SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 10 水村里奈さん/コンテンポラリーダンサー・振付家

2022.04.28

  • SPORTS WOMAN
  • PEOPLE
  • Pororoca
  • Casall
  • Senteur et Beaute'
  • Period.
  • wa/ter
  • FEMTECH
  • FEATURE

自己の表現に身をまかせ、自由に踊るコンテンポラリーダンス。その第一線で活躍する水村里奈さんは、身体を動かすことの楽しさを日々発信しています。そんな彼女を突き動かす、パワーの源についてお話を聞きました。

水村里奈

MVやCM、広告や舞台等でパフォーマンスを行い、2021年はオリンピック開会式に出演。ライブや音楽番組では振付や演出を担当し、美しく斬新な振付が好評を博している。今年ダンスウェアブランド〈OFF POSE〉を立ち上げ、ファッションと共にダンス業界を盛り上げている。
Instagram: @rina_mizumura

INTERVIEW WITH RINA MIZUMURA
コンテンポラリーダンスを
始めたきっかけは?

「都内で唯一、芸術や舞踊を学べる高校に通っていたのですが、入学するときのコース選択で”舞踊専攻・コンテンポラリーダンスコース“を知り、興味を持ったのがきっかけです。幼い頃から習い事でバレエをやっていたのですが、正解のない、自分と向き合って表現を見出すことはとても新鮮で! 新しい踊りを考えることが楽しくなり、ダンサーとしての活動を始めることになりました」

〈OFF POSE〉は、ダンスに特化した
ファッションブランドですよね。

「ダンサーにとってファッションは、自分自身を表現する方法の1つ。ノンバーバルなダンス表現において、視覚的に瞬時に世界観を伝えることのできるファッションの役割は大きく、見る人により想像力と感動をもたらすことに繋がります。本番で着る衣装が一番大切ではあるのですが、同じくらい練習着も楽しく取り入れて欲しいなと思ったのが、ブランドを始めた理由です。みんな同じ色の同じ服装よりも、自分の個性が出るファッションの方が、表現の幅も変わっていくはず」

体作りのために日頃続けていることは?

「リハーサルやダンスレッスン以外に毎日続けているのは、朝起きてからのストレッチと、夜寝る前の筋膜リリース。フォームローラーを太ももの間に挟んだり、背中に置いてゴロゴロ転がし、血流を流しています。その日の疲れはその日に解消したいので、足裏や筋力が弱っている部分のトレーニングをして、お風呂に入った後はマッサージがルーティーンです」

食生活へのこだわりはありますか?

「一昨年の結婚を機に、自炊をするようになりました。自分1人だったら適当にしてしまうところも、夫の健康のことを考えて、せめて夜だけでも栄養を意識したご飯を作りたいなと。1日の食事の中で塩分・脂質・糖分のバランスを考えたり、原材料名をチェックして添加物や人工甘味料を避けるようにしています。あとは砂糖の代わりにアガベシロップを使うこと!血糖値が緩やかに上がるので太りにくく、砂糖よりも甘めなので量も少なくていいんです。料理によく使っています」

水村里奈さんにオススメのアイテム

自己表現を大切にしているコンテンポラリーダンスは、技術だけでなくダンサーの内面やライフスタイルも密接に関わっています。水村さんは普段どのようなものを愛用しているのでしょうか。彼女のコメントとともに、Life&Beauty by JUN ONLINEのおすすめを紹介します。

下地としても使える日焼け止め

【Pororoca】
マルチプロテクター


「春はゆらぎによる乾燥が気になるところ。保湿効果のある日焼け止めを探していました」。紫外線吸収剤フリーながら、SPF50 PA++++という優れもの。肌に弾力を与えるオウゴンエキスなどが配合されているため、自然な艶感が出ます。化粧下地としても使えます。

環境にも優しいフォームローラー

【Casall】
Tube roll bamboo バンブーフォームローラー


25%の竹ともみ殻で作られたナチュラル素材のこちら。クッション性のある凹凸面は肌あたりがよく、優しくボディケアしてくれます。「フォームローラーは硬い素材が多いので嬉しい!持ち運べる軽いものを探していたので、ぜひ2個目として取り入れたいです」。

動きやすさに特化した吸水ショーツ

【Period.】Sport0


「フォロワーの方からもよくコメントいただいていて気になっていたアイテム」。〈Period.〉のスポーツ用は、太ももにスリットが入っているため、足の動きが多いダンサーにおすすめの一品。お尻に優しくフィットし、締め付け感を軽減してくれます。

無添加で安心な有機スパイス

【LEBENSBAUM】
有機スパイス グリル&フィッシュ
有機スパイス きのこのクリーム煮
有機スパイス ボロネーゼ


ドイツのオーガニック食品メーカーによる、有機スパイス。食材を用意するだけで簡単に、手の凝った料理が仕上がる。「レトルトって添加物がたくさん入っていて、中々手が出ませんでした。すぐ試してみたい!」。

ルーティンになる香りグッズ

【Senteur et Beaute'】
THE TEA ピローミスト


「夜は癒される香りに包まれたい」。という水村さんにお薦めするのは枕用のミスト。お茶の少しの甘さを加えた3種類の香り。アルコール80%配合のため、枕にシュっとひと吹きすることて除菌にもなります。

【wa/ter】
HEAR (INCENSE)


「最近、お香を焚いてみたいなって思います。お洒落なお香立ても増えてきていますよね。レモングラスの爽やかな香りが好みです」。初心者も使いやすい、15分用の短いお香。朝にぴったりな「SUN」と就寝前によい「MOON」の2種類展開。



