
Waphyto
2021.08.30
30代から始めたいフェミニンケア
デリケートゾーンと呼ばれる膣や膣周りは身体のなかでも経皮吸収率が高く、女性にとって大切なエリア。欧米では専用のアイテムでケアするのがスタンダードだけど、日本ではまだ発展途上。フェミニンケアは今だけではなく、更年期や老年期にも関わる大切なことなので、正しい知識とともにいち早くケアをスタートさせましょう。
フェミニンケアで“潤うからだ”を作る
今では耳にする機会も増えてきたデリケートゾーンケア。でも、なぜそれが大切なのかを理解している人はまだ少ないように思います。〈Waphyto〉を手がける森田敦子さんはいち早くその重要性を訴えてきた第一人者です。ご自身の経験を踏まえて、化学的かつロジカルに、デリケートゾーンケアについて教えてくれました。免疫力にもつながる粘液力の大切さをぜひこの記事で知ってもらえたら嬉しいです。
森田敦子が考える美しい生き方
日本における植物療法の第一人者として知られる森田敦子さんが手がける〈Waphyto(ワフィト)〉は、昨年のデビュー以降、美容のプロもうならせる名品を続々と輩出しています。ブランド誕生に至るまでのストーリーやこれからの未来のことなど様々なお話を伺いました。1人の女性の情熱と慈愛が、ブランドの枠を超えて時代のうねりを生み出そうとしていると感じた取材を2回に分けてお届けします。
〈Waphyto〉を知るための5つのこと
ブランドの哲学にも触れられる5つのトピック。コスメは自分を作る一部のようなものだから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。