FOR MYSELFフェムテック界のニューカマー、3ブランドの魅力

2023.02.17

  • piton
  • Mellow.
  • FIMEKA
  • FEMTECH
  • FEMTECH_ARTICLE
  • FEATURE

最近ますます盛り上がりを見せ、ブランド数も急増しているフェムテック。それと同時にどれを選べばいいのかわからないという嬉しい悲鳴も。どのブランドのアイテムが自身にフィットするのかを検討する参考に、デビューしたてのニューカマーの中から、特に注目するべき3ブランドの世界観と特徴をQ&A形式でお届けします。

ミラクルオイルと呼ばれるタマヌオイルをキー成分としたフェムケアブランド

〈piton(ピトン)〉は、抗菌・抗炎症・高保湿・抗酸化力を持ち、万能薬として知られるハワイ産のタマヌオイルをキー成分に据えたフェムケアブランド。保湿しながら洗える「 フェムケアソープ 」(写真左)や潤いを与えながらハリを与える「 フェムケアオイル 」(写真右)など、希少なタマヌオイルを高配合し、天然オイルをブレンドした肌に優しいケアアイテムが揃います。

pitonのこんなこと知りたい!

〈piton〉のこだわりとは?
経皮吸収率がとても高いデリケートゾーンの特徴を考慮し、成分はもちろん、ポンプの構造や遮光にするなどパッケージの安全性もしっかりと配慮しています。香りに関しても、香りでごまかさず、ニオイの原因にアプローチすることを第一に考え、あえて香りをつけずに完全ナチュラルにこだわっています。フェムケアを主張しすぎず、ライフスタイルに溶け込むデザインも意識したポイントです。
タマヌオイルに着目し、フェムケアアイテムのキー成分としたのはなぜ?
タマヌは “ミラクルオイル”と呼ばれているほどパワフルで、万能薬として愛され、使用されてきました。限られた地域でしか生育することができないタマヌは希少性が高く、特にハワイの大自然で育ったタマヌは質が高いと言われています。
〈piton〉ではこの希少なオイルを高濃度で配合しています。タマヌオイルの効果を高めるさまざまなボタニカルオイルをブレンドすることにより、さらに相乗効果が得られ、女性特有の悩みにも効果的にアプローチできると考えています。

フェムケアソープにおけるタマヌオイルの働きは?
女性器の自浄作用を壊さずにサポートできるような設計になっています。保湿力の高さはもちろん、タマヌはとても安全なため子供から繊細な妊娠期、年配の方も安心して使うことができます。
ポンプの網目に特殊な加工を施すことで、クリーミーで保湿力の高い泡を作ることに成功。それにより、一度で泡が汚れをキャッチし、洗い過ぎを防げます。
安全かつ洗い心地が良く一度〈piton〉で洗うと、その心地よさが手放せなくなくなる、そんなソープになっています。

ジェンダーの枠に捉われない スキンケア感覚のデリケートゾーンケア

年齢や性別を問わずシェアできるデリケートゾーンケアブランドとして誕生した〈Mellow.(メロウドット®)〉。写真左から順に、「 ブライトニングエッセンス 」、「 インティメイトウォッシュ 」、「 インティメイトセラム 」は全て天然由来成分のナチュラル設計。オリジナルブレンドの精油によるジェンダレスな香りが、ケア時間をより豊かに演出してくれます。

Mellow.のこんなこと知りたい!

ブランド全体のこだわりとは?
デリケートゾーンケアを女性に限定せず、心にも作用するような植物由来成分&天然精油によるニュートラルな香りを生み出しました。
デリケートゾーンケアもスキンケアの一部と考え、年齢や性別を問わない大切なケアとして、「しなくちゃ」から「したい」に変わるアイテムづくりを意識。アイテムは全て日本製造です。
続けやすいようにコストパフォーマンスも考え、すべてのアイテムは3カ月程度使用できる分量となっています。

インティメイトセラムの香りのこだわりは? 男性などが使う時はどんな使い方がおすすめ?
〈Mellow.〉では、香りはケアを楽しむ上で重要なものと捉え、あえて香りをつけています。「インティメイトセラム」に使用したオリジナル精油は、AEAJ認定精油国内メーカーとコラボし、1年がかりで開発。心を解き放つような爽やかな香りは、ジェンダレス、エイジレスに心地よく香る香りとなっています。
ベタつかず、馴染みの良いテクスチャーで薄いベールで包むように保湿してくれるセラムは、デリケートゾーンの保湿はもちろん、全身にも使えます。男性の場合は髭剃り後の保湿にもおすすめです。

ブライトニングエッセンスのこだわりや男性におすすめの使い方は?
デリケートゾーンの悩みで多い、“黒ずみ”にフォーカスを当てたアイテムです。美白(※)成分として「グリチルリチン酸2K」を配合しました。
また、厳選した植物由来成分や天然精油を使用し、黒ずみやくすみで悩む肌をメロウで、明るく輝く肌へ導きます。
男性が使用する場合も摩擦によって黒ずみが生じやすいデリケートゾーン(VIO)はもちろん、セラムと同様に髭剃り後の保湿にもおすすめです。
※メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

変化する女性の体の悩みに寄り添うトータルケアブランド

「吸水ショーツ」(写真左)や「シルクウォームパンツ」(写真右)といったアイテムを通じ、いくつになってもポジティブに日々の暮らしを楽しめるように女性たちをエンパワーメントするブランドが〈FI ME KA(フィメカ)〉。素材だけでなく、使用シーンや仕様など細やかなポイントにもこだわったモノづくりにも注目です。

FI ME KAのこんなこと知りたい!