TEXT: MINORI OKAJIMA

エディター MINORI

2015年に文化服装学院を卒業後、販売職を経てファッションライターに転身。モード史に強い関心を抱き、世界各地のコレクション分析がライフワーク。好きなスポーツはテニス。

ご紹介アイテム一覧

  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 11 斉藤りょうこさん/瞑想家

    自己に意識を向け、今の自分を見つめるマインドフルネス瞑想を、ヨガや食事、お茶などさまざまな「こと」を通じて提案している斉藤りょうこさん。毎日続けている5つのルーティーンから、彼女のライフスタイルを教えてもらいました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE Period. NERGY YOGA FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 09 マーヤ ハンソンさん/ヨガインストラクター、モデル、「naked market」主宰

    京都でトゥリヨガのインストラクターとして多くの人々を支える傍ら、モデルの仕事や月に2〜3回のマーケット「naked market」の開催など、多岐にわたって活躍するマーヤさんは、二児の母でもあります。活動の原動力はどこから湧いてくるのか、彼女のエネルギーの源を聞いてみました。

    YOGA SPORTS WOMAN PEOPLE SHIGETA klarm Be'-A Danlow sonett Andree Jardin FEMTECH SKIN CARE BODY CARE LIFESTYLE FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 08 藤本 ミラノさん/モデル、フィットネストレーナー

    モデルとフィットネストレーナー、2つの顔を持つ藤本 ミラノさん。それぞれが独立した職業に思えますが、彼女にとってはシームレスにつながっています。体力や筋力のアップだけじゃなく、メンタルヘルスにもよい影響を与えると言われるスポーツ。幼い頃から水泳や陸上、ダンスなど常に身体を動かしてきたこそわかる、その魅力を聞いてみました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE TRAINING NIKE hana to mi FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 07 金原杏奈さん/モデル、アーユルヴェーダヘルスコーチ

    インドの伝承療法であるアーユルヴェーダを身近に感じて欲しい、という思いからデジタルプラットフォーム「キッチンファーマシー」で自身のライフスタイルを発信している金原杏奈さん。日本ではまだ広く知られていない教えのため、どんなことから始めたらいいの?スポーツや食生活にも関わりがあるの?などと疑問だらけ。さまざまな質問を彼女に聞いてみました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE SKIN CARE FEMTECH Mylo Period. FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 06 MIKAさん/フィットネスモデル

    スポーツブランドの広告やランニング雑誌などで活躍するフィットネスモデル、MIKAさん。アスリートに負けないタフな体作りや美しいフォームを求められるだけあって、スポーツへのこだわりは並大抵ではないはず。そんな彼女が日頃心がけているルーティーンやトレーニング方法について、じっくりお話を伺いました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE GROEN BEIGIC SKIN CARE FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 05 大橋リナさん/モデル

    3年前に鎌倉へ移住してスポーツとの関わり方が変わりました、と話してくれたのは、モデルとして活動する大橋リナさん。海がすぐ近くにある環境で暮らす彼女は今、サーフィンに夢中なのだそう。そんな大橋さんに、ライフスタイルとの向き合い方についてお話を聞きました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE ALL GOOD Rinē FEMTECH BODY CARE YES FEATURE
  • 秋をまとう香り。キンモクセイの香りアイテム

    秋の訪れを告げる金木犀の香り。APFRのスプレーやDAMDAMのお香など、初秋にぴったりの香りアイテムをLife&Beauty by JUN ONLINEで見つけてみませんか?

    FEATURE APFR VEDA DAMDAM
  • “成分買い”の参考に。美容成分から探すスキンケアアイテム

    成分重視派のために、配合成分別にスキンケアアイテムをリストアップ! 「ビタミンC」「CICA」「レチノール」などの人気成分から、「PDRN」「グルタチオン」といった話題の成分まで。アイテム選びをサポートします。

    FEATURE
  • ポップで楽しくカラフルに! 残夏に迎えたいニューカマー

    うだるような暑さが続くこの時期こそ、冷房の効いたお部屋での時間を充実させたいものですよね? 残り少ない夏気分を盛り上げてくれる“FUN”なインテリア雑貨を投入すれば、お部屋時間がもっと楽しく。ユニークなデザインとアイデアでいつもの空間をアップデートしてみては。

    FEATURE amabro DOIY HERE by DETAIL Danlow DETAIL youlikehome
  • Life&Beauty by JUN ONLINE 5th Anniversary POP-UP SHOP at (tefu) yoyogi uehara

    Life&Beauty by JUN ONLINEは、2025年9月末で5周年を迎えます。
    日頃のご愛顧の感謝を込めて、2025年9月13日(土)から9月15日(月)の3日間、代々木上原のイベントスペース「(tefu)yoyogi uehara」にてPOP-UP SHOPを開催いたします。

    FEATURE SHOP INFO POP-UP INFORMATION
  • 夏の肌悩みを解決!スタッフ一押しのレスキューアイテム

    日焼けやほてり、乾燥による毛穴の目立ちなど、つきない夏の肌悩み。今の時期に頼れる一押しのレスキューアイテムをピックアップしました。Life&Beauty by JUN ONLINEスタッフのリアルな声とともにお届けします。

    FEATURE SKIN CARE NOUN Hyeja DAMDAM a.o.e organiccosmetics molvany Pororoca soel STAFF REVIEW
  • 眺めるだけで、心も涼やかに。今取り入れたい、透明のインテリア雑貨

    うだるような暑さはまだまだ続く予感。そんな夏こそインテリアにガラスアイテムを取り入れてみるのはいかが? 眺めているだけで涼しい気分にさせてくれる、透明ガラスやクリスタルのインテリアアイテムを集めてみました。

    FEATURE amabro wa/ter siki ANDSPACE by TOUCHU LAN