TALKING ABOUT Pororoca夏こそすすめたい! リピーターが語る『ポロロッカ』の魅力

2022.08.05

  • Pororoca
  • SKINCARE
  • FEATURE

自然のちからでウェルビーイングへと導く、トータルビューティブランド<Pororoca(ポロロッカ)>。プロダクトの持つパワーは、試した人から続々リピーターにさせてしまうほど。今回はその魅力と、夏こそオススメの理由を愛用者に聞きました。

Life&Beauty by JUN ONLINEでは、サンプルプレゼントキャンペーンを実施中!

《CAMPAIGN INFORMATION》
・ブランド名『L&B』(Life&Beautyセレクト)の商品をお買い上げのお客様へ、商品と同梱のうえお届けします。
 ※NERGYやSALON adam et ropé等の商品のみのご購入の場合は対象となりませんのでご注意ください。
・ADPローション(化粧水)、マルチプロテクター(日焼け止めクリーム)各1回分となります。
・なくなり次第終了となります。ご了承くださいませ。

和漢、アーユルベーダ、韓方など、長い時をかけて、世界中で蓄積されてきた植物の知見を集結させてつくられたアイテムをラインナップ。

ナチュラル素材でありながら、テクスチャーや香りまでハイスペックと美容通の間でも評判。使い続けることで、変化の多い日々でもブレない、自分らしい肌へと導きます。

座談会 メンバー

【ADPローション】
植物のパワーが夏のトラブル肌をレスキュー

――化粧水「ADPローション」を使い続けてみて、いかがですか?

川田:肌が安定しました。わたしは、もともと敏感肌なうえに、日頃からエアコンがきいた室内にいることが多いので、以前は肌が乾燥して粉をふいてしまうほどだったんです。でも1本使い切ったころには肌が落ち着いたので、それからリピートし続けています。しみたりしなかったのもポイント高かったです。

海老原:わたしもです。敏感肌なので、肌にのせるとピリピリするものが多くて。やっと肌に合うものが見つかって、リピートできるようになりました。

佐藤:わたしの場合は、使い続けていくうちに肌が揺らぎにくくなりましたね。生理前とか肌荒れしなくなりました。

佃:肌がしっかり潤うと、安定してきますよね。とくに夏は強い紫外線だったり、 冷房の⾵だったり汗をかいたりで、肌は乾燥しやすいですし。
わたしも毎⽇ADPローションでコットンパックをしているんですが、きちんと保湿されたことで、肌のターンオーバーが整ってきたと思います。

――テクスチャーや使用感はいかがですか?

海老原:わたしは、手に出すととろみがあるところが好きです。つけたあとは肌がもっちりします。

川田:あのとろみは安心感がありますよね。でも肌に浸透*1すると、表面はさらっとするから、ベタつきが気になる夏にも使いやすいと思います。*1 角質層まで

「ふわっと広がるハーブの香りが、1日のオンオフのスイッチに」

佐藤:あと、わたしはあのハーブの香りもすごい好きです!

佃:でも、最初使ったときはちょっとびっくりしませんでしたか? 

川田:確かにハーブ特有の香りがありますけど、わたしはそれが逆にクセになりましたね。

海老原:わたしも香りを楽しむために、手にぬったりします。とくに寝るときとか。いつもそばにいてほしい香りです。

佐藤:いいですよね。わたしは、夜のケアのときに顔にのせながら、深呼吸するんです。するとハーブの香りがふわっと広がって、1日のスイッチがオフされる感じがするんですよね。朝は朝で、洗顔後にこの香りをかぐと、よし!今日もがんばろうって、スイッチがオンになる。

佃:この香りは、主に化粧水に含まれる高麗人参や甘草などのアダプトゲンハーブの香りなんですが、開発途中でかなり悩みました。でも植物のパワーをそのまま活かすために余計なものを入れずにいこうと、あえて残したんですよね。化粧水の琥珀色も消さずに、そのままにしています。

川田:化粧品の成分に詳しいお客様は、内容成分をきいただけで買って行かれる方もいらっしゃるくらい。植物のエネルギーがそのまま凝縮されているところが「ADPローション」の魅力ですよね。

日焼けでほてった肌をひんやり潤す、コットンパックがオススメ!

――夏だからこそ、の使い方は何かありますか?

佐藤:わたしは、ADPローションを冷やして使うことをオススメします。

川田:気持ちよさそう!

