RECEPIE FROM MINAMI ASANO浅野美奈弥の温活レシピ

2022.01.28

  • PEOPLE
  • 温活
  • 浅野美奈弥
  • RECIPE
  • FEATURE

モデルであり、料理家の浅野美奈弥さんが手がけるケータリングサービス「美菜屋」は、野菜がたっぷり取れるヘルシーなメニューが人気です。そんな彼女が温活の一環として、日頃からよく作っている「ジンジャーポトフ」のレシピを公開。身体の芯から温まりアレンジ次第で味変ができる、冬にぴったりの一皿です。

浅野美奈弥さん モデル/料理家

1991年、北海道出まれ。学生時代からモデルとしてキャリアをスタートし、DJなど幅広く活動。体調を崩したことをきっかけに、スポーツと食で健康的な生活を見直し、料理家を目指す。モデルを続ける傍ら、2019年にケータリングサービス「美菜屋」を始動。2021年、池尻大橋に「Minaya Stand」をオープン。
Instagram: @minami_asano
Minaya Stand 東京都世田谷区池尻3-3-7
Instagram: @minayainc

ジンジャーポトフで食べる温活を

日常的によく野菜を食べているという浅野美奈弥さんは、冬になると特に根菜を様々な調理方法で調理するといいます。その理由もあり、ジンジャーポトフはこの季節によく食べているのだそう。

「サラダは好きですが身体を冷やすので、冬は火を通した温かい野菜を食べるようにしています。ジンジャーポトフは、身体を温める根菜とタンパク質が豊富な鶏肉を使用しています。さらに、生姜は加熱するとショウガオールという成分を生成して、身体を温めてくれます。根菜は食べ応えがあって腹持ちもいいのでヘルシーだと思いますよ」

さっそく、ジンジャーポトフの調理方法を温活のポイントとともに教えてくれました。

材料(2〜3人前)

※多めに作って次の日にも食べる量感
じゃがいも 2個
人参 1本
玉ねぎ 1個
キャベツ 1/4玉
生姜 1片
鶏モモ肉 1枚
オリーブオイル 適量
無添加鶏ガラスープの素 大さじ1
塩 適量
水 約600cc

①野菜を切る。

「じゃがいも、人参、玉ねぎは皮を剥いて、食べやすい大きさに。キャベツは大きめにカット。野菜を丸ごと食べてる感覚を残したいので、大きめに切るのがポイントです。特にキャベツは火を通すとしんなりするので、小さく切りすぎないように」

②鶏モモ肉は、皮と筋をとって食べやすい大きさにカットする。

「鶏肉の代わりに豚ロース、ソーセージ、ベーコンを代用してもOKです。鶏肉をお勧めしたいのは手軽にタンパク質が摂れ、火が通りやすいから。また、加工食品は添加物が入っているので、できる限り避けることをお勧めします」

③生姜は皮を剥いて千切りにする。

「生姜はすりおろしてもOKです。千切りにするとシャキシャキと歯ごたえが残って、野菜と一緒に食べると美味しいです」

④鍋にオリーブオイルをひいて、鶏肉と野菜を炒める。

「まず鶏肉から炒めます。表面の色が白く変わるまで、中火で10分くらい火を通します。次にじゃがいも、玉ねぎ、人参を炒めます。野菜の旨味をしっかり引き出したいので、根気よく火を通して下さい。最後にキャベツを入れて、歯応えも残すように火を通しすぎないことがポイント」

⑤水を入れ、生姜を入れる。

「野菜に火が通ったら、煮込みます。千切りにすると食べやすく香りだちもいいです。皮ごと入れると生姜のエキスが出てジンジャー感が強い味に」

⑥鶏ガラスープの素を入れて、煮込む。

「野菜が柔らかくなるまで蓋をして10~15分くらい煮込みます。火が通った目安としては、人参とじゃがいもに串が通るくらいまで。鶏ガラスープの素は化学調味料のものではなく、無添加のものを選ぶようにしましょう」

⑦味見をして、塩で味を整えて完成。お皿に盛り付ける。

「トマトやかぶ、キノコを入れると腸活にもなります。冷蔵庫にある野菜を上手く組み合わせて入れてみて下さい。今回ジンジャーポトフをよそった食器は、サスティナブルな素材でできた割れないプレート。黒でマットなテクスチャーでよく料理が映えるんです。食器選びも食欲を刺激する大事な要素なので、工夫してみてはいかがでしょう」

浅野美奈弥さんのジンジャーポトフは、野菜の風味をじっくり味わえるシンプルで優しい味付け。ジンジャーポトフを食べて余りが出たら、翌日食べるのも楽しみのひとつだといいます。

