SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 07 金原杏奈さん/モデル、アーユルヴェーダヘルスコーチ

2022.01.14

  • SPORTS WOMAN
  • PEOPLE
  • SKIN CARE
  • FEMTECH
  • Mylo
  • Period.
  • FEATURE

インドの伝承療法であるアーユルヴェーダを身近に感じて欲しい、という思いからデジタルプラットフォーム「キッチンファーマシー」で自身のライフスタイルを発信している金原杏奈さん。日本ではまだ広く知られていない教えのため、どんなことから始めたらいいの?スポーツや食生活にも関わりがあるの?などと疑問だらけ。さまざまな質問を彼女に聞いてみました。

金原杏奈

東京都出身。14 歳でモデルデビュー。2011年よりニューヨークに拠点を移しワールドワイドに活動。アーユルヴェディックドクターであるNaina Marbali のもと、アーユルヴェーダ認定コースを修学。現在、ウェルネスに関するイベント出演やコラムを執筆する傍ら、自身が立ち上げたブランド「キッチンファーマシー」で、アーユルヴェータをべースとした新しいライフスタイル、セルフケア方法を幅広く提案している。
Instagram: @annakanehara

Kitchen Pharmacy
Instagram: @kitchenpharmacy
YouTube: https://youtube.com/channel/UC5QcHxDl7yAPKCsGX83tX9A

INTERVIEW WITH ANNA KANEHARA
まず初めに、金原さんが解釈する
アーユルヴェーダについて教えてください。

「すごく噛み砕いていうと“おばあちゃんの知恵”ですかね。身体の不調があるときに、薬ではなく自然界に存在する食べ物やスパイス、ハーブを使ってケアしたり、PMSの症状が出ているときは“ピッタ”という火のエネルギーが出ているので辛く熱い料理は控えたり、ひとつひとつは本当にシンプルです。アーユルヴェーダは世界中どこに住んでいても関係なく、誰でも簡単に実践できるもの。自分の経験が誰かのインスピレーションになればと思い「キッチンファーマシー」を始めました。一方的にメッセージを伝えるだけじゃなく、オンラインで診断もやっています。私が作ったチャートをもとに、その人がどんなタイプでどんな生活を送るとより良くなるか、マンツーマンでじっくりアドバイスをしています」

この記事を見ている方にオススメしたい
知恵をひとつ、教えていただけますか?

「オイルプリングを是非試してみて欲しいです。やり方は簡単!毎朝、大さじ一杯のココナッツオイルや太白ゴマ油を口に含むだけです。本来は20分が目安なのですが、朝は忙しいので5分ほどでもOK。洗面所の前でじっとしていても大変なので、食器を片付けたりコーヒーを淹れたり、ながらで実践できるのがいいんですよね。昨日食べたものの未消化物が毒素として舌に上がってくるのを取り除いてくれます。すごくデトックス効果があるんですよ」



スポーツとはどう向き合っていますか?

「アーユルヴェーダの教えは、スポーツにも通じています。長身で痩せている風のエネルギーを持つ私は、ランニングなどの激しい運動よりも、自分のペースで取り組めるヨガやジムでのワークアウトが向いています。確かに、数年前のランブームに乗って走っていたときに、体がどうしても受け付けなくて。自分が飽きっぽいと思っていることも、実はエネルギーが関係しているんですよね。なんだか不思議なのですが」

ワークアウトの頻度は?

