スタイリング剤 迷子に捧ぐ。スタッフの“推しアイテム”教えます

2025.06.13

  • FEATURE
  • HAIR CARE
  • SENSE OF HUMOUR
  • SENN
  • TAU
  • DEAR DRACENA
  • LIRIO
  • Diffar
  • O SKIN & HAIR

自分に合うスタイリング剤が分からない……。そんな声に応えて、スタッフ7名が本気でおすすめする“推しのアイテム”を大公開! 髪質や悩みに合わせて選ばれたラインナップの中から、あなたにフィットするスタイリング剤を見つけてみて。

髪がまとまらない季節に
ホイップ×オイルの最強コンビ

元々すぐに髪を耳にかける癖もあり、梅雨から夏にかけては髪を下ろすことが少なく、束ねてスタイリングするのが定番となっています。いよいよ1つのスタイリング剤では収集つかない髪の長さになり、様々なコンビネーションを試して、〈SENSE OF HUMOUR〉のオイル×ホイップのコンビネーションに辿り着きました。

ホイップは髪の乾燥を防ぎ、パサつきを抑えつつツヤを出してくれるので、ボリューム調整に最適。ライトで伸びのいいオイルを併せて使うことにより、さらに髪全体にうるおいやツヤがもたらされ、まとまりのあるヘアスタイルへと導いてくれます。 ダメージやボリュームに合わせて、ホイップとオイルの比率を調整して使うのがおすすめです!

ダメージヘアも気分も整う
優しい香りのヘアオイル

さらっとした軽やかなテクスチャーながらも、ツヤをもたらしてくれる〈SENN〉のヘアオイル。縮毛矯正&カラーによりダメージを受けた髪でも、しっかりまとめあげてくれます。

手にとった瞬間、少し甘さのあるフレッシュな香りがふんわり。おしゃれな家具屋さんを彷彿とさせるような香りで、時間が経つとやわらかいお香のような落ち着いた印象に変化。動くと感じる程度の優しい香りが特徴です。
ボトルのデザインが可愛いのはもちろん、少量ずつ出てきて量を調整しやすいところもお気に入り。お風呂上がりのアウトバスケアにも、お出かけ前のスタイリングにも使えるのが嬉しいポイントです!

香りも仕上がりも心地よく
アレンジ自在なオイル&バーム

リピート愛用している〈TAU〉のオイルバームを使ってスタイリングしてみました。オイル、バームともにさらりと伸びが良い軽めのテクスチャーですが、量で調整を効かせることができるので髪質問わず使いこなせます。毛量が多く、スタイリング剤を吸収しやすい私の髪でも、たっぷり使用することで物足りなさを感じません。

ツヤのあるナチュラルヘアを楽しみたい時はオイル、軽やかにまとまりを出したい時、後れ毛がパサついている時はバーム……といったように単品使いもおすすめですが、しっかり巻いてみた今日はよりホールド感が欲しかったので、オイルとバームをミックス。ベタつくことなくまとまりつつ、ナチュラルに動きを出してくれます。そのままアレンジしても何だか良い感じ。
〈TAU〉といえば唯一無二の香りも魅力!サンダルウッドをはじめとする天然精油が心を癒してくれます。私も、手元にオイルを数滴出してスーッと深呼吸しながら香りを楽しむくらい大好き。ディレクターの柳亜矢子さんから伺った話ですが、どうやらお子さんにも香りが好評らしく……! ママさんも要チェックです。

熱ダメージもしっかりケア
サラッと潤うオイルが心強い味方

毛量が多く髪が浮きやすい私は普段からヘアオイルは絶対に欠かせないのですが、〈DEAR DRACENA〉のヘアオイルは、サラッとしたテクスチャーなのにしっかりしたうるおいとツヤを与えてくれるところがお気に入りです。

私はショートなので少量(1.5プッシュ程)をドライヤー前に使用するようにしています。初めて使ったときには、乾いた後にスタイリング剤を使わなくてもまとまる髪に驚きました。 仕上げに軽くヘアアイロンを通すこともあるので、熱によるダメージもしっかりケアしてくれると ころも嬉しいポイントです! パッケージも軽くて持ち運びしやすいので、旅行などにも必ず持っていきたいマストアイテムです。

ツヤ・キープ力・手軽さを全部叶える
グリース&ヘアマスカラ

〈LIRIO〉のウォータリーグリースヘアマスカラは、なくてはならない存在。

グリースとは言っても、ジェルとグリースの中間くらいのテクスチャーなのが特徴。スタイリングをしっかりキープ&ツヤを出しつつも固まりすぎない自然な仕上がりへと導いてくれます。
ヘアマスカラは乳液タイプなので、固まって白くなることなく、髪を整えてくれるところが優秀。湿度が上がる時期の外出先でも、ささっと髪の毛を整えるのに欠かせません。美容成分たっぷりで肌に悪影響がないところやお湯でOFFできるところも、愛してやまないポイントです!