海老原:暑いときは毛穴も引き締まりそうですね。ふだんのケアはもちろん、わたしみたいに海とか外のレジャーに行く人は、スペシャルケアとしてコットンパックしてもいいですよね。

佃: ADPローションのコットンパック、いいですよ。とくに日焼けした肌は、ほてりもあるし乾燥もしているから、冷たくて気持ちいいし、肌が引き締まります。

佐藤: ADPローションはとろみがあるので、コットンパックするときは、先に精製水や温泉水でコットンをしめらせておくと、使いやすいですよ。

Pororoca

【Pororoca/ポロロッカ 】ADPローション (化粧水) 乾燥肌 肌荒れ 対策 ケア 保湿 ハリ 潤い アダプトゲン ナチュラル ハーブ

¥6,600

ADD TO CART

【マルチプロテクター】
もう手放せない!天然由来成分100%でSPF50PA++++を叶えた日焼け止め

――日焼け止め「マルチプロテクター 」は、使い続けてみていかがですか?

川田:わたしはテクスチャーが好きで、いま4本目をリピート中です。オイルベースだから伸びがよくて、顔だけでなく、デコルテや肩や腕にも使っています。つけ心地が軽くてさらっとしているから、家にいるときも使えていいですね。

佃:天然由来成分100%だからこそ実現できた軽さですよね。ノンシリコンだけどきしみもなく、紫外線吸収剤も入っていないので、肌への負担も軽いですし。この使い心地でSPF50PA++++は、ホントにおすすめしたい!

佐藤:わたしは毎日の化粧下地として使っています。マルチプロテクターをぬった上にファンデーションを重ねると、自然なツヤが出て、きれいに仕上がるんですよ。しかもよれにくい!

川田:それ大事ですね。

佐藤:暑くて皮脂や汗が気になるときは、軽くティッシュオフしてからファンデーションをのせると、メイクのノリがよくなりますよ。余分な皮脂はおさえられるけど、自然なツヤ感はふんわり残ります。

ウォータープルーフなのに石けんで落とせる!肌になじむと透明感のあるツヤ肌に

佐藤:マルチプロテクターは、ウォータープルーフなのもうれしいですよね。

海老原:汗や水に強いので、わたしは海に行くときに持っていきます。

佃:でも石けんで簡単にオフできるんですよね。だから、洗顔するときも肌への負担が少なくてすむのもいい。

川田:あと白浮きしないところも気に入っています。肌にのせたときは白いけど、なじむとすぐ透明になって、ツヤが出ますよね。

「実は日焼け止め苦手、、でもはじめて使い続けられました」

海老原:実はわたし、、マルチプロテクターを使う前は、日焼け止めは苦手でした。ベタつきとか、水をはじくような感覚が好きになれなくて。

佐藤:わかります。日焼け止めって、油膜をはったように感じるものもありますよね。しかも落ちにくい。

海老原:そうなんです。あとあの独特のニオイも。でもマルチプロテクターはつけ心地もさらっとしているし、いい香りだから好きです。

佐藤:ゼラニウム、ティーツリー、ベルガモットの精油が入っているんですよね。でも強すぎなくて、ほのかに香るのがいい。

佃:日焼け止めに香りがついているのは、めずしいですよね。これは日焼け止めを義務的に使うのではなく、楽しみながら前向きに使いたくなるように、こだわってつくられているんです。

海老原:わたしはまさにこの香りが好きで。はじめて日焼け止めに苦手意識なく使い続けられるようになりました。

Pororoca

【Pororoca/ポロロッカ】 マルチプロテクター (日焼け止め) UVケア 紫外線対策 ナチュラル 100% ハーブ 保湿 乾燥肌 敏感肌 メンズ

¥3,850

ADD TO CART

【シリカスプレー】
デイリーに!レジャーに!夏のおでかけに1本あると大活躍の抗菌スプレー

――「シリカスプレー」はどんなふうに使っていますか? 
手指に使う除菌スプレーとは違うのでしょうか?

佃:そうですね。シリカスプレーは、空間や物を除菌・抗菌・消臭するスプレーになります。30mlのコンパクトサイズなので、わたしはバッグに入れて持ち歩いています。パソコンのマウスとか、自分のデスクまわりにシュって。あとヨガのときに、ヨガマットにスプレーしています。

佐藤:それいいですね。ジムのマシンとかにも使えそう。このご時世なので、みんなでシェアして使うものにスプレーするといいですよね。

佃:アルコールフリーだから、お子さまのものにも使えますしね。友人の家は、お子さんの友だちがたくさんくるから、おもちゃとか家のドアノブとか、ゲーム機とかにも使っているそうです。

「外出前にマスクに一吹き。プロテクトされている安心感がある」

川田:わたしは玄関に常備して、毎日出かけるときにマスクにシュッと一吹きしています。いい香りがするし、つけてからでかけると、プロテクトされている安心感があるんですよね。