「一週間に多くて4日、少なくても2日は行くように心がけています。一度に全ての筋肉をトレーニングすると疲れてしまうので、肩と背中、胸、脚と日によって部位を変えるように意識していますね。たくさんやればいい訳じゃなく、ちゃんと自分と向き合って休ませてあげる時間も大切。ニューヨークとロサンゼルスを拠点に生活を送っているのですが、最近は自然が身近にあるロスにいる時間が長いので、気分転換にハイキングにでも行きたいな」

「キッチンファーマシー」のInstagramでは
料理の写真も多く投稿されていますね。

「ブランド名も相まって色々と食事について触れる機会が多いんですが、別にヘルシーなものだけを食べているわけではないんですよ。ジャンクフードも好きだし、たまに食べます。だけど家では自分で作ったヘルシーな料理が食べたいって思うかも。何事もバランスを取ることが必要なんだなと思います」

金原杏奈さんにオススメのアイテム

ニューヨークとロサンゼルスで忙しい日々を過ごしながらも、日々楽しく向き合っている金原杏奈さん。ライフスタイルをもっと豊かにするアイテムをLife&Beauty by JUN ONLINEがセレクトしました。吸水ショーツやヘルシーなプロテインなど、金原さんにおすすめのアイテムを紹介します。

まだまだ続く冬の乾燥対策に

【Mylo】
FLORA オイル美容液 15ml


「ロサンゼルスは硬水でカルキが強いので、すごく乾燥するんですよ。だからお風呂上がりのオイルは必須。濡れた肌に直接塗って、そのあとタオルで拭くともっと浸透しますよ。これもアーユルヴェーダの教えのひとつです。このオイルはローズウッドやフランキンセンスが入っているので乾燥肌、敏感肌の人にオススメですね」

機能とデザインを両立したショーツ

【Period.】
Classic【フェムテック】


「実は最近、吸水ショーツデビューしました。それがこの〈ピリオド.〉。1日穿いていても不快感がなく、通気性も感じました。ただ機能に優れているんじゃなくて、デザインも凝っているのがこのブランドのいいところ。もうナプキンに戻る必要がないんじゃないかな」

甘味の少ない大人なプロテイン

【NERGY】
飲むコスメ NERGY GREEN PROTEIN


「アメリカのプロテインってとにかく甘いんです!だから半ば諦めて飲んでいるのですが、日本では甘さ控えめなものが結構あるんですね。特にこの飲むコスメは、大好きな抹茶味なので気になります。モリンガとかスーパーフードも入っているから効果も期待できそう」

【GRØN】
プロテインブレンド クリオロベリーズ


カカオとスーパーフードベリーを、ピープロテイン(えんどう豆由来)にブレンド。黒糖が入っているためわずかな甘みも感じられ、飲みやすさも兼ね備えている。体づくりには欠かせない BCAA(分岐鎖アミノ酸)2058mgに加え、鉄分や亜鉛も豊富に含有。



TEXT: MINORI OKAJIMA

エディター MINORI

2015年に文化服装学院を卒業後、販売職を経てファッションライターに転身。
モード史に強い関心を抱き、世界各地のコレクション分析がライフワーク。
好きなスポーツはテニス。

  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 11 斉藤りょうこさん/瞑想家

    自己に意識を向け、今の自分を見つめるマインドフルネス瞑想を、ヨガや食事、お茶などさまざまな「こと」を通じて提案している斉藤りょうこさん。毎日続けている5つのルーティーンから、彼女のライフスタイルを教えてもらいました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE Period. NERGY YOGA FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 10 水村里奈さん/コンテンポラリーダンサー・振付家

    自己の表現に身をまかせ、自由に踊るコンテンポラリーダンス。その第一線で活躍する水村里奈さんは、身体を動かすことの楽しさを日々発信しています。そんな彼女を突き動かす、パワーの源についてお話を聞きました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE Pororoca Casall Senteur et Beaute' Period. wa/ter FEMTECH FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 09 マーヤ ハンソンさん/ヨガインストラクター、モデル、「naked market」主宰

    京都でトゥリヨガのインストラクターとして多くの人々を支える傍ら、モデルの仕事や月に2〜3回のマーケット「naked market」の開催など、多岐にわたって活躍するマーヤさんは、二児の母でもあります。活動の原動力はどこから湧いてくるのか、彼女のエネルギーの源を聞いてみました。