重たい髪もふんわり軽やかに
やさしさ満点のマルチオイル

小さい頃から毛量が多く、重い印象でまとまらないのが悩み。とくに毛量の多さは美容師さんも驚くほど……(笑)。年齢を重ねてからは以前のように巻くことは少なくなり、毛先だけコテを通しヘアオイルをつけるのが定番になっているのですが、〈Diffar〉のヘアオイルはテクスチャーがみずみずしく軽やかで、まさに私の髪質にぴったりでした!
オイルなのにサラっとしてベタつかず、こんなに使い心地の良いヘアオイルは初めて。ツヤ感も理想的で、私の硬く重い髪の毛でも不思議と柔らかい印象にしてくれたのが嬉しかったです。

さらに驚いたのは、時間が経っても自然なツヤと香りが持続してくれるところ。〈Diffar〉のオイルは100%自然由来成分でできているので、合成香料が苦手な方や敏感肌の方にも安心して使っていただけます。髪だけでなく、顔や身体の乾燥が気になる部分にも使えるので、朝のスキンケアで、精油の香りをゆっくり楽しみながら使うのが、毎日の楽しみになっています。
インテリアアイテムとしてディスプレイしておきたいぐらい見た目もおしゃれ。性別問わず使っていただけるので、友人へのプレゼントや男性にも自信を持っておすすめしたいです。

自然なツヤと束感を演出
クリーム×ジェルでつくる抜け感ヘア

元々くせが強くスタイリング剤を吸収しやすい髪質で、朝にセットしてもすぐに取れてしまうことが悩み……。これまではそんな髪質に真っ向勝負を挑んでいたのですが、最近はくせを生かす方へと方向転換。スタイリング剤をあれこれ試して自分なりのベストを探っています。
個人的にヒットしたスタイリング剤が〈O SKIN & HAIR〉のクリームジェルム。私はクリームを髪全体に馴染ませてうるおいとツヤを補給させた後、毛先から中間あたりにかけて束感が出るようジェルムを揉み込み、適度に散らしてスタイリングをしています。

クリームは粒子が細かくさらっと伸びやかなテクスチャー。つけた後は、うるおいのベールで髪をコーティングされたような感覚に。ベタつくことなく自然なまとまりを叶えてくれます。
ジェルムは、ジェルとクリームの合いの子のようなテクスチャーが新感覚! 髪をガチガチに固めることなく適度にホールドしてくれるので、決めすぎない抜けのあるスタイリングに仕上がるところがお気に入りです。私の髪でもしっかりスタイリングを長時間キープしてくれるところ、98%以上天然由来成分でできていて、前髪や顔まわりにも安心して使えるところも魅力的だと感じています。

ALL LINE UP

LINE公式アカウントにて、最新のおすすめ情報を配信中!

  • 持ち運びOK! あったら便利なひんやり&さらさらアイテム

    梅雨の季節が瞬く間に過ぎ去り、今年の夏は暑さが長引く予感。通勤や休憩時間のちょっとした徒歩だけでも暑さにうなされる日々に、ストレスを抱えていませんか? そんな毎日を快適に導いてくれるひんやり&さらさらアイテムをご紹介。バッグやポーチに入れて持ち運びができる5アイテムをピックアップしました。

    FEATURE soel SENSE OF HUMOUR NOOSA BASICS DAMDAM KIKKERLAND
  • 今すぐほしい、夏柄バッグ!

    開放的な夏気分を盛り上げてくれるのは、ヴィヴィッドな色とプレイフルな柄に彩られた“夏柄”バッグ。ちょっと派手?くらいがちょうどいい。いつものスタイリングに華やかさと遊び心を演出してくれる夏柄バッグ4選を紹介します。

    FEATURE BAG BAGGU PUEBCO
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年7月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年7月25日(金)の新月は、獅子座の位置で起こります。
    世の中全体が急激に変わりつつある星回りとなっているこの時期は、みずからを肯定し、自分の個性に自信を持って行動を起こしてみたいところ。幸運をつかむためにできることとは?

    FEATURE 連載 占い
  • IN MY ROOMガラスブロックに囲まれた開放的な空間に“好き”を詰め込んで GUEST/ヘアスタイリスト MIURA SAKIEさん

    クリエイターたちの住まいを訪問する連載「IN MY ROOM」に今回登場してくれたのは、ヘアスタイリストのMIURA SAKIEさん。
    ガラスブロックに囲まれた開放的なご自宅は、ミッドセンチュリーやスペースエイジ調のインテリアで彩られ、明るく楽しげな雰囲気が広がります。SAKIEさんの“好き”が詰まったこだわりの空間と、彼女のお気に入りのLife&Beauty by JUN ONLINEのアイテムをご紹介します。

    FEATURE PEOPLE IN MY ROOM YouTube
  • SPECIAL SUMMER COUPON 20~40%OFF

    期間中20%OFFまたは40%OFFでお買い物が楽しめるスペシャルクーポンをプレゼント。

    FEATURE CAMPAIGN COUPON
  • これ買ってよかった!スタッフの2025上半期ベストバイ

    Life&Beauty by JUN ONLINEのスタッフが「これ買ってよかった!」と太鼓判をおすアイテムは? 2025年上半期の“個人的ベストバイ”を7名にきいてみました。

    FEATURE STAFF REVIEW youlikehome Topologie DIDION TOAKNET SENN DAWN Pororoca