TAU - 香りで深呼吸してから、ヘアケアを。人気スタイリストからの新提案

2023.10.13

  • TAU
  • BRAND STORY
  • FEATURE

ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

1. 人気スタイリストプロデュースの心も整えるプロダクト

代官山のヘアサロン「sraw」をディレクションし、芸能人、モデル、ミュージシャンなどからの指名が絶えない人気ヘアスタイリストの柳亜矢子さん。彼女自身がヘアケアと同時に心を落ち着かせるようなアイテムが欲しいとディレクションを手掛けたのが〈TAU(タウ)〉。髪だけでなく、頭皮や肌にも使えるマルチユースな仕様で現在までに、オイル、バーム、ミストの3種類がラインナップ。心に届くその香りと使い心地の良さから、審美眼鋭い業界人からもファンが続々と誕生しているブランドです。

2. “まず香りで深呼吸してからヘアケアを”という新提案

〈TAU〉の特筆すべき特徴のひとつに香りの良さがあります。ほのかな甘みとすっきりとした爽やかさを併せ持つウッディベースの香りは、深呼吸をいざなうような心地よさ。その秘密は、サンダルウッドやフランキンセンスなど、瞑想やグラウンディング、アーユルベーダに使われる種類のアロマオイルにフォーカスを当てたプロダクト作りにあります。肌にも使えるマルチユースアイテムなので、オイルやジェルは手に広げて鼻元に添え、香りに癒されてからヘアケアをスタートするのがおすすめ。1日の始まりは心地よく、1日の終わりには疲れた自分をゼロ地点に戻してくれるはずです。

3. コメヌカオイルがカギを握るライトなヘアオイル

〈TAU〉のファーストアイテムとして登場した「モイストカーミングオイル」は、ブランドを代表するシグニチャーアイテム。ベタつくことなくサラリと伸びるライトなテクスチャーが魅力のひとつです。ライトな質感を生み出しているのは、オイルのキー成分となるコメヌカ油。髪をベタっとさせたり過度にボリュームダウンさせたりすることなく、自然なツヤと美しいヘアラインを際立たせてくれます。他にも抗酸化力を高めたり、保湿力の高いオイルを最適なバランスでブレンドしたりと工夫がつまったヘアオイル。オイルのベタつきや重さが苦手という人もトライしてほしいアイテムです。

4. 柔らかなバームで簡単に作れる 「服に似合う髪」

カジュアルな日は髪を遊ばせたり、女性らしさを出したいときはタイトにまとめたり、服に合わせて髪もコーディネイトしてほしい。プロデューサーの柳さんがサロンワークで心掛けていることは、「服に似合う髪」であるということ。そこで活躍してくれそうなのが「モイストセラムバーム」。ツバキ種子油など髪に良いオイルを厳選して作られたバームは、プロじゃなくても扱いやすい柔らかなテクスチャーになるように何度も試作が行われた力作。パーマヘアとも相性抜群です。しっかりホールドしたいときは多めに、動きを出したいときは少なめに。サンダルウッドの心地良い香りに乗せてスタイリングのワクワクをくれるバームです。

5. 気分の浄化にも使えるソルト入りヘアミスト

髪の毛が細いタイプの人や子どもの寝ぐせ直しにもおすすめなのが、「アウェイクンシャワー」。粒子の細かいミストが髪の毛をなめらかに整えてくれます。〈TAU〉シリーズの香りをベースに爽やかさをアップしたノートになっているので、さっぱりした香りを使いたくなる季節にも最適。このミストのユニークなところは、シーソルトが含まれているところ。パロサントやセージなど、空間や気分を浄化させてくれるアイテムが好きな柳さんならではの視点で、古くから浄化に使われてきた塩をブレンドしています。ヘアにはもちろん、リフレッシュしたいときのお守りコスメにもどうぞ。

my first item for TAU
はじめに買うならこれがオススメ!

