KOREAN BEAUTY注目の韓国コスメをレビュー

2023.10.20

  • K-BEAUTY
  • SKINCARE
  • STAFF REVIEW
  • molvany
  • HEROI
  • slosophy
  • ENTRE D'EUX
  • 韓国コスメ
  • FEATURE

「大人のためのK-BEAUTY」をテーマに韓国コスメをセレクトしている、Life&Beauty by JUN ONLINE。今回はスキンケアにスポットを当てて、注目のプロダクトをLife&Beautyスタッフがレビュー! 実際にアイテムに触れて感じた、リアルな声をお届けします。

Which one will you try?

Buyer Saki

使い心地、即効性、価格帯すべてよし!
リピーター続出中のmolvany

今年の春に日本上陸をした〈Molvany(モルバニー)〉。使い心地の良さと即効性、継続しやすい価格帯でリピーターが続出中のブランドです。
Molvanyといえば注目したいのは、ユルピ(栗の渋皮)の成分。一番人気のジェルクレンザーは柔らかなユルピのスクラブ入りで、肌を優しくマッサージしながら毛穴を洗浄してくれます。8種類のヒアルロン酸が配合されているので洗い上がりの肌はふっくらと乾燥知らず。ダブル洗顔が不要なところも、忙しく疲れて帰宅したときには嬉しいポイントです。

オリンジンウォーターエッセンスも、もちろんユルピ配合。ユルピに含まれるタンニンのおかげで使い続けることで毛穴レスな肌に。ほど良いとろみのテクスチャーのエッセンスが乾燥時期でもしっかり保湿してくれます。
ポアタイトニングセラムは、肌トラブルを落ち着かせて肌自体のバリア機能を高めてくれるので、秋花粉が気になる今の時期にも欠かせないアイテムです。トロンとした美容液で馴染みが良いので朝晩ともに使用できます。

最後に日本での販売開始後すぐに売り切れてしまった、カーミングケアスージングクリーム。こちらはアーチチョークに含まれるシナロピクリが不要な角質を整えてくれる万能クリームで、特許を取得した保湿成分と鎮静成分をカプセル化したものが、よく見ると含まれています。保湿・角質ケア・鎮静を1本で叶えてくれる上に、香りが良くサラッとして使いやすいのでケアの〆のクリームには最高です。

Press/Buyer Assistant Sakurako

韓国で幅広い層から支持される、
ジェンダーレスなブランドHEROI

私はパッケージがおしゃれだと韓国で話題になり、幅広く人気を得ているジェンダーレスビューティーブランド〈HEROI(イロイ)〉のアイテムをスキンケアに取り入れてみました。

まずは化粧水で整えた後の肌に、シークインハイドラシートマスクを使用します。こちらのマスクは、ヴィーガン認証コットンを100%使用して作られているのがポイント。自然から生まれ自然に戻る環境にやさしいシートマスクというところに惹かれました。ジェル状のシートマスクは、ぽたぽたと液が垂れることなく肌にぴたっと密着。肌の水分量が上がっていくようなつけ心地です。約15~20分後にマスクを外すと、とにかく肌がみずみずしい…!乾燥肌の私ですが、これでもかというくらい潤い、ふっくら元気な肌印象になりました。
毎日のケアに使うのには少しもったいないのですが、週1のご褒美ケアや、お出かけ前日のスペシャルケアとして使い続けたいアイテムです。

シートマスクで肌を潤いで満たした後は、シークインハイドラカプセルエッセンスを。こちらは、パールのカプセルが入った珍しい美容液。写真で上手く伝わると良いのですが、塗るとパールのカプセルが砕けて、肌がツヤツヤになるんです!継続して使うことで、くすみがちな肌がトーンアップしているように感じられました。カプセルには色素沈着やシワの予防を期待できる成分が入っているので、エイジングケアをしたい方にもおすすめ。パッケージの美しさだけでなく、機能面でも良さをしっかりと実感することができ、さすが人気の韓国ブランドだなと感じました。

EC Staff Yui

ちょっと小洒落たギフトにも!
奥行きがある香りが魅力のENTRE D’EUX

韓国発のフレグランスブランド〈ENTRE D'EUX(アントルドゥ)〉。ボディケアアイテムの中身は韓国・ソウルで開発され、深く奥行きのある香りはフランスで調香されています。
私はボディウォッシュが特にお気に入り!パフュームボディウォッシュという名前の通り、濃厚な香りがバスルーム中に広がって、リラックス空間にしてくれます。ホホバオイルやアボカドオイルなどが含まれているので、しっとりとした洗い上がり。さらにウォッシュだけでもかなり長い時間、肌にほんのりと香りが残りました。

