ニットの季節にも頼れる!ランドリーグッズの名品アワード

2025.10.17

  • FEATURE
  • LAUNDRY

しまう服にも、これから着る服にも、“いい洗濯”を。今回は、夏服をしまう前に頼れる洗剤や、ニットのケアに活躍するツールなど、実力派のランドリーグッズをランキング形式でご紹介します。衣替えシーズンをスマートに乗り切る名品たちを、ぜひチェックして。

汚れや汗ジミをすっきり
【洗浄力部門】


黄ばみや黒ずみ、ニオイの原因となるタンパク質汚れにフォーカスして作られた洗濯洗剤。つけ置くだけでしつこい汚れ加齢臭・汗臭などの嫌なニオイもしっかりオフしてくれます。

 

もみ洗いをする必要がなく、つけ置きするだけでOKという手軽さが魅力。


 

ワイシャツや寝具などの気になる黄ばみもニオイもスッキリ落としてくれるのが気持ちいい!


白物に特化したこちらの洗剤は、漂白剤を使わずに白い衣類をピカピカに洗い上げてくれる優等生。シミや汚れを落とすだけでなく、繊維をコーティングし汚れをつきにくくしてくれます。

 

ミニマルなボトルのデザインは、北欧発ブランドならでは。洗濯意欲もUP!


 

上品なバニラとジャスミンの香りで、ラグジュアリーな気分に。


新習慣としておすすめしたいのが、〈LIVRER yokohama〉のプレウォッシュスプレー。ファンデーションや食べこぼし、皮脂汚れなど、気になる箇所に吹きかけてから洗濯するだけで、頑固な汚れがすっきり。

 

メイク汚れや、汗ジミ、食べこぼし、泥汚れまで、幅広い汚れに対応できるのがうれしい。


 

スプレータイプだから、洗いづらいスニーカーのケアにも気軽に使えるのが便利!

こちらもおすすめ


シルクやウール、カシミア、アンゴラなどのデリケートな素材の衣類を、おだやかに洗い上げる洗濯洗剤。汚れをオフするだけでなく、つややかで柔らかな風合いに仕上げてくれます。

 

手洗いでも洗濯機でも、どちらでも使えるところがGOOD!


 

植物由来の成分がブレンドされており、衣類はもちろん人や環境へのやさしさも満点。


「RINENNA Pro 0 #ZERO」は、油由来の汚れに特化した部分用シミ抜き剤。シミが気になる部分に液剤を塗って洗濯機で洗うだけで、メイク汚れも油じみもスッキリ。ウール・シルクなどのデリケートな素材や色柄物にも安心して使える点も高ポイント!

 

つけ置きももみ洗いも不要で、簡単にプロレベルのシミ抜きを叶えてくれる優れもの。


 

衣類はもちろん、メイクブラシやパフのクリーナーとしても活躍してくれます。


おしゃれ着の色褪せ対策にもってこいなのが、〈LIVRER yokohama〉の洗濯洗剤「ダーク&カラー」。キュプラやレーヨンなどの再生繊維の水洗いにも使えるほか、起毛製品やファーの洗濯にもお役立ち。色も風合いも美しくキープしてくれます。

 

色褪せだけでなく、縮みや毛羽立ちも抑えられるので、お気に入りの服を長く愛用できるのが嬉しい。


 

パチョリやシナモン、レモンをブレンドしたおしゃれな香りも洗濯洗剤にはめずらしく、気分が上がります!

こちらもおすすめ


柔軟剤なしでも、衣類を柔らかく香り高く仕上げてくれる洗濯洗剤。部屋干ししても臭くならないと評判で、香りの種類が豊富なところも魅力! 好みの香りや用途からマッチする1本を選んでみて。

 

海外のビーチライフを思わせる「BEACH」、キッズにも人気の青リンゴの香り「GREENAPPLE」など、豊富な香りのラインナップにワクワク。


 

赤ちゃんの衣類も洗濯できるほど、ナチュラルな処方で作られているのも◎!


除菌・消臭効果のある柿タンニンや銀、シリカなどを配合した、頼れるファブリックミスト。海外のビーチライフを彷彿させるような爽やかなフローラルの香りで、衣類も気分もリフレッシュ。

 

衣類だけでなく帽子やリュック、カーテン、寝具など、ファブリックのニオイケアに幅広く活躍!


 

約300プッシュ分とたっぷり入っていて、気兼ねなく使えるところもうれしい。


洗濯槽のカビや雑菌も、イヤな生乾き臭の原因のひとつ。〈Rinenna〉の洗濯槽クリーナーは、2、3時間で(お湯を使用した場合)プロレベルの洗浄を叶えてくれるアイテム。ドラム式から縦型、二層式まで、どんなタイプの洗濯機でも使用できます。

 

日本製の非塩素系クリーナーなので、ニオイや安全性を気にせず使えるのもポイント。


 

洗濯槽の裏側やドアパッキンの隙間にまで働きかける、パワフルな洗浄力も注目したい点。

こちらもおすすめ


濡れた衣類と一緒に乾燥機に入れるだけで、効率よく水分を吸収。衣類の乾燥時間を10 〜30%短縮してくれるアイテムは、忙しい人にとって心強い味方になってくれそう。衣類を柔らかく仕上げてくれるので、柔軟剤の代わりとしても使用可能。

 

乾燥時間を短縮してくれるだけでなく、衣類の静電気予防にも役立ってくれます。


 

3〜5年間繰り返し使用できるので、コストパフォーマンスも抜群!