海老原:これもいい香りですよね。わたしは寝る前にピローミストとして使っているのですが、ベッドまわりが一気にリラックス空間になります。

佐藤:わたしは帰宅後に、その日に着ていた服とか持ち物にスプレーしています。消臭とか防臭効果もあるし、服がいい香りでリフレッシュされるんですよね。

川田:シリカスプレーは、BIOTOPでも人気ですね。一見、どう使ったらいいかわからないと思うので、商品の使い方をご説明すると、購入してくださる方が多いですね。
抗菌マークSIAAを取得済み*2なので、いろんなシーンで安心してお使いいただけますよね。1本あると本当に便利です!*2 SIAAマークは抗菌製品技術業議会ガイドラインで品質管理・情報公開された商品に表示されています。

Pororoca

【Pororoca/ポロロッカ】シリカスプレー 除菌・抗菌スプレー 容量30mL 抗ウィルス 消臭 防臭 防カビ

¥2,200

ADD TO CART

【コントロールカラーマスク】
夏のギフトにも人気!グラデーションカラーがメイク効果を演出。

――「コントロールカラーマスク」は、いわゆる普通のマスクとどんなところが違いますか?

佃:これはマスクというより、肌印象を美しく見せるメイクに近い感覚がありますね。

佐藤:ノーメイクのときにつけても、メイクしているように見えますよね。わたしは休日の朝とか、急に宅配便の方が来たときに、さっとつけたりしています(笑)。

海老原:全部で8色あるから、いろんなファッションに合わせやすいですよね。

佃:そうですね。自然界にある色をイメージしているので、アマゾナイトグリーンやパールベージュなど、天然石の名前がついているのも特徴のひとつです。

「立体感のあるカラーリングで小顔効果も。アイメイク映えも期待」

佃:カラーは、鼻からフェイスラインにかけて立体的にグラデーションになっているので、小顔効果も期待できますよね。アイメイクも映えるよう、考えられたカラーリングになっているんですよ。

川田:あと涼しいので、夏でも蒸れにくくていいです。BIOTOPでもプチギフトとして購入される方も多いですよ。

佐藤:もらったらうれしいですよね。わたし、ポロロッカのアイテムは、ギフトにも最適だと思うんです。わたしも母にADPローションをプレゼントしたんですけど、すごく喜んでくれて。今では母も愛用者になりました。

川田:マルチプロテクターは男性スタッフも愛用していますよね。ナチュラル素材で白浮きしないから、プレゼントすると喜ばれると思います。

海老原:わたしもADPローションもマルチプロテクターも母と一緒に使っていますし、友だちにもすすめています。自分が使ってよかったから、そのよさを体感してほしいんですよね。

佃:そうですね。 ポロロッカは1つ1つのアイテムにパワーがあるので、ライン使いしなくても、まずは好きなアイテムから試せる、という気軽さも魅力だと思います。

夏は肌ダメージをうけやすい季節ですし、まだコロナ禍でもありますので、日々の生活をサポートするアイテムとして、ポロロッカのアイテムがお役に立てたらいいなと思います。ご自分使いはもちろん、ご家族やお友だちとも使っていただけたら、うれしいですね。

ポロロッカを詳しく知る

  • STORY ABOUT POROROCAフィトテラピスト、久保直子さんと考えるポロロッカの魅力

    知性や感性に働きかける新時代のウェルネスビューティブランドとしてデビューした〈Pororoca(ポロロッカ)〉は、植物の力にフォーカスしたパワフルで魅力的なプロダクト達が美容通の間でも話題を呼んでいるアップカミングなブランド。ブランディングやプロダクト開発にアドバイザーとして携わった久保直子さんに、その魅力やこだわりの開発秘話を伺いました。

    Pororoca SKIN CARE FEATURE
  • Pororoca〈ポロロッカ〉を知るための5つのこと

    ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
    毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、
    どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

    Pororoca SKIN CARE BRAND STORY

《CAMPAIGN INFORMATION》
・ブランド名『L&B』(Life&Beautyセレクト)の商品をお買い上げのお客様へ、商品と同梱のうえポロロッカのミニサンプルをお届けします。
 ※NERGYやSALON adam et ropé等の商品のみのご購入の場合は対象となりませんのでご注意ください。
・ADPローション(化粧水)、マルチプロテクター(日焼け止めクリーム)各1回分となります。
・なくなり次第終了となります。ご了承くださいませ。

キャンペーン対象おすすめアイテム

  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年7月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年7月25日(金)の新月は、獅子座の位置で起こります。
    世の中全体が急激に変わりつつある星回りとなっているこの時期は、みずからを肯定し、自分の個性に自信を持って行動を起こしてみたいところ。幸運をつかむためにできることとは?

