#温活

2021.12.27

入浴剤

フード

血行促進

あったか小物

あったかルームウェア

冷えを学び自分をいたわる暮らし方

ニューノーマルな暮らしになってから、免疫力という言葉も身近になり、前よりも自分の身体の調子に敏感になっている人も多いのでは? 冬に向けて、身体の不調の原因になる「冷え」とその解消法について、中医薬膳営養師である藤井愛さんのご自宅でお話を伺いました。3回の連載に分けてお届けします。第1回目は、「冷えと冷えのタイプ」を知るというお話。自分の身体を知ることは、自分をいたわることにつながります。藤井さんの暮らし方もとても素敵なので、ぜひ参考にしてみてください。

冷えを学び自分をいたわる暮らし方 アウターアプローチ編

中医薬膳栄営師の藤井愛さんに、冷えとその対策について教えてもらう連載の第2回目。第2回目は、前回で分かった冷えタイプ別にアウターからの改善アプローチを教えてもらいます。ちょっとした不調の時も自分で対処法がわかっているだけで、暮らし方も随分と楽になるもの。難しく考えすぎず、暮らしをちょっと上向きにしてくれるものという捉え方で取り入れてみてください。

冷えを学び自分をいたわる暮らし方 薬膳茶レシピ編

中医薬膳営養師である藤井愛さんにお話を伺いながら、全3回の連載に分けてお届けしてきた冷えのタイプとその解消法。最後となる第3回目は、冷えタイプ別に自宅で簡単に作れる「薬膳茶」のレシピをお伝えします。手軽にできて、味も抜群に美味しいレシピです。薬膳茶を飲まなくては! と肩に力を入れずに、美味しいお茶のレシピで身体にもよくてラッキーというくらいのリラックスした気持ちでお楽しみくださいね。

  • これ買ってよかった!スタッフの2025上半期ベストバイ

    Life&Beauty by JUN ONLINEのスタッフが「これ買ってよかった!」と太鼓判をおすアイテムは? 2025年上半期の“個人的ベストバイ”を7名にきいてみました。

    FEATURE STAFF REVIEW youlikehome Topologie DIDION TOAKNET SENN DAWN Pororoca
  • 2025年下半期のラッキーカラー、白で新たなスタートを!

    2025年も早くも折り返し。今回は下半期のラッキーカラー、白にスポットを当てて、注目のプロダクトをご紹介します。まっさらなアイテムを取り入れて、下半期を気持ち新たにスタートさせて。

    FEATURE MONTHLY RECOMMEND 連載 DAWN Sudio BAGGU bobe MAHO Sensory Ceramichi TOAKNET Topologie beej klarm
  • 2025年上半期 ベストコスメを発表

    2025年上半期、Life&Beauty by JUN ONLINEでヒットしたコスメは? スキンケア、ヘアケア、ボディケア、メイクアップの4部門に分けてTOP5を大公開。

    FEATURE
  • 今年の休みはどこに行く? “こんな時”に便利な旅の持ち物 VOL.02

    備えあれば憂いなし! 旅先で便利なアイテムをリクエスト別にご紹介する第二弾。オールインワンの美容アイテムから、持ち運びできる家電類まで。リコメンドリストをチェックして、あなたも旅のプロフェッショナルに!

    FEATURE
  • 美容通3人がリアルにレビュー。韓国発スキンケアHyejaの魅力

    韓国発スキンケアブランド〈Hyeja [惠慈] (へジャ)〉が日本初上陸!
    ひと足先に使用したスタッフからも「発売が楽しみ」「とにかく一度使ってみてほしい」というラブコールが続出しているアイテムの魅力を、Life&Beauty by JUN ONLINEスタッフの中でも美容通な3人に聞いてみました。

    FEATURE Hyeja SKIN CARE
  • 今年の休みはどこに行く? “こんな時”に便利な旅の持ち物 VOL.01

    備えあれば憂いなし! 旅先で便利なアイテムをリクエスト別にご紹介。荷物の量はできるだけ増やさず、外出先でも自宅と同じ心地よさを与えてくれるグッズをリストアップしました。

    FEATURE