フランスの衣類スチーマーメーカー〈SteamOne〉から、折りたたみ式のハンディースチーマーが登場。コンパクトで持ち運びも便利なのにも関わらず、スチーム量は国内で販売されているハンディスチーマーと比較してもトップクラス。長期の旅行や出張時のお供にもぴったりです。

 

インテリアを邪魔せずに収納しておける、スタイリッシュでコンパクトなデザインも魅力。


 

立ち上がりが早くワンプッシュでスチーム噴射ができるので、忙しい朝にも大助かり。


大きなシェーバー面と最大約8,000回転/分という性能の高さにより、短時間でケアができる毛玉取り。充電さえしておけば気がついたときにサッと手にとってケアができ、使用後もフタをとって毛玉を捨てるだけでOK。毛玉ケアへのハードルをグンと下げてくれる使い勝手の良いアイテムです。

 

衣類を着用したままでも毛玉をケアすることができるので、外出前にもサクッと使えるところが便利。


 

無駄のないシンプルなデザインと機能性で、誰でも簡単に使えるのがGOOD。

こちらもおすすめ

LESSON 1
シルク&ウール編

Life&Beauty by JUN ONLINEで取り扱いのある、「リブレ ヨコハマ」のプロダクト洗剤を用いて、正しいお洗濯の方法をご紹介。VOL.01は「シルク&ウール」編。正しい洗剤選びと洗濯のステップをおさらいしてみて。

LESSON 2
デニム編

「リブレ ヨコハマ」のプロダクト洗剤にはデニム専用洗剤があり、少し手間を加えるだけで、お気に入りの風合いや色合いがもっと長持ちします。VOL.02「デニム」では、そのノウハウをご紹介。

LESSON 3
白い衣類編

できるだけ長く“買った時の白”を保つためのテクニックを洗濯ブラザーズが伝授してくれました。Life&Beauty by JUNONLINEで取り扱いのある、「リブレ ヨコハマ」のプロダクト洗剤を用いて、ホームクリーニングを見直してみて。

LESSON 4
ダーク&カラー編

クリーニング屋さんに頼りがちな、色鮮やかなおしゃれ着や柄もののブラウスやスカート。プロのクリーニングに負けない仕上がりをお家で実現するためのコツを紹介します。

ランドリーアイテムを
もっと見る

LINE公式アカウントにて、最新のおすすめ情報を配信中!

  • 今月の欲しいものリスト 2025年11月編

    気温が下がり、ぬくもりが恋しくなる11月。今回は、家で過ごす時間をもっと好きになれる、シーズンムードたっぷりのアイテムをピックアップしました。
    灯りを楽しむキャンドルや、お部屋を彩るインテリア小物、乾燥から肌を守るケアアイテムまで。心と体をやさしく癒し、冬の訪れを楽しませてくれるラインナップをお届けします。

    FEATURE 連載 MONTHLY RECOMMEND HERE by DETAIL KUJIME beej BAGGU molvany Danlow MOON PANTS
  • 私の“推しポイント”はこれ! スタッフの本命ハンドクリーム

    乾燥が気になる季節、手放せないのがハンドクリーム。
    今回は、Life&Beauty by JUN ONLINEのスタッフ5名が、それぞれの“推しポイント”で選んだお気に入りを一挙にご紹介! 香り、使い心地、保湿力……あなたはどれを重視して選びますか?

    FEATURE HAND CARE molvany a.o.e organiccosmetics O SKIN & HAIR RboW
  • AUTUMN SPECIAL COUPON 20%OFF

    期間中20%OFFでお買い物が楽しめるクーポンをプレゼント!

    FEATURE CAMPAIGN
  • 乾燥にも花粉にも負けない、“ゆらがない肌”のつくり方

    乾燥や花粉、急な気候の変化などの影響を受けて、肌がゆらぎやすい今の時期。心強い味方になってくれそうなのが、アダプトゲンハーブを取り入れ、肌と心をやさしく労りながらケアできる〈Pororoca(ポロロッカ)〉のスキンケアライン。
    Life&Beauty by JUN ONLINEスタッフからもラブコールが相次ぐアイテムで“ゆらがない肌”を手に入れて。

    Pororoca SKIN CARE BEAUTY FEATURE
  • オイル派?バーム派?クリーム派? 冬でもうるおう肌支度

    乾燥は、肌にとって大きなストレス。そろそろ寒い季節でもうるおう肌支度を始めてみませんか。
    オイルでしっとり包み込む? バームで手軽にケアする? それともクリームでリッチに仕上げる? 来たる冬に備えて、好みのアイテムを見つけてみて。

    FEATURE SKIN CARE SEORii Pororoca VENUMENT Hyeja soel KUJIME DAMDAM molvany
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年10月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年10月21日(火)の新月は、天秤座の位置で起こります。過去に積み残した課題に向き合うことがキーとなってきそうな今回の新月、運にブーストをかけるためにできることとは?

    FEATURE 連載 占い