    FEATURE 連載 占い
  • IN MY ROOMガラスブロックに囲まれた開放的な空間に“好き”を詰め込んで GUEST/ヘアスタイリスト MIURA SAKIEさん

    クリエイターたちの住まいを訪問する連載「IN MY ROOM」に今回登場してくれたのは、ヘアスタイリストのMIURA SAKIEさん。
    ガラスブロックに囲まれた開放的なご自宅は、ミッドセンチュリーやスペースエイジ調のインテリアで彩られ、明るく楽しげな雰囲気が広がります。SAKIEさんの“好き”が詰まったこだわりの空間と、彼女のお気に入りのLife&Beauty by JUN ONLINEのアイテムをご紹介します。

    FEATURE PEOPLE IN MY ROOM YouTube
  • SPECIAL SUMMER COUPON 20~40%OFF

    期間中20%OFFまたは40%OFFでお買い物が楽しめるスペシャルクーポンをプレゼント。

    FEATURE CAMPAIGN COUPON
  • これ買ってよかった!スタッフの2025上半期ベストバイ

    Life&Beauty by JUN ONLINEのスタッフが「これ買ってよかった!」と太鼓判をおすアイテムは? 2025年上半期の“個人的ベストバイ”を7名にきいてみました。

    FEATURE STAFF REVIEW youlikehome Topologie DIDION TOAKNET SENN DAWN Pororoca
  • 2025年下半期のラッキーカラー、白で新たなスタートを!

    2025年も早くも折り返し。今回は下半期のラッキーカラー、白にスポットを当てて、注目のプロダクトをご紹介します。まっさらなアイテムを取り入れて、下半期を気持ち新たにスタートさせて。

    FEATURE MONTHLY RECOMMEND 連載 DAWN Sudio BAGGU bobe MAHO Sensory Ceramichi TOAKNET Topologie beej klarm
  • 2025年上半期 ベストコスメを発表

    2025年上半期、Life&Beauty by JUN ONLINEでヒットしたコスメは? スキンケア、ヘアケア、ボディケア、メイクアップの4部門に分けてTOP5を大公開。

    FEATURE
  • 今年の休みはどこに行く? “こんな時”に便利な旅の持ち物 VOL.02

    備えあれば憂いなし! 旅先で便利なアイテムをリクエスト別にご紹介する第二弾。オールインワンの美容アイテムから、持ち運びできる家電類まで。リコメンドリストをチェックして、あなたも旅のプロフェッショナルに!

    FEATURE
  • 美容通3人がリアルにレビュー。韓国発スキンケアHyejaの魅力

    韓国発スキンケアブランド〈Hyeja [惠慈] (へジャ)〉が日本初上陸!
    ひと足先に使用したスタッフからも「発売が楽しみ」「とにかく一度使ってみてほしい」というラブコールが続出しているアイテムの魅力を、Life&Beauty by JUN ONLINEスタッフの中でも美容通な3人に聞いてみました。

    FEATURE Hyeja SKIN CARE
  • 今年の休みはどこに行く? “こんな時”に便利な旅の持ち物 VOL.01

    備えあれば憂いなし! 旅先で便利なアイテムをリクエスト別にご紹介。荷物の量はできるだけ増やさず、外出先でも自宅と同じ心地よさを与えてくれるグッズをリストアップしました。

    FEATURE
  • スタイリング剤 迷子に捧ぐ。スタッフの“推しアイテム”教えます

    自分に合うスタイリング剤が分からない……。そんな声に応えて、スタッフ7名が本気でおすすめする“推しのアイテム”を大公開! 髪質や悩みに合わせて選ばれたラインナップの中から、あなたにフィットするスタイリング剤を見つけてみて。

    FEATURE HAIR CARE SENSE OF HUMOUR SENN TAU DEAR DRACENA LIRIO Diffar O SKIN & HAIR
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年6月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年6月25日(水)の新月は、蟹座の位置で起こります。
    幸運のテーマを教えてくれるラッキースター「木星」のすぐ近くで起こる今回の新月。向こう1年かけて幸運をキャッチするために意識したいこととは?

    FEATURE 連載 占い
  • どんより天気でやる気もダウン。“梅雨ダル”を乗り切る4つの秘訣

    湿気でぼんやり、だるさが抜けない梅雨の日。呼吸も浅く、気持ちまで重くなりがちなこの季節に、4つのセルフケアアプローチで、心も身体も軽やかさを取り戻してみては?

    FEATURE