MARIEJEANNE - 天然香料をユニークに調香 南仏から届いたフレグランスブランド

2023.04.07

  • MARIEJEANNE
  • FRAGRANCE
  • BRAND STORY

ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

1. 南仏の香水の都から届くフレグランスブランド

数々のメゾンが香水の都と称され、世界的にも有名な南フランスの街であるグラースにファクトリーを構えている1980年創業の老舗香料メーカーのロベルテ社。天然香料のリーディングカンパニーとして有名なこのメーカーの5代目となるジョルジュ・モーベルが手がけるフレグランスブランドが〈MARIEJEANNE(マリージャンヌ)〉です。幼い頃から香りに没頭してきた彼ならではの感覚と、先祖代々より蓄積されてきたノウハウが生かされた上質な天然エッセンシャルオイルをベースにしたユニークな調香が印象的です。

2. 選定から調香までを自社で行うこだわりの香り

〈MARIEJEANNE〉の香りは、素材本来の持つ香りのよさを大切にして調香されています。天然香料にこだわりを持ち、持続可能な農業をサポートしながら、香料の産地でもあるグラースや世界各地に足を運んで原料や素材をセレクトしています。また、集めた原料や素材のセレクトから調香に至るまで、全ての工程を自社のアトリエで行っているクラフツマンシップが貫かれたブランドでもあります。軽やかで上質な香りは、普段あまり香水に馴染みがないという人のファーストフレグランスにもおすすめです。

3. グラースで丁寧に作られたラグジュアリーキャンドル

フレグランスメーカーならではの上質な香りを持つキャンドルには、12%に濃縮した天然香料を厳選して使用。火をともすことで部屋に温かみのある光とともに奥深い香りが広がります。使用されているワックスには、環境と身体にも優しいココナッツとなたね油のナチュラルベジタブルワックスを50%配合。キャンドルの芯には鉛フリーのコットンが使用されているので、燃やした時にススが出にくく、部屋が汚れる心配も少ないのが嬉しい。キャンドルもすべて独自のレシピでグラースのファクトリーで製造され、ガラスはガラス職人の手作業で作られています。

4. 天然のオイルによるウェルビーイングなルームスプレー

気分転換や部屋の雰囲気づくりなど、手軽に楽しめるのが魅力のルームスプレー。〈MARIEJEANNE〉のルームスプレーはオーガニックアルコールと精油のみで構成されており、99%ナチュラルオーガニックのビーガンプロダクトでペットや赤ちゃんがいても安心。例えば、眠りを誘う香りの「ブリュームドレイエ」はシーツに、温かみのある柔らかな香りの「ブリュームディヴェール」は冬の季節にぴったり。季節やシーンによって使い分けても楽しいコレクションです。

5. 人の手こそがものづくりの核であるというポリシー

〈MARIEJEANNE〉は、「人の手こそがものづくりの核にあるべき」というポリシーの元、ものづくりに対して真摯な姿勢をもつブランド。そのため、プロダクトを“心身を育むもの”として位置付け、製造過程の情報を開示し、できる限りの天然素材の使用、動物実験も禁止しています。ロベルテ社と協力し、廃棄物やCO2の排出量も削減、使用する水に至っても総量を把握するように務めています。

my first item for MARIEJEANNE
はじめに買うならこれがオススメ!

LINE UP

エディター AYAKO

雑誌のビューティ担当などを経てフリーに。気になるコスメや美容法はすぐにトライする派で最近はインナービューティに興味津々。料理と美味しいお店探しも大好きな食いしん坊。

VIEW MORE BRAND STORY

  • TE.ON - 原料は鹿児島県・霧島から ボタニカルコスメで心身を癒す

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    TE.ON BRAND STORY FEATURE
  • DAMDAM - メイド・イン・ジャパンを素肌にも。日本古来の成分に着目したスキンケア

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    DAMDAM BRAND STORY
  • TAU - 香りで深呼吸してから、ヘアケアを。人気スタイリストからの新提案

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    TAU BRAND STORY FEATURE
  • STEP BONE CUT PRODUCTS - 頭皮のエイジングケア、そしてきゅっと小顔に。髪の悩みを解決してくれるヘアケアブランド

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    SBCP BRAND STORY FEATURE
  • KUJIME - 先端医療で「美の最適解」をあなたの肌へ

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    KUJIME BRAND STORY FEATURE
  • niki apothecary - 世界を旅した叡智が集結。 ハンドクラフトのセルフケアブランド

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    niki apothecary BRAND STORY

LINE公式アカウントにて、最新のおすすめ情報を配信中!

  • ニットの季節にも頼れる!ランドリーグッズの名品アワード

    しまう服にも、これから着る服にも、“いい洗濯”を。今回は、夏服をしまう前に頼れる洗剤や、ニットのケアに活躍するツールなど、実力派のランドリーグッズをランキング形式でご紹介します。衣替えシーズンをスマートに乗り切る名品たちを、ぜひチェックして。

    FEATURE LAUNDRY
  • お気に入り登録キャンペーン開催中!

    キャンペーン期間中に、新たにお気に入り商品を5アイテム以上登録していただいたお客様にもれなく100ポイントをプレゼント! ポイント付与後、1ポイント1円からご利用いただけます。

    FEATURE CAMPAIGN
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年10月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年10月21日(火)の新月は、天秤座の位置で起こります。過去に積み残した課題に向き合うことがキーとなってきそうな今回の新月、運にブーストをかけるためにできることとは?

    FEATURE 連載 占い
  • 今月の欲しいものリスト 2025年10月編

    Life&Beauty by JUN ONLINEが提案する、10月を彩るおすすめアイテム。
    行楽シーズンに活躍する便利グッズから、乾燥が気になる季節に頼れるケアアイテムまで。秋の暮らしをより豊かに、心地よくしてくれるラインナップをお届けします。

    FEATURE 連載 MONTHLY RECOMMEND SEORii KIKKERLAND NICENICE MOMENT DAMDAM LAN PUEBCO TE.ON
  • モデル3人の好みは? 秋リップと私のおしゃれ

    秋冬シーズンの新作を見て胸が高鳴るものの、まだ残暑が続きそうな予感。それならメイクで季節を先取りして秋の季節を楽しみませんか? 今回はモデルとして活躍する3名がこの秋取り入れたいリップをご紹介。私服コーディネイトとともにSNAPしました。

    FEATURE MAKE UP DIDION 7NaNatural
  • みんなから愛された、ベストヒットアイテムを発表!

    Life&Beauty by JUN ONLINE5周年を記念し、ベストヒットアイテムを大公開! この1年間でみんなから熱い支持を受けたアイテムは? 6部門に分けてベスト3を発表します。

    FEATURE