ローションはスルスルと伸びが良く使いやすい軽めのテクスチャーで、こちらも好みでした。ベタつかず、さらさらしっとりとした肌へと導いてくれます。

3種類の香りはどれも上品で奥行きがあり、簡単に言うとおしゃれな香り!私のお気に入りはBITTER VITAE(ビターヴィテ)。濃厚なウッドにジャスミンやアンバーがブレンドされた甘い香りで、バスルームに常に置いておきたいシリーズです。ボトルやパッケージはシンプルだけど洗練されていて、男女問わずちょっとおしゃれなギフトを贈りたいときにもぴったりだと思います。

EC Promotion Risa

忙しい人の強い味方。
ファーストエイジングケアにもぴったりなslosophy

〈slosophy(スロソフィー)〉は、中身からパッケージまで自然由来の成分を使用したヴィーガン認証のスキンケアブランドです。ファーストエイジングケアにもおすすめだという噂を耳にして使ってみました。

プロダクトのなかでも、特に感動したのはザ・セラムクレンザー。とろみのあるセラムタイプのクレンザーなのですが、こちらはダブル洗顔なしでメイクアップから皮脂までオフしてくれる優れもの。ウォータープルーフのマスカラもくるくるっと馴染ませればこの通り!乳化する必要もなく、するんとメイクオフできます。洗浄力はしっかりあるのに肌にやさしい点にも、ぐっときます。

エイジングケアの必要性を実感し始めた私にとってありがたいアイテムが、ニューチノールトナーニュートリーダイブクリーム。トナーは1度塗りで化粧水として、2度塗りでセラムとしての役割を果たしてくれる実力派。レチノール代替漢方成分のバクチオールが配合されていて、保湿をしながら乾燥によるくすみをケアすることができます。クリームは水の代わりに使用されたヒヨコマメ種子エキスをはじめ、栄養成分がたっぷり。つややかな肌へと導いてくれます。
スローリーサンセラムは、ブロッコリーエキスが配合されていてサンケアしつつスキンケアできるところが魅力。SPF50+++で紫外線をしっかり対策できるのに、つけ心地が軽やかでスルスルと肌に伸びてくれるところがお気に入りです。 使っていて心地よくて、忙しい人でも無理なく続けられるslosophyのスキンケアライン。環境や肌はもちろん、人にもやさしいプロダクトだなと惚れ惚れしてしまいました。

スタッフも太鼓判を押す韓国発のスキンケアアイテムで、キレイを磨いてみてはいかがでしょうか?

ALL ITEMS

LINE公式アカウントにて、最新のおすすめ情報を配信中!

  • ニットの季節にも頼れる!ランドリーグッズの名品アワード

    しまう服にも、これから着る服にも、“いい洗濯”を。今回は、夏服をしまう前に頼れる洗剤や、ニットのケアに活躍するツールなど、実力派のランドリーグッズをランキング形式でご紹介します。衣替えシーズンをスマートに乗り切る名品たちを、ぜひチェックして。

    FEATURE LAUNDRY
  • お気に入り登録キャンペーン開催中!

    キャンペーン期間中に、新たにお気に入り商品を5アイテム以上登録していただいたお客様にもれなく100ポイントをプレゼント! ポイント付与後、1ポイント1円からご利用いただけます。

    FEATURE CAMPAIGN
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年10月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年10月21日(火)の新月は、天秤座の位置で起こります。過去に積み残した課題に向き合うことがキーとなってきそうな今回の新月、運にブーストをかけるためにできることとは?

    FEATURE 連載 占い
  • 今月の欲しいものリスト 2025年10月編

    Life&Beauty by JUN ONLINEが提案する、10月を彩るおすすめアイテム。
    行楽シーズンに活躍する便利グッズから、乾燥が気になる季節に頼れるケアアイテムまで。秋の暮らしをより豊かに、心地よくしてくれるラインナップをお届けします。

    FEATURE 連載 MONTHLY RECOMMEND SEORii KIKKERLAND NICENICE MOMENT DAMDAM LAN PUEBCO TE.ON
  • モデル3人の好みは? 秋リップと私のおしゃれ

    秋冬シーズンの新作を見て胸が高鳴るものの、まだ残暑が続きそうな予感。それならメイクで季節を先取りして秋の季節を楽しみませんか? 今回はモデルとして活躍する3名がこの秋取り入れたいリップをご紹介。私服コーディネイトとともにSNAPしました。

    FEATURE MAKE UP DIDION 7NaNatural
  • みんなから愛された、ベストヒットアイテムを発表!

    Life&Beauty by JUN ONLINE5周年を記念し、ベストヒットアイテムを大公開! この1年間でみんなから熱い支持を受けたアイテムは? 6部門に分けてベスト3を発表します。

    FEATURE