スタイリングやドライヤー前のダメージケアにも使えるオイルはライトな使い心地で肌や身体にも使えるマルチユース。心を鎮めてくれるウッディな香りは深呼吸したくなる香り。

L&B

【TAU|タウ】MOIST CALMING OIL モイストカーミングオイル

¥4,620

ADD TO CART

LINE UP

VIEW MORE BRAND STORY

  • TE.ON - 原料は鹿児島県・霧島から ボタニカルコスメで心身を癒す

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    TE.ON BRAND STORY FEATURE
  • DAMDAM - メイド・イン・ジャパンを素肌にも。日本古来の成分に着目したスキンケア

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    DAMDAM BRAND STORY
  • STEP BONE CUT PRODUCTS - 頭皮のエイジングケア、そしてきゅっと小顔に。髪の悩みを解決してくれるヘアケアブランド

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    SBCP BRAND STORY FEATURE
  • KUJIME - 先端医療で「美の最適解」をあなたの肌へ

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    KUJIME BRAND STORY FEATURE
  • niki apothecary - 世界を旅した叡智が集結。 ハンドクラフトのセルフケアブランド

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    niki apothecary BRAND STORY
  • Licia Florio - ファッションラヴァーの心を掴むカラーパレット

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    Licia Florio BRAND STORY

エディター AYAKO

雑誌のビューティ担当などを経てフリーに。気になるコスメや美容法はすぐにトライする派で最近はインナービューティに興味津々。料理と美味しいお店探しも大好きな食いしん坊。

LINE公式アカウントにて、最新のおすすめ情報を配信中!

  • 普段使いもできる、PISCESSのスイムウェアを旅のお供に

    韓国発の水着ブランド〈PISCESS(パイシス)〉のアイテムが新入荷。プレイフルなデザインとカラーリングで幅広い世代から注目を集めるブランドです。スイムウェアはもちろん、注目したいのはレイヤリングに便利なウェアライン。ビーチサイドだけじゃない、街でもコーディネートを楽しめる4ルックをご紹介します。

    FEATURE PISCESS SWIMWEAR WEAR
  • トリートメント要らずのシャンプーも登場。“減らす美容”でバスタイムにも革命を

    究極のシンプルケア“減らす美容”の考えに基づいたプロダクトを取り揃える〈SENN(セン)〉から、毎日のバスタイムに革命と癒しをもたらしてくれそうな新ラインが登場しました。

    FEATURE SENN HAIR CARE BODY CARE
  • スタイリッシュで機能的。トポロジーと一緒に街へ繰り出そう

    クライミングギアの機能美を落とし込んだ、スタイリッシュな〈Topologie〉のプロダクト。様々なスタイルのバッグやスマホケースは、長さもカラーも種類豊富なストラップで自由にカスタム可能。出かける場所、その日の装いに応じた組み合わせで、春の街へ繰り出そう。

    FEATURE BAG Topologie
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年3月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。
    2025年3月29日(土)には、共感の星座おひつじ座で新月が起こります。「スタート」という意味合いがさらにパワフルなものとなる今回の新月、ハッピーに過ごすためにできることとは?

    FEATURE 連載 占い
  • 今月、私がほしいもの 2025年3月編

    Life&Beauty by JUN ONLINEが、今おすすめしたいアイテムを紹介する企画「MONTHLY WISH LIST」。
    今月は新生活が始まる春に向けてチェックしておくべきプロダクトをピックアップ。バイヤーのコメントとともに魅力をお伝えします。

    FEATURE 連載 MONTHLY RECOMMEND Diffar BAGGU Waphyto Swimsuit Department beej Sun and Soil
  • つい集めたくなる、プレイフルなバッグ&ポーチ

    つい集めたくなるポップでカラフルなデザイン。日常使いにぴったりのエコバッグやトート、ポーチ類はいくつあっても楽しいもの。毎日を“FUN”に演出してくれる、バッグ&ポーチをご紹介します。

    FEATURE BAG&POUCH PUEBCO BAGGU VENUMENT RboW beej