WAPHYTO〈ワフィト〉を知るための5つのこと

2021.03.19

  • フェムテック
  • Waphyto
  • FEMTECH
  • スキンケア
  • ヘアケア
  • SKINCARE
  • HAIR CARE
  • SKIN CARE
  • BODY CARE
  • BRAND STORY

ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
コスメは自分を作る一部のようなものだから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

1. 植物療法士が手がける次世代コスメ

Waphyto(ワフィト)を手がけているのは、日本におけるフィトテラピーの第一人者である森田敦子さん。植物の薬理効果を利用し、人本来の自然治癒力を高める療法であるフィトテラピー。このフィトテラピーに、先進のバイオテクノロジーと本草学(植物の力を引き出す古来からある医薬学)を融合し生まれたのが、Waphytoが新たに提唱する“植物バイオメソドロジー”です。従来のフィトテラピーにサイエンスが加わった次世代のパワフルな植物コスメと言えるでしょう。

2. エネルギーあふれる東三河の植物を配合

ブランド名の「Wa(和)+phtyto(植物)」は、成分に日本の和ハーブを使用していることが由来しています。ブランドのキーとなる植物成分は、桑、菊、ゴツコラ、ヨモギ、スギナの5種類。全て無農薬栽培により育てられた愛知県・東三河産のものにこだわっています。なぜかというと、森田さん自身の出身地でもある東三河は、日本最長の断層帯である中央構造線上に位置し、ミネラルも豊富な肥沃な土地。それにより植物の機能性成分もパワフルなのです。植物を地質学の観点からも捉える、Waphytoならではの視点です。

3. 植物の力を最大限引き出す独自の抽出方法

Waphytoがパワフルな理由は、使用している植物の機能性の高さはもちろんのこと、その抽出方法にまで徹底的にこだわっているから。2019年、国内特許を取得した「飽和水蒸気圧還流式サイクロン抽出法」と呼ばれる方法では、従来の高温とは異なり、25度や30度といった植物にストレスがかからない温度で機能性成分を抽出。この技術開発には、なんと17年もの歳月が! さらに、植物に合わせて異なる減圧と温度設定がされている徹底ぶり。エキスパートたちによって、植物の力を最大限引き出すことに成功しました。植物コスメに物足りなさを感じている人にもぜひ試してみてほしいブランドです。

4. 肌、髪からデリケートゾーンまで香りとともにケア

フィトテラピーだけでなく、デリケートゾーンケアの大切さをいち早く提唱してきた森田さんが手がけているブランドだけに、ヘアケア、ボディケアのみならず、デリケートゾーンアイテムにも注力しています。デリケートゾーン専用のウォッシュ、保湿ジェル、オイルが揃い、デリケートゾーンにふさわしい植物成分を厳選配合されています。どのアイテムを手に取っても、力強いけれど心地よい植物の香りがふわっと立ち上がり、心まで癒してくれる香りも魅力的です。

5. 日本の美意識が反映された美しいパッケージ

ひとめで心を奪うのがその美しいパッケージデザイン。マットに仕上げられた日本の伝統色をベースにした絶妙なアースカラーは、従来のコスメにはない新鮮さを感じさせてくれるデザイン。コレクションして洗面台に自分だけのカラーパレットを作りたくなります。パッケージが優れているのはヴィジュアルだけでなく、環境負荷を減らし、循環する仕組みづくりとして、使用済み製品を再生させたPCRプラスチックを優先して採用している点も、Waphytoのコスメを愛用できる心地良さに繋がっています。

my first item for Waphyto
はじめに買うならこれがオススメ!

デリケートゾーン用のマッサージオイル。
30ml ¥8,800(税込)

さらりとしたテクスチャーでマッサージしやすく、ダイエットや睡眠不足、加齢による乾きを優しくケア。

L&B

【Waphyto / ワフィト】インティメイト オイル【フェムテック】

¥8,800

ADD TO CART



TEXT: AYAKO UENO

エディター AYAKO

雑誌のビューティ担当などを経てフリーに。気になるコスメや美容法はすぐにトライする派で最近はインナービューティに興味津々。
料理と美味しいお店探しも大好きな食いしん坊。

  • ポップで楽しくカラフルに! 残夏に迎えたいニューカマー

    うだるような暑さが続くこの時期こそ、冷房の効いたお部屋での時間を充実させたいものですよね? 残り少ない夏気分を盛り上げてくれる“FUN”なインテリア雑貨を投入すれば、お部屋時間がもっと楽しく。ユニークなデザインとアイデアでいつもの空間をアップデートしてみては。

    FEATURE amabro DOIY HERE by DETAIL Danlow DETAIL youlikehome
  • Life&Beauty by JUN ONLINE 5th Anniversary POP-UP SHOP at (tefu) yoyogi uehara

    Life&Beauty by JUN ONLINEは、2025年9月末で5周年を迎えます。
    日頃のご愛顧の感謝を込めて、2025年9月13日(土)から9月15日(月)の3日間、代々木上原のイベントスペース「(tefu)yoyogi uehara」にてPOP-UP SHOPを開催いたします。

    FEATURE SHOP INFO POP-UP INFORMATION
  • 夏の肌悩みを解決!スタッフ一押しのレスキューアイテム

    日焼けやほてり、乾燥による毛穴の目立ちなど、つきない夏の肌悩み。今の時期に頼れる一押しのレスキューアイテムをピックアップしました。Life&Beauty by JUN ONLINEスタッフのリアルな声とともにお届けします。

    FEATURE SKIN CARE NOUN Hyeja DAMDAM a.o.e organiccosmetics molvany Pororoca soel STAFF REVIEW
  • 眺めるだけで、心も涼やかに。今取り入れたい、透明のインテリア雑貨

    うだるような暑さはまだまだ続く予感。そんな夏こそインテリアにガラスアイテムを取り入れてみるのはいかが? 眺めているだけで涼しい気分にさせてくれる、透明ガラスやクリスタルのインテリアアイテムを集めてみました。

    FEATURE amabro wa/ter siki ANDSPACE by TOUCHU LAN
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年8月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年8月23日(土)の新月は、乙女座の位置で起こります。再生の意味合いをはらんだ今回の新月、良いリスタートをきるために心がけたいこととは?

    FEATURE 連載 占い
  • 紫外線ストレスに負けない、ミッドサマーのUVケア

    肌に残酷な猛暑が続く今年の夏。紫外線のダメージから肌を守るなら、日焼け止めだけでは片手落ち! この時期だからこそ取り入れたいデイリースキンケアティップスを、韓国発の実力派スキンケア〈Hyeja(へジャ)〉がガイドします。

    FEATURE SKIN CARE Hyeja