SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 06 MIKAさん/フィットネスモデル

2021.11.26

  • SPORTS WOMAN
  • PEOPLE
  • GROEN
  • BEIGIC
  • SKIN CARE
  • FEATURE

スポーツブランドの広告やランニング雑誌などで活躍するフィットネスモデル、MIKAさん。アスリートに負けないタフな体作りや美しいフォームを求められるだけあって、スポーツへのこだわりは並大抵ではないはず。そんな彼女が日頃心がけているルーティーンやトレーニング方法について、じっくりお話を伺いました。

MIKA

日本とスペイン、フィリピンの血を引くフィットネスモデル。ヨガやランニングなどのスポーツを通じ日々健康や肉体美、強さを追求している。ベストボディジャパンの大会では東京、全国大会で満点で優勝。モデル業の傍ら、健康に関する資格を多く所持しライフワークやコーチング等に活かしている。
Instagram @cstnmk23

INTERVIEW WITH MIKA
どうしてフィットネスモデルになろうと?

「きっかけはダイエットです。19歳のころ、道ですれ違った知らない人に“太ってる”って言われてすごく心が落ち込むと同時に、見返すぞ!ってスイッチが入って。最初は頑張って食事制限をしていたのですが、体と一緒に心の元気も減っちゃったんですよね。そんなとき、ちゃんと運動をすると正しく痩せられると知り、ジムに通い出しました。それも本格的なアスリートが揃う“ゴールドジム”へ(笑)。その場にいる魅力的なボディの女性たちに声をかけて『こういう風になりたいのですが、どうしたらいいですか?』って緊張しながら質問しました。みなさんすごく優しく教えてくれて、そこから少しずつ運動が好きになったんですよね」

そのころはどのような運動を?

「最初は、一番代謝が上がるランニングをすすめられました。今は大好きですけど、そのころはちょっと苦手だったんですよね。達成感があれば人間は続けられると教えてもらって、はじめは10分から地道に続けました。走る分数が伸びるほど“これがあのとき言っていた喜びと達成感か!”って嬉しくなったりして。そこから運動が大好きになり、今や仕事にするまでに。なんだか不思議な縁ですよね」

1週間のスポーツスケジュールを
教えてください。

「仕事のペースによりますが、週に3~4回はなにかしら運動しているはず。ジムでワークアウトしたり、天気のよい日はランニングしたり、ゆっくりしたいときは自宅で自重トレーニングすることも。あと最近ハマっているゴルフは、レッスンと打ちっぱなしによく行っていますね」

運動時に欠かせないアイテムは?

「体を動かす前に集中力を上げたいので、CBDグミを摂るようにしています。今みたいに日本でポピュラーになる少し前に、恵比寿のHEMP CAFE TOKYOというスポットでCBDと出合いました。このグミのいいところは、朝・昼・夜用と配合量の違う3種類展開で、時間帯によって最適な量を摂れること。味はお菓子みたいだから、ついいっぱい食べて眠くならないように気をつけています(笑)」

MIKAさんにオススメのアイテム

スポーツを仕事にしながらも、日々楽しく向き合っているMIKAさん。ライフスタイルをもっと豊かにするアイテムをLife&Beauty by JUN ONLINEがセレクトしました。冬におすすめのゴルフウェアやCBDグミ、自宅トレーニングのためのグッズなど、MIKAさんにおすすめのアイテムを紹介します。

袖のライン使いがスポーティ

【Jun & Ropé】
配色ラインリブニット長袖プルオーバー


「普段はモノトーンが多いけど、ゴルフウェアは断然可愛い服が好き!特にこのブルーは、芝生の緑に映えてきれいですね」。肌触りのなめらかなタートルネックニットは、伸縮性のあるリブでスイングもスムーズ。

体にやさしいプラントプロテイン

【GROEN】
プロテインブレンド 抹茶オールスターズ


「ここ数年、体に負荷がかかるホエイプロテインはお休み中。エンドウマメや黒糖などナチュラルな素材だけを使ったプラントプロテインを飲むようにしています。お水で飲むと粉っぽさが気になってしまうけど、アーモンドミルクやオーツミルクで割るとクリーミーな味わいになっておすすめ。アーモンドは独特の香ばしさも出てなお飲みやすくなります」

特別な日のための贅沢パック

【BEIGIC】
ルミナスハイドレーティングシートマスク


韓国発のヴィーガンスキンケアブランドに、シートマスクが新登場。「冬は肌の乾燥が目立つタイプなので、朝と夜2回のパックは欠かせません!特に大切なのは撮影前。普段よりもちょっとリッチなものを使って、仕事へのモチベーションを高めます」

運動前にパクッとつまめるCBDグミ

【gron】
ブラックベリー CBD グミ


「最初はオイルも使ってたんですけど、効果が強くて自分にはちょっと合わなかった。グミならその日の体調に合わせて調整できるから、私みたいなタイプの人でも気軽に試せるはず」。ビタミンやミネラルを豊富に含むブラックベリーと心と気分を落ち着かせる効果があるブロードスペクトラムCBDを使用。

使い勝手のよいボールは顔まわりにも

【Casall】
バンブーリカバリーストレッチボール


「あまり自宅にトレーニング器具を置かないタイプなので、小ぶりで万能なストレッチボールはかなり重宝します。肩や足裏をストレッチしたり、筋膜リリースに使うのももちろんいいけれど、おすすめは顔まわりのマッサージ。フェイスラインのあとに鎖骨のリンパをグッと押すと、老廃物が流れてむくみが取れますよ」