    YOGA SPORTS WOMAN PEOPLE SHIGETA klarm Be'-A Danlow sonett Andree Jardin FEMTECH SKIN CARE BODY CARE LIFESTYLE FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 08 藤本 ミラノさん/モデル、フィットネストレーナー

    モデルとフィットネストレーナー、2つの顔を持つ藤本 ミラノさん。それぞれが独立した職業に思えますが、彼女にとってはシームレスにつながっています。体力や筋力のアップだけじゃなく、メンタルヘルスにもよい影響を与えると言われるスポーツ。幼い頃から水泳や陸上、ダンスなど常に身体を動かしてきたこそわかる、その魅力を聞いてみました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE TRAINING NIKE hana to mi FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 06 MIKAさん/フィットネスモデル

    スポーツブランドの広告やランニング雑誌などで活躍するフィットネスモデル、MIKAさん。アスリートに負けないタフな体作りや美しいフォームを求められるだけあって、スポーツへのこだわりは並大抵ではないはず。そんな彼女が日頃心がけているルーティーンやトレーニング方法について、じっくりお話を伺いました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE GROEN BEIGIC SKIN CARE FEATURE
  • SPORTS WOMAN今月のスポーツウーマン VOL. 05 大橋リナさん/モデル

    3年前に鎌倉へ移住してスポーツとの関わり方が変わりました、と話してくれたのは、モデルとして活動する大橋リナさん。海がすぐ近くにある環境で暮らす彼女は今、サーフィンに夢中なのだそう。そんな大橋さんに、ライフスタイルとの向き合い方についてお話を聞きました。

    SPORTS WOMAN PEOPLE ALL GOOD Rinē FEMTECH BODY CARE YES FEATURE
  • モデル3名が私服とMIXスタイリング。 今、コーディネートに投入したい旬トップス

    モデルとして活躍するおしゃれな3名に、私服とMIXスタイリングしてもらうSNAP企画のウェア編。今回は、Life&Beauty by JUN ONLINEがおすすめする旬トップスを取り入れたコーディネイトを取材。着こなしのアイデアを参考に、あなたらしいスタイリングを楽しんで。

    FEATURE WEAR DAWN PISCESS nakes
  • 母の日に贈りたい、とっておきのギフトアイテム

    母の日は、普段なかなか伝えられない気持ちを伝える、いいチャンス。ふと笑顔になる、心がほっとする。そんなアイテムをセレクトしました。

    FEATURE GIFT
  • モデル3名が私服とMIXスタイリング。バッグが主役のコーディネイトを拝見!

    新しい日常を迎えた今、お出かけ気分を底上げしてくれるのはどんなバッグ? Life&Beauty by JUN ONLINEにはコーディネイトを彩る新作バッグが続々登場。今回はモデルとして活躍するおしゃれな3名に私服とMIXスタイリングしてもらいました。それぞれの個性が光るバッグが主役のコーディネイトをSNAP!

    FEATURE BAG&POUCH PUEBCO youlikehome Topologie
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年4月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年4月28日(月)の新月は、安定を重視する牡牛座の位置で起こります。今の生活をより安定させるために、この時期心がけるべきこととは?

    FEATURE 連載 占い
  • 4月18日(金)配布スタート!Pororocaノベルティプレゼントキャンペーン

    毎月恒例となったノベルティキャンペーン。
    今月はジュンが手がける新時代のトータルビューティブランド〈Pororoca(ポロロッカ)〉をお試しいただける、豪華なサンプルセットをプレゼント!
    数量限定ですので、この機会にぜひお買い物をお楽しみください。

    campaign
  • Life&Beauty by JUN ONLINE in ADAM ET ROPÉ PARCO SHINSAIBASHIアダム エ ロペ 心斎橋パルコ 常設展開スタート!

    ADAM ET ROPÉ 心斎橋PARCO店にて、Life&Beauty by JUN ONLINE のコーナー展開がスタートいたしました。
    大阪エリアでは初の常設展開になります。

    INFORMATION SHOP INFO FEATUR