niki apothecary - 世界を旅した叡智が集結。 ハンドクラフトのセルフケアブランド

2023.06.16

  • niki apothecary
  • BRAND STORY

ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

1. 世界を旅した叡智を集結したハンドクラフトのセルフケアブランド

〈niki apothecary(ニキアポセカリー)〉は、1人の女性がアジアやヨーロッパ、オセアニアなど、世界中を旅する中で学んだ知恵や手法をもとに生み出されたセルフケアブランドです。旅するだけでなく、現地で実際に暮らすことを通じて学んだ知恵をハーブベースのセルフケアアイテムに落とし込みました。バスソルトやミスト、空間を浄化してくれるスプレーやパロサントなど、植物の力や恵みをダイレクトに感じられるアイテムをハンドクラフトにより生み出しています。

2. ブランドの始まりはカナダの小さな島での暮らしから

21歳の時から、世界中を旅してさまざまなインスピレーションを得てきたブランドのオーナーは、2015年にカナダのソルトスプリング島に辿り着き、3年間暮らすことに。自給自足に近い生活を楽しみながら、ハーブを日々の生活に取り入れた島での暮らしが〈niki apothecary〉を始めるきっかけとなりました。アイテムを通じて、植物のパワーやその恩恵を受けることで、身体や心が満たされるという好循環の輪の広がりを目指したブランドです。

3. 自ら育てた野菜やハーブをベースにしたプロダクト

〈niki apothecary〉のプロダクトは、ブランドのオーナー自らが育てたハーブなどをベースに生み出されています。自らの手で土を触り、薬草を育て、季節に即した植物の実りを大切にオリジナルレシピで生み出しています。さまざまなプロダクトが溢れる世界の中で、古くから持つ植物の力やそれを大切にしてきた人々の暮らしの知恵をブランドのプロダクトに載せて伝えたいという信念が込められています。

4. シンプルな原料による心にも響く心地よい香り

フレグランスやスマッジミストは、ともに人工的な香料を一切使用せず、天然精油、オーガニックの植物性アルコール、水で作られています。香水のような強い残り香がないので、気分を変えたいときなどに場所を選ばず、周りの人への影響も心配せずに使用可能。ほんのりと木の甘い香りがするパロサントは、火をつけるとウッディでキリッとした香りが立ち上がり、空間そのものの空気を晴れやかなものへと変化させてくれます。1日の疲れを癒したい時は、ハーブソルトの芳香浴塩を溶かしたバスタブに身を委ねれば、心身ともにリフレッシュ。日常生活の中で、自分の機嫌を取るのにぴったりなアイテムが揃っています。

5. 環境に負荷をかけない循環を意識したものづくり

必要なものは自分たちで生み出し、人間や動物からの老廃物でさえも生活に取り込むというカナダのソルトスプリング島の暮らしに魅了された経験をもとに、ブランドにおいても循環を意識したものづくりを心がけています。土に還らないものは、なるべく使わない。持続可能な方法で作られているものを材料として選ぶ。スモールバッジビジネス(少量のものを心をこめて作る)といったポリシーを掲げています。大きなアクションは難しくても、信念のあるブランドを手に取ることも、未来を変える一歩となるはずです。

my first item for niki apothecary
はじめに買うならこれがオススメ!

その場のエネルギーを浄化してくれるパワーを持つとされるパロサントをミストに。パロサントを焚くのは少し面倒という人にも手軽に使えておすすめ。

LINE UP

エディター AYAKO

雑誌のビューティ担当などを経てフリーに。気になるコスメや美容法はすぐにトライする派で最近はインナービューティに興味津々。料理と美味しいお店探しも大好きな食いしん坊。

LINE公式アカウントにて、最新のおすすめ情報を配信中!

VIEW MORE BRAND STORY

  • TE.ON - 原料は鹿児島県・霧島から ボタニカルコスメで心身を癒す

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    TE.ON BRAND STORY FEATURE
  • DAMDAM - メイド・イン・ジャパンを素肌にも。日本古来の成分に着目したスキンケア

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    DAMDAM BRAND STORY
  • TAU - 香りで深呼吸してから、ヘアケアを。人気スタイリストからの新提案

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    TAU BRAND STORY FEATURE
  • STEP BONE CUT PRODUCTS - 頭皮のエイジングケア、そしてきゅっと小顔に。髪の悩みを解決してくれるヘアケアブランド

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    SBCP BRAND STORY FEATURE
  • KUJIME - 先端医療で「美の最適解」をあなたの肌へ

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    KUJIME BRAND STORY FEATURE
  • Licia Florio - ファッションラヴァーの心を掴むカラーパレット

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    Licia Florio BRAND STORY
  • READY FOR SUMMER COUPON 10%OFF

    Life&Beauty by JUN ONLINEから皆様へ、期間中10%OFFでお買い物が楽しめるスペシャルクーポンをプレゼント。

    新作のウェアやバッグなどここでしか買えないブランドのアイテムも対象に!夏に向けてぜひご利用ください。

    FEATURE CAMPAIGN
  • 日焼け止め+成分ケアで差がつく、 “紫外線に負けない肌”のつくり方

    紫外線が強くなるこれからの季節、日焼け止めを塗るだけでは肌を守りきれないことも。大切なのは紫外線を防ぐこと、そして肌そのもののコンディションを整えること。
    「紫外線をブロックする肌支度」と「ダメージをリセットする回復タイム」のダブルのアプローチで、紫外線に負けない肌づくりを始めてみませんか?

    FEATURE
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年5月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年5月27日(火)の新月は、ふたご座の位置で起こります。自分の目指すものにまっすぐ向かっていく、そんな雰囲気をまとった星回りの今期、チャンスを掴むためにできることは?

    FEATURE 連載 占い
  • PLAYFULなグラフィックとHAPPYな色使い、PISCESSの水着と旅に出よう

    大型連休も終わり、夏のバカンスに向けてもうひと踏ん張りしたいところ。今年の水着はもうお決まりですか? 今季Life&Beauty by JUN ONLINEが推したいのは韓国発の水着ブランド〈PISCESS(パイシス)〉。プレイフルなグラフィックと色使いで、身につけているだけで心が踊るデザイン。今年の一着は〈PISCESS〉で決まり!

    FEATURE SWIMWEAR PISCESS
  • アイコニックな別注タオルや新商品も登場!韓国発「VENUMENT」に大注目

    韓国発のライフスタイルビューティーブランド〈VENUMENT(ベニュメント)〉から、新作アイテムが続々と登場。定番カラーのブルーとは異なる、やさしいピンクに仕上げた別注ハンドタオルをはじめ、アイコニックなプロダクトが揃いました。
    日本国内では、Life&Beauty by JUN ONLINEでしか手に入らない特別なコレクションをお見逃しなく。

    VENUMENT FEATURE
  • 今月、私がほしいもの 2025年5月編

    Life&Beauty by JUN ONLINEが、今おすすめしたいアイテムをご紹介。今回は、初夏の明るいムードを盛り上げてくれるようなプロダクトが集まりました! バイヤーのコメントとともに魅力をお伝えします。

    FEATURE MONTHLY RECOMMEND 連載 versatile paris VENUMENT nakes bobe DIDION beej amabro