エディター MINORI

2015年に文化服装学院を卒業後、販売職を経てファッションライターに転身。
モード史に強い関心を抱き、世界各地のコレクション分析がライフワーク。
好きなスポーツはテニス。

  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 11 斉藤りょうこさん/瞑想家

    自己に意識を向け、今の自分を見つめるマインドフルネス瞑想を、ヨガや食事、お茶などさまざまな「こと」を通じて提案している斉藤りょうこさん。毎日続けている5つのルーティーンから、彼女のライフスタイルを教えてもらいました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE Period. NERGY YOGA FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 10 水村里奈さん/コンテンポラリーダンサー・振付家

    自己の表現に身をまかせ、自由に踊るコンテンポラリーダンス。その第一線で活躍する水村里奈さんは、身体を動かすことの楽しさを日々発信しています。そんな彼女を突き動かす、パワーの源についてお話を聞きました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE Pororoca Casall Senteur et Beaute' Period. wa/ter FEMTECH FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 09 マーヤ ハンソンさん/ヨガインストラクター、モデル、「naked market」主宰

    京都でトゥリヨガのインストラクターとして多くの人々を支える傍ら、モデルの仕事や月に2〜3回のマーケット「naked market」の開催など、多岐にわたって活躍するマーヤさんは、二児の母でもあります。活動の原動力はどこから湧いてくるのか、彼女のエネルギーの源を聞いてみました。

    YOGA SPORTS WOMAN PEOPLE SHIGETA klarm Be'-A Danlow sonett Andree Jardin FEMTECH SKIN CARE BODY CARE LIFESTYLE FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 08 藤本 ミラノさん/モデル、フィットネストレーナー

    モデルとフィットネストレーナー、2つの顔を持つ藤本 ミラノさん。それぞれが独立した職業に思えますが、彼女にとってはシームレスにつながっています。体力や筋力のアップだけじゃなく、メンタルヘルスにもよい影響を与えると言われるスポーツ。幼い頃から水泳や陸上、ダンスなど常に身体を動かしてきたこそわかる、その魅力を聞いてみました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE TRAINING NIKE hana to mi FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 07 金原杏奈さん/モデル、アーユルヴェーダヘルスコーチ

    インドの伝承療法であるアーユルヴェーダを身近に感じて欲しい、という思いからデジタルプラットフォーム「キッチンファーマシー」で自身のライフスタイルを発信している金原杏奈さん。日本ではまだ広く知られていない教えのため、どんなことから始めたらいいの?スポーツや食生活にも関わりがあるの?などと疑問だらけ。さまざまな質問を彼女に聞いてみました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE SKIN CARE FEMTECH Mylo Period. FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 05 大橋リナさん/モデル

    3年前に鎌倉へ移住してスポーツとの関わり方が変わりました、と話してくれたのは、モデルとして活動する大橋リナさん。海がすぐ近くにある環境で暮らす彼女は今、サーフィンに夢中なのだそう。そんな大橋さんに、ライフスタイルとの向き合い方についてお話を聞きました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE ALL GOOD Rinē FEMTECH BODY CARE YES FEATURE
  • 2025年上半期 ベストコスメを発表!

    2025年上半期、Life&Beauty by JUN ONLINEでヒットしたコスメは? スキンケア、ヘアケア、ボディケア、メイクアップの4部門に分けてTOP5を大公開。

    FEATURE
  • 今年の休みはどこに行く? “こんな時”に便利な旅の持ち物 VOL.02

    備えあれば憂いなし! 旅先で便利なアイテムをリクエスト別にご紹介する第二弾。オールインワンの美容アイテムから、持ち運びできる家電類まで。リコメンドリストをチェックして、あなたも旅のプロフェッショナルに!

    FEATURE
  • 美容通3人がリアルにレビュー。韓国発スキンケアHyejaの魅力

    韓国発スキンケアブランド〈Hyeja [惠慈] (へジャ)〉が日本初上陸!
    ひと足先に使用したスタッフからも「発売が楽しみ」「とにかく一度使ってみてほしい」というラブコールが続出しているアイテムの魅力を、Life&Beauty by JUN ONLINEスタッフの中でも美容通な3人に聞いてみました。

    FEATURE Hyeja SKIN CARE
  • 今年の休みはどこに行く? “こんな時”に便利な旅の持ち物 VOL.01

    備えあれば憂いなし! 旅先で便利なアイテムをリクエスト別にご紹介。荷物の量はできるだけ増やさず、外出先でも自宅と同じ心地よさを与えてくれるグッズをリストアップしました。

    FEATURE
  • スタイリング剤 迷子に捧ぐ。スタッフの“推しアイテム”教えます

    自分に合うスタイリング剤が分からない……。そんな声に応えて、スタッフ7名が本気でおすすめする“推しのアイテム”を大公開! 髪質や悩みに合わせて選ばれたラインナップの中から、あなたにフィットするスタイリング剤を見つけてみて。

    FEATURE HAIR CARE SENSE OF HUMOUR SENN TAU DEAR DRACENA LIRIO Diffar O SKIN & HAIR
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年6月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年6月25日(水)の新月は、蟹座の位置で起こります。
    幸運のテーマを教えてくれるラッキースター「木星」のすぐ近くで起こる今回の新月。向こう1年かけて幸運をキャッチするために意識したいこととは?

    FEATURE 連載 占い