「煮込み料理は翌日の方が落ち着いた味になっています。それから、スパイスや調味料で味変して気分を変えるのもいいと思います。スパイスは自律神経を整え、身体を温めてくれる作用があるものもあります。クミンやコリアンダーを入れるとカレー風になり、ごま油を垂らすと中華風にアレンジできますよ」

まだまだ寒い日が続く毎日。気軽に温活ができるジンジャーポトフを、献立のラインナップに入れてみてはいかがでしょうか。




TEXT: AIKA KAWADA
PHOTO: SOICHI ISHIDA

エディター AIKA

大学卒業後、語学と服飾デザインを学びにパリへ。
バイトで始めた編集・ライターが本業になり、ファッションやビューティを中心に執筆。
週末は映画とビオワイン、パンがあれば幸せ。
瞑想とアーユルヴェーダが気になる。

RECOMMENDED ITEM

  • INTERVIEW WITH MINAMI ASANO浅野美奈弥の温活ルーティーン

    モデルとして活動しながら、ケータリングサービス「美菜屋」を運営する浅野美奈弥さん。寒い冬でも仕事やライフワークのランニングなど、エネルギッシュに活動する彼女の健康と美容の秘訣は温活だといいます。Life&Beauty by JUN ONLINEでも取り扱う愛用品をご紹介いただきながら、普段心がけていることや温活のコツを教えていただきました。

    温活 SALON adam et ropé PEOPLE 浅野美奈弥 FEATURE
  • IN THE KITCHENあの人の台所 Vol. 03 浅野美奈弥さん モデル・料理家

    クリエイターのキッチンを訪ねるIN THE KITCHEN連載3回目は、モデルで料理家の浅野 美奈弥さんが登場。野菜を食べてキレイになるをモットーにしたケータリングサービス「美菜屋」とピンクの外壁のキュートなフードスタンド「Minaya Stand」を営んでいます。Life&Beauty by JUN ONLINEのラインナップから、使ってみたいアイテムをピックアップしていただき、彼女のパーソナリティに迫ります。

    IN THE KITCHEN KITCHEN SALON adam et ropé ZERO MAKER eat bin PEOPLE 浅野美奈弥 FEATURE
  • 普段使いもできる、PISCESSのスイムウェアを旅のお供に

    韓国発の水着ブランド〈PISCESS(パイシス)〉のアイテムが新入荷。プレイフルなデザインとカラーリングで幅広い世代から注目を集めるブランドです。スイムウェアはもちろん、注目したいのはレイヤリングに便利なウェアライン。ビーチサイドだけじゃない、街でもコーディネートを楽しめる4ルックをご紹介します。

    FEATURE PISCESS SWIMWEAR WEAR
  • トリートメント要らずのシャンプーも登場。“減らす美容”でバスタイムにも革命を

    究極のシンプルケア“減らす美容”の考えに基づいたプロダクトを取り揃える〈SENN(セン)〉から、毎日のバスタイムに革命と癒しをもたらしてくれそうな新ラインが登場しました。

    FEATURE SENN HAIR CARE BODY CARE
  • スタイリッシュで機能的。トポロジーと一緒に街へ繰り出そう

    クライミングギアの機能美を落とし込んだ、スタイリッシュな〈Topologie〉のプロダクト。様々なスタイルのバッグやスマホケースは、長さもカラーも種類豊富なストラップで自由にカスタム可能。出かける場所、その日の装いに応じた組み合わせで、春の街へ繰り出そう。

    FEATURE BAG Topologie
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年3月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。
    2025年3月29日(土)には、共感の星座おひつじ座で新月が起こります。「スタート」という意味合いがさらにパワフルなものとなる今回の新月、ハッピーに過ごすためにできることとは?

    FEATURE 連載 占い
  • 今月、私がほしいもの 2025年3月編

    Life&Beauty by JUN ONLINEが、今おすすめしたいアイテムを紹介する企画「MONTHLY WISH LIST」。
    今月は新生活が始まる春に向けてチェックしておくべきプロダクトをピックアップ。バイヤーのコメントとともに魅力をお伝えします。

    FEATURE 連載 MONTHLY RECOMMEND Diffar BAGGU Waphyto Swimsuit Department beej Sun and Soil
  • つい集めたくなる、プレイフルなバッグ&ポーチ

    つい集めたくなるポップでカラフルなデザイン。日常使いにぴったりのエコバッグやトート、ポーチ類はいくつあっても楽しいもの。毎日を“FUN”に演出してくれる、バッグ&ポーチをご紹介します。

    FEATURE BAG&POUCH PUEBCO BAGGU VENUMENT RboW beej