SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 09 マーヤ ハンソンさん/ヨガインストラクター、モデル、「naked market」主宰

2022.03.25

  • YOGA
  • SPORTS WOMAN
  • PEOPLE
  • SHIGETA
  • klarm
  • Be'-A
  • Danlow
  • sonett
  • Andree Jardin
  • FEMTECH
  • SKIN CARE
  • BODY CARE
  • LIFESTYLE
  • FEATURE

京都でトゥリヨガのインストラクターとして多くの人々を支える傍ら、モデルの仕事や月に2〜3回のマーケット「naked market」の開催など、多岐にわたって活躍するマーヤさんは、二児の母でもあります。活動の原動力はどこから湧いてくるのか、彼女のエネルギーの源を聞いてみました。

マーヤ ハンソン

京都出身。スコットランドで生活していた10代の頃に、祖母の影響で有機菜食やボディワークを取り入れた、健康でエコなライフスタイルに触れる。帰国後、2008年よりヨガインストラクターの道へ。現在では2人の子供を育てながら、京都のヨガスタジオTAMISAでトゥリヨガのクラスを担当。ヨガウェアブランド〈yinyang〉のクリエイティブディレクターも務めている。
Instagram: @maayahanson

INTERVIEW WITH MAAYA HANSON
現在のライフスタイルに至った経緯は?

「スコットランドに留学していたとき、日本とは全く異なる環境を経験したことが大きいですね。自然療法士だった祖母の影響もあり、身体に良い食生活を摂ったり、風邪を引いても薬に頼らず自然に治すようになりました。さまざまな国籍の方が住んでいたので、その分生き方も多種多様。お互いを認め合いながら暮らすスタイルは、今の私を形成してくれたのだと思います」

ヨガを始めたきっかけを教えてください。

「初めてヨガに出会ったのも留学中。スコットランドでの高校生活で選択授業にヨガもあり、校外のスタジオへ毎週足を運んでいました。当時はやっていて気持ちいいな〜ぐらいの軽い印象でした。でも祖母は喜んでいましたね。“心と身体が一つになれるいい時間だ”って。それを実際に感じたのは大人になってから。娘が生まれてから何か始めたいと思ったとき、ふとヨガが浮かんだんです。モデルという職業柄、体型が気になったり、他人と比べることもあったのですが、初めてみたらそんなことは吹き飛んで、自分のために続けたいなと決めました。誰とも競わず、精神を落ち着かせられる時間が私には必要だったんです」

さまざまな種類がある中でもトゥリヨガの魅力は?

「ダンスやお茶に流派があるように、ヨガにも様々なスタイルがありますが、共通しているのは体と呼吸と思考を一つに融合し、心身を整えることです。トゥリヨガは“動く瞑想”と呼ばれていて、ポーズの完成形だけでなく一つの姿勢から次の姿勢へ微細な感覚を保ちながら、意識的に移行していくことが特徴のひとつ。フローを行なっていると意識が外側ではなく内側に向いているのが感じられ、やっている本人も、それを見守るトレーナーも心地よい気持ちになります。無駄な力は加えず、最小限の力をその都度見極めながら、荒波を立てずにポーズからポーズへフローする、そんなヨガです」

「naked market」はどのような経緯で始められたのでしょうか。

「2020年に京都の郊外に引っ越したことがきっかけです。以前ヨーロッパを旅していたときに各地のマーケットを巡っていたのですが、そのコミュニティに感銘を受けて、いつか自分でもやりたいなと感じるようになりました。『naked market』は、日常のお買い物で出てしまう使い捨てのプラスチックゴミを減らしたい想いと、信頼する生産者たちから直接野菜や衣類などを購入できる、人と人との暖かい循環があればという気持ちで続けています。最近ではコミュニティも生まれて、月に3回集まるのがとても楽しいんです」

