが手がけるブランド〈Waphyto(ワフィト)〉。成分、香り、心地よさにこだわったプロダクトを知ることを通じて、改めてフェムケアについて考えてみませんか?

    Waphyto FEMTECH FEMTECH_ARTICLE FEATURE
  • CHAT TIMEウワサの吸水ショーツ、使ってみたら想像以上でした。

    by Eimi Hayashi

    CHAT TIME QUARTER FEMTECH FEMTECH_ARTICLE COLUMN
  • KIKUNO’S EYE SPECIAL“菊乃と考えるフェムテック”

    デザイナー、モデルとして活動する菊乃が毎月気になるアイテムをピックアップする連載企画「KIKUNO’S EYE-今月、菊乃が気になるもの」。今回は特別編「KIKUNO’S EYE SPECIAL 菊乃と考えるフェムテック 」と題し、吸水ショーツやデリケートゾーンケアアイテムをご紹介。みんなのお悩みや疑問を交えながら、フェムテック関連の商品について、ざっくばらんにお話しします。

    KIKUNO'S EYE FEMTECH FEMTECH_ARTICLE Rinē TSUNO NATURAMOON LIP intimate care SIMPLISSE FEATURE
  • FEMTECH IN FUTUREVol. 02 フェルマータが見据える未来

    世界のフェムテックに関連するプロダクトを日本に紹介し、“誰もが生きやすい世界”のためのプラットフォームを作るべく様々な取り組みを行なう企業〈fermata(フェルマータ)〉。月経にまつわる悩みを解決するためのアイテムを紹介した1回目に続き、2回目となる今回はフェムテックが解決できることの更なる可能性を探ります。

    FEMTECH フェムテック fermata PEOPLE FEMTECH_ARTICLE FEATURE
  • STORY OF FERMATAVol. 01 フェルマータと考えるフェムテックの現在

    ここ数年で急速にマーケットが広がっているフェムテック市場。しかし日本ではまだその恩恵が行き届いていないのも事実です。世界のプロダクトを日本に紹介し、“誰もが生きやすい世界”のためのプラットフォームを作るべく様々な取り組みを行なう企業〈fermata(フェルマータ)〉に、フェムテックの現状と未来についてお話を伺います。

    フェムテック fermata FEMTECH Rael EVE Piriod. proof FEMTECH_ARTICLE FEATURE
  • TALKING ABOUT PERIOD使ってみました! 吸水ショーツ座談会

    下着そのものが液体を吸収してくれる「吸水ショーツ」。この1年でさまざまなブランドから登場し、その使いやすさから注目されているアイテムです。ただ、ムレやニオイなど、不安要素があるのも事実。そこで今回は、連載企画『SPORTS WOMAN』で登場したマリジョゼさん、山本まさみさん、三井麻央さんに実際に試していただき、その感想を語り合ってもらいました。彼女たちのリアルな声をもとに、ぜひ参考にしてみてください。

    フェムテック 吸水ショーツ PEOPLE FEMTECH 生理 FEMTECH_ARTICLE FEATURE
  • STORY ABOUT WAPHYTO森田敦子が考える美しい生き方

    日本における植物療法の第一人者として知られる森田敦子さんが手がける〈Waphyto(ワフィト)〉は、昨年のデビュー以降、美容のプロもうならせる名品を続々と輩出しています。ブランド誕生に至るまでのストーリーやこれからの未来のことなど様々なお話を伺いました。1人の女性の情熱と慈愛が、ブランドの枠を超えて時代のうねりを生み出そうとしていると感じた取材を2回に分けてお届けします。

    Waphyto PEOPLE フィトテラピー FEMTECH FEMTECH_ARTICLE FEATURE

LINE公式アカウントにて、最新のおすすめ情報を配信中!

  • 秋をまとう香り。キンモクセイの香りアイテム

    秋の訪れを告げる金木犀の香り。APFRのスプレーやDAMDAMのお香など、初秋にぴったりの香りアイテムをLife&Beauty by JUN ONLINEで見つけてみませんか?

    FEATURE APFR VEDA DAMDAM
  • “成分買い”の参考に。美容成分から探すスキンケアアイテム

    成分重視派のために、配合成分別にスキンケアアイテムをリストアップ! 「ビタミンC」「CICA」「レチノール」などの人気成分から、「PDRN」「グルタチオン」といった話題の成分まで。アイテム選びをサポートします。

    FEATURE
  • ポップで楽しくカラフルに! 残夏に迎えたいニューカマー

    うだるような暑さが続くこの時期こそ、冷房の効いたお部屋での時間を充実させたいものですよね? 残り少ない夏気分を盛り上げてくれる“FUN”なインテリア雑貨を投入すれば、お部屋時間がもっと楽しく。ユニークなデザインとアイデアでいつもの空間をアップデートしてみては。

    FEATURE amabro DOIY HERE by DETAIL Danlow DETAIL youlikehome
  • Life&Beauty by JUN ONLINE 5th Anniversary POP-UP SHOP at (tefu) yoyogi uehara

    Life&Beauty by JUN ONLINEは、2025年9月末で5周年を迎えます。
    日頃のご愛顧の感謝を込めて、2025年9月13日(土)から9月15日(月)の3日間、代々木上原のイベントスペース「(tefu)yoyogi uehara」にてPOP-UP SHOPを開催いたします。

    FEATURE SHOP INFO POP-UP INFORMATION
  • 夏の肌悩みを解決!スタッフ一押しのレスキューアイテム

    日焼けやほてり、乾燥による毛穴の目立ちなど、つきない夏の肌悩み。今の時期に頼れる一押しのレスキューアイテムをピックアップしました。Life&Beauty by JUN ONLINEスタッフのリアルな声とともにお届けします。

    FEATURE SKIN CARE NOUN Hyeja DAMDAM a.o.e organiccosmetics molvany Pororoca soel STAFF REVIEW
  • 眺めるだけで、心も涼やかに。今取り入れたい、透明のインテリア雑貨

    うだるような暑さはまだまだ続く予感。そんな夏こそインテリアにガラスアイテムを取り入れてみるのはいかが? 眺めているだけで涼しい気分にさせてくれる、透明ガラスやクリスタルのインテリアアイテムを集めてみました。

    FEATURE amabro wa/ter siki ANDSPACE by TOUCHU LAN