吸水ショーツの吸水量があまり多くないのはなぜ?
モレを心配し、吸水量の多いものを選ぶ方も多いと思いますが、ムレやお手入れが大変という面もあります。
生理はピーク量の日数より、その前後の方が長い。ピル服用者の方は量が少ないといったデータやおりものや尿モレといった悩みにも着目し、〈FI ME KA〉のショーツはデイリーに使いやすい吸水量になっています。
そして快適さを実現するために、オーガニックコットンを採用し、好みで選べる丈感を2タイプ用意しています。鼠径部の締め付けが少なく、リンパの流れを邪魔しないのもポイントです。

吸水ショーツの生地にオーガニックコットンを選んだのはなぜ?
オーガニックコットンは、肌触りが良く、皮膚への刺激が少ないので肌に優しい素材です。保湿性は高いのに通気性も良いので、暑い季節でもムレにくく不快感も少なく着用できます。さらに、〈FI ME KA〉のオーガニックコットンはグレープフルーツの種子から抽出した天然成分由来の抗菌防臭加工を施した素材です。そのため、着用時のニオイの軽減はもちろん、部屋干しでもニオイが軽減されます。吸水ショーツは洗う時に汚れが落としやすいように、デリケートゾーンのパット部分の下に手が入るような加工にもなっています。

シルクウォームパンツのこだわりやお腹周りを温めるメリットは?
シルク89%の生地を使用。シルクは吸湿性、放湿性も高いため、汗を素早く吸収して、衣服内がムレにくく、いつでもサラサラで滑らかな肌ざわりです。冬以外にも夏のエアコンによる冷えや春秋の寒暖差対策など、年中使うことができます。無縫製(ホールガーメント)で、縫い目がなく立体的に編み上げるため、肌当たりが良く、なじみやすいのも特徴です。また、全体が優しく伸縮するため締め付け感がなく、リラックスして着用できます。お腹周りを温めることで、むくみ改善や免疫力アップ、自律神経が整う、痩せやすい体になるなど、さまざまなメリットがあります。

テクスチャーであったり、生地感であったり、使用シーンであったり、フェムテックに求める細かなニーズは個人の好みによって微妙に異なるもの。ブランドの特徴を理解することは、自身のライフスタイルにぴったりのアイテムを選ぶ近道。新星ブランドもいち早くチェックして、より快適な毎日を!




PHOTO: SOICHI ISHIDA
TEXT: AYAKO UENO

エディター AYAKO

雑誌のビューティ担当などを経てフリーに。気になるコスメや美容法はすぐにトライする派で最近はインナービューティに興味津々。料理と美味しいお店探しも大好きな食いしん坊。

ALL LINE UP

  • 秋をまとう香り。キンモクセイの香りアイテム

    秋の訪れを告げる金木犀の香り。APFRのスプレーやDAMDAMのお香など、初秋にぴったりの香りアイテムをLife&Beauty by JUN ONLINEで見つけてみませんか?

    FEATURE APFR VEDA DAMDAM
  • “成分買い”の参考に。美容成分から探すスキンケアアイテム

    成分重視派のために、配合成分別にスキンケアアイテムをリストアップ! 「ビタミンC」「CICA」「レチノール」などの人気成分から、「PDRN」「グルタチオン」といった話題の成分まで。アイテム選びをサポートします。

    FEATURE
  • ポップで楽しくカラフルに! 残夏に迎えたいニューカマー

    うだるような暑さが続くこの時期こそ、冷房の効いたお部屋での時間を充実させたいものですよね? 残り少ない夏気分を盛り上げてくれる“FUN”なインテリア雑貨を投入すれば、お部屋時間がもっと楽しく。ユニークなデザインとアイデアでいつもの空間をアップデートしてみては。

    FEATURE amabro DOIY HERE by DETAIL Danlow DETAIL youlikehome
  • Life&Beauty by JUN ONLINE 5th Anniversary POP-UP SHOP at (tefu) yoyogi uehara

    Life&Beauty by JUN ONLINEは、2025年9月末で5周年を迎えます。
    日頃のご愛顧の感謝を込めて、2025年9月13日(土)から9月15日(月)の3日間、代々木上原のイベントスペース「(tefu)yoyogi uehara」にてPOP-UP SHOPを開催いたします。

    FEATURE SHOP INFO POP-UP INFORMATION
  • 夏の肌悩みを解決!スタッフ一押しのレスキューアイテム

    日焼けやほてり、乾燥による毛穴の目立ちなど、つきない夏の肌悩み。今の時期に頼れる一押しのレスキューアイテムをピックアップしました。Life&Beauty by JUN ONLINEスタッフのリアルな声とともにお届けします。

    FEATURE SKIN CARE NOUN Hyeja DAMDAM a.o.e organiccosmetics molvany Pororoca soel STAFF REVIEW
  • 眺めるだけで、心も涼やかに。今取り入れたい、透明のインテリア雑貨

    うだるような暑さはまだまだ続く予感。そんな夏こそインテリアにガラスアイテムを取り入れてみるのはいかが? 眺めているだけで涼しい気分にさせてくれる、透明ガラスやクリスタルのインテリアアイテムを集めてみました。

    FEATURE amabro wa/ter siki ANDSPACE by TOUCHU LAN