マーヤ ハンソンさんにオススメのアイテム

ヨガとライフスタイルが密接に関わっているマーヤさん。普段はどのようなものを愛用し、ご自身の暮らしを豊かにしているのでしょうか?彼女のコメントとともに、Life&Beauty by JUN ONLINEのおすすめを紹介します。

よい香りに包まれて乾燥ケア

【SHIGETA】
AW ローズウォーターミスト


「ここ2年ぐらい、肌の乾燥が気になるようになりました。スプレータイプのローズウォーターはミスト状で、ヨガ終わりの気分転換にもなるのでお気に入り。日頃からできるだけ自然素材のものを使うようにしていますね」

入浴剤としても使えるクレイパック

【klarm】
Face Pack No.5 sensitive 80g


「大好きなホワイトクレイは、ずっと欠かしていません。顔に厚めにぽってり塗ってしばらく置くと、肌のゆらぎが落ち着くんです。使った後は湯船に溶かして入浴剤にしたり、足パックにしたりと用途も幅広く、体がポカポカと温まります」

運動中も安心なボクサータイプ

【Be'-A】
ベア シグネチャー ショーツ 02


「ヨガの体の使い方で経血コントロールをすることがあるのですが、吸水ショーツを穿くともっと安心ですね。〈ベア〉のボクサータイプは安定感があって漏れる心配もなし。2日目など量が多いときは、長めのトップスをレギンスの上に重ねるとより目立ちにくいです」

気持ちいい香りと体験はイコールに

【Danlow】
パロサントスティック


「日用品に囲まれた自宅でのヨガは、スタジオほど集中できないですよね。そんなときは、よい香りに囲まれると自然と心がリラックスします。よく実践しているのがパロサント。お香のように焚くと空気の浄化をしてくれるので、神聖な感覚に導かれるような感じがします」

環境にやさしい洗剤&ブラシを

【sonett】
ナチュラルウォッシュアップリキッド 300ml(食器用洗剤)


「環境にも手肌にもやさしい洗剤を使うようにしています。家ではココナッツ洗剤を使っていますが、こちらは使用後に生分解し自然に還るのがいいですね。レモングラスの香りもとても好みです」

【Andree Jardin】
野菜用ブラシ


「オーガニックの野菜は、皮のまま食べるのが美味しいですよね。だからしっかりブラシで土を取ってあげます。このブラシは木と、タンピコとココナッツの植物繊維の毛でできているので、とても地球に優しいですね」



TEXT: MINORI OKAJIMA

エディター MINORI

2015年に文化服装学院を卒業後、販売職を経てファッションライターに転身。
モード史に強い関心を抱き、世界各地のコレクション分析がライフワーク。
好きなスポーツはテニス。

  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 11 斉藤りょうこさん/瞑想家

    自己に意識を向け、今の自分を見つめるマインドフルネス瞑想を、ヨガや食事、お茶などさまざまな「こと」を通じて提案している斉藤りょうこさん。毎日続けている5つのルーティーンから、彼女のライフスタイルを教えてもらいました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE Period. NERGY YOGA FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 10 水村里奈さん/コンテンポラリーダンサー・振付家

    自己の表現に身をまかせ、自由に踊るコンテンポラリーダンス。その第一線で活躍する水村里奈さんは、身体を動かすことの楽しさを日々発信しています。そんな彼女を突き動かす、パワーの源についてお話を聞きました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE Pororoca Casall Senteur et Beaute' Period. wa/ter FEMTECH FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 08 藤本 ミラノさん/モデル、フィットネストレーナー

    モデルとフィットネストレーナー、2つの顔を持つ藤本 ミラノさん。それぞれが独立した職業に思えますが、彼女にとってはシームレスにつながっています。体力や筋力のアップだけじゃなく、メンタルヘルスにもよい影響を与えると言われるスポーツ。幼い頃から水泳や陸上、ダンスなど常に身体を動かしてきたこそわかる、その魅力を聞いてみました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE TRAINING NIKE hana to mi FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 07 金原杏奈さん/モデル、アーユルヴェーダヘルスコーチ

