
CHAT TIMEスパイス香る、食感が楽しいグラノーラ by Aika Kawada
2022.12.29
シリアルやグラノーラが大好きで、子供のころからよく朝食に食べていました。しかし、5年ほど前にグルテンを含む食品を食べると、頭痛や眠気、お腹が張ることがわかり、グルテンフリーの食事を意識するように。原材料を調べてはがっかりすることが多く、すっかりグラノーラと距離ができていました。
そんな中、ご紹介いただいたのがポロロッカ「ナチュラルグラノーラ」。〈Pororoca(ポロロッカ)〉は化粧水を愛用しているのですが、まさかグラノーラを発売するとは!しかもグルテンフリーということで期待が高まります。大好きななつめが入っている点も個人的にポイント高し。さっそくお気に入りのボウルに入れて、豆乳をかけていただきました。
正直な第一印象をお伝えすると、「想像以上にハードル高い、玄人好みの味?!アーモンドとはとむぎの噛み応え、半端ないんだが?」でした。八角と山椒の香りが効いて、まるで薬膳のよう。あまりの衝撃に、次はそのまま食べてみることに。クコの実やくるみが香ばしい。より素材の味と歯ごたえのハーモニーをダイレクトに味わえ、気がつくと止まらなくなっていました。メープルシロップと白ごまの存在も確認でき「めちゃくちゃ奥深い味で、全く飽きがこないぞ」と、心の中で叫び声をあげたものです。これまでのグラノーラは、シナモンや砂糖たっぷりの洋風がお決まりでしたが、ポロロッカ「ナチュラルグラノーラ」は、素材の風味を生かした和な薄味。この素敵な味のハーモニーを理解すべく、素材を因数分解して食べてみたりもしました。一見、地味なはとむぎの風味と、クコの実の苦味が効いているのだとさらに理解が深まりました。


エディター AIKA
大学卒業後、語学と服飾デザインを学びにパリへ。バイトで始めた編集・ライターが本業になり、ファッションやビューティを中心に執筆。週末は映画とビオワイン、パンがあれば幸せ。瞑想とアーユルヴェーダが気になる。