    インドの伝承療法であるアーユルヴェーダを身近に感じて欲しい、という思いからデジタルプラットフォーム「キッチンファーマシー」で自身のライフスタイルを発信している金原杏奈さん。日本ではまだ広く知られていない教えのため、どんなことから始めたらいいの?スポーツや食生活にも関わりがあるの?などと疑問だらけ。さまざまな質問を彼女に聞いてみました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE SKIN CARE FEMTECH Mylo Period. FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 06 MIKAさん/フィットネスモデル

    スポーツブランドの広告やランニング雑誌などで活躍するフィットネスモデル、MIKAさん。アスリートに負けないタフな体作りや美しいフォームを求められるだけあって、スポーツへのこだわりは並大抵ではないはず。そんな彼女が日頃心がけているルーティーンやトレーニング方法について、じっくりお話を伺いました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE GROEN BEIGIC SKIN CARE FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 05 大橋リナさん/モデル

    3年前に鎌倉へ移住してスポーツとの関わり方が変わりました、と話してくれたのは、モデルとして活動する大橋リナさん。海がすぐ近くにある環境で暮らす彼女は今、サーフィンに夢中なのだそう。そんな大橋さんに、ライフスタイルとの向き合い方についてお話を聞きました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE ALL GOOD Rinē FEMTECH BODY CARE YES FEATURE
  • READY FOR SUMMER COUPON 10%OFF

    Life&Beauty by JUN ONLINEから皆様へ、期間中10%OFFでお買い物が楽しめるスペシャルクーポンをプレゼント。

    新作のウェアやバッグなどここでしか買えないブランドのアイテムも対象に!夏に向けてぜひご利用ください。

    FEATURE CAMPAIGN
  • 日焼け止め+成分ケアで差がつく、 “紫外線に負けない肌”のつくり方

    紫外線が強くなるこれからの季節、日焼け止めを塗るだけでは肌を守りきれないことも。大切なのは紫外線を防ぐこと、そして肌そのもののコンディションを整えること。
    「紫外線をブロックする肌支度」と「ダメージをリセットする回復タイム」のダブルのアプローチで、紫外線に負けない肌づくりを始めてみませんか?

    FEATURE
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年5月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年5月27日(火)の新月は、ふたご座の位置で起こります。自分の目指すものにまっすぐ向かっていく、そんな雰囲気をまとった星回りの今期、チャンスを掴むためにできることは?

    FEATURE 連載 占い
  • PLAYFULなグラフィックとHAPPYな色使い、PISCESSの水着と旅に出よう

    大型連休も終わり、夏のバカンスに向けてもうひと踏ん張りしたいところ。今年の水着はもうお決まりですか? 今季Life&Beauty by JUN ONLINEが推したいのは韓国発の水着ブランド〈PISCESS(パイシス)〉。プレイフルなグラフィックと色使いで、身につけているだけで心が踊るデザイン。今年の一着は〈PISCESS〉で決まり!

    FEATURE SWIMWEAR PISCESS
  • アイコニックな別注タオルや新商品も登場!韓国発「VENUMENT」に大注目

    韓国発のライフスタイルビューティーブランド〈VENUMENT(ベニュメント)〉から、新作アイテムが続々と登場。定番カラーのブルーとは異なる、やさしいピンクに仕上げた別注ハンドタオルをはじめ、アイコニックなプロダクトが揃いました。
    日本国内では、Life&Beauty by JUN ONLINEでしか手に入らない特別なコレクションをお見逃しなく。

    VENUMENT FEATURE
  • 今月、私がほしいもの 2025年5月編

    Life&Beauty by JUN ONLINEが、今おすすめしたいアイテムをご紹介。今回は、初夏の明るいムードを盛り上げてくれるようなプロダクトが集まりました! バイヤーのコメントとともに魅力をお伝えします。

    FEATURE MONTHLY RECOMMEND 連載 versatile paris VENUMENT nakes bobe DIDION beej amabro