STORY ABOUT LONGLEAGE人生がときめくネイルケアを“知る”

2021.02.05

  • LONGLEAGE
  • おうち美容
  • Selected by BIOTOP
  • HAND CARE
  • NAIL CARE
  • FEATURE

ネイルサロン「LONGLEAGE」が生み出した健やかな自爪を保つためのプロダクト。東條さんのインタビューに続いて、今回は少し難しい甘皮ケアではなく、簡単に実践できる実際のプロダクトを使用したケア方法を東條さんからの言葉を添えてお伝えします。具体的な使い方やなぜ必要なのかということがわかるとさらにケアが楽しくなるし、効果もアップするはず。見ているだけで心踊るヴィジュアルもかわいいプロダクトで明日からケアを始めてみましょう。

「柔軟性があり、丸みがある爪は
美しいだけでなく、衝撃にも強いです」


ネイルサロン「LONGLEAGE」では、自宅でも簡単にケアできる機能的にも優れたネイルケアアイテムが揃っています。ステップに沿ってケアをして、健康的な爪を目指しましょう。

STEP 1
スクラブで爪表面の汚れをオフする

「爪は健康に準じたものです。歯を磨くのと同じように、爪も磨いていただけるといいですね」

HOW TO

肌を洗顔するのと同様に、爪も汚れをオフすることからスタート。ぬるま湯に指を浸した後に、スクラブを米粒大出し、円を描くようにくるくるとマッサージ。余分な角質を優しく取り除いて、のちの美容液の浸透を高めます。頻度は1週間〜10日を目安に。爪の際の皮膚が硬くごわついた時にも使える画期的なスクラブです。


STEP 2
美容液で爪自体の乾燥を防ぐ

「何も塗りたくないという方も、健康的な爪のためにこれだけはお塗りになった方がいいと思います」

HOW TO

爪の乾燥は、二枚爪、割れ爪などさまざまなトラブルの原因になるので、健やかな爪には保湿が欠かせません。乾燥による縦じわや凹凸を補修し、二枚爪を保護してくれる美容液は、爪の根元や表面だけでなく、爪の裏側と爪の際にもしっかり塗りこむのがポイントです。


乾燥が原因でおきる
爪トラブルの主なサイン

STEP 4
ネイルクリームで爪周りの乾燥を防ぐ

「外出先でも垂れずに塗りやすさを追求して開発しました。乾燥を感じたら、こまめな保湿を心がけてください」

HOW TO

なめらかなジェル状で浸透も早いネイルクリームは、一度に多く塗るよりもこまめに塗ることが大切です。米粒大の量を甘皮の部分において第一関節くらいまでを目安に塗り込んで保湿しましょう。


L&B

【longleage|ロングルアージュ】キューティクル モイスチュア ジェル A バランス

¥3,410

ADD TO CART

STEP 4
ベースコートで爪をケアしながら
衝撃からも守る

「表面の凹凸の補修、爪の硬さの補強、ネイルカラーの発色の3つの役割を1本にまとめたベースコートです」

HOW TO

ネイルカラーを塗らない日でも、ケアの観点で塗っておきたいベースコート。手のひらを内側にして、爪の裏側から塗り進めましょう。ハケを広げて塗るとムラなく塗りやすいです。


STEP 5
トップコートで爪を保護し爪の負担を軽減

「日々手を使うため、爪は思った以上に傷ついています。保護の観点からも、色を塗らなくてもトップコートは塗っていただきたいです」

HOW TO

速乾性に優れたトップコートは、グリッター入りとなしの2タイプがラインアップ(写真はグリッター入りを使用)。ベースコート同様に、爪の裏側の爪先から塗りましょう。手を浮かせると塗りづらいという方は、机に手をおいて塗るとより塗りやすいです。


L&B

【longleage|ロングルアージュ】スーパー ドライ プロテクター エアー

¥2,970

ADD TO CART

私自身、昔はネイルというとカラーを塗ることばかりに気をとられて、ケアは何もしていませんでした。そのため爪はもろくて割れやすく、それも体質なんだろうと思い込んでいました。しかし、実際にアイテムを使い始めると、爪はどんどん健康的になっていき、今までいかにおろそかにしていたかを思い知りました。よく考えてみれば、顔に化粧水や乳液を塗らなければ乾燥してガサガサになるんだから、爪だって同じことだよなとはっとしたわけです。3ヶ月~半年で爪は変わっていきます。毎日続けていけば、必ず爪は応えてくれるはずです。




TEXT: AYAKO UENO
PHOTO: SOICHI ISHIDA
ILLUSTRATION: YURIKA SHIROYAMA

エディター AYAKO

雑誌のビューティ担当などを経てフリーに。気になるコスメや美容法はすぐにトライする派で最近はインナービューティに興味津々。
料理と美味しいお店探しも大好きな食いしん坊。

  • LONGLEAGE東條汀留が教える人生がときめくネイルケア

    サロンをオープンして以来、延べ100万人以上の爪を見てきたネイルサロン「LONGLEAGE」代表の東條汀留さん。ネイルケアを通じて、健康的な指先はその人の所作を美しく変化させ、心までときめかせるパワーを持っていることを伝え続けています。東條さんが教えてくれるネイルケアの理論や方法はシンプルかつ明快。マスクに覆われて、見えないパーツが増えてしまった今だからこそ、目でも楽しめる爪先に美を宿してみませんか?

    LONGLEAGE おうち美容 PEOPLE Selected by BIOTOP HAND CARE NAIL CARE FEATURE

LONGLEAGE LINE UP

  • 秋をまとう香り。キンモクセイの香りアイテム

    秋の訪れを告げる金木犀の香り。APFRのスプレーやDAMDAMのお香など、初秋にぴったりの香りアイテムをLife&Beauty by JUN ONLINEで見つけてみませんか?

    FEATURE APFR VEDA DAMDAM
  • “成分買い”の参考に。美容成分から探すスキンケアアイテム

    成分重視派のために、配合成分別にスキンケアアイテムをリストアップ! 「ビタミンC」「CICA」「レチノール」などの人気成分から、「PDRN」「グルタチオン」といった話題の成分まで。アイテム選びをサポートします。

    FEATURE
  • ポップで楽しくカラフルに! 残夏に迎えたいニューカマー

    うだるような暑さが続くこの時期こそ、冷房の効いたお部屋での時間を充実させたいものですよね? 残り少ない夏気分を盛り上げてくれる“FUN”なインテリア雑貨を投入すれば、お部屋時間がもっと楽しく。ユニークなデザインとアイデアでいつもの空間をアップデートしてみては。

    FEATURE amabro DOIY HERE by DETAIL Danlow DETAIL youlikehome
  • Life&Beauty by JUN ONLINE 5th Anniversary POP-UP SHOP at (tefu) yoyogi uehara

    Life&Beauty by JUN ONLINEは、2025年9月末で5周年を迎えます。
    日頃のご愛顧の感謝を込めて、2025年9月13日(土)から9月15日(月)の3日間、代々木上原のイベントスペース「(tefu)yoyogi uehara」にてPOP-UP SHOPを開催いたします。

    FEATURE SHOP INFO POP-UP INFORMATION
  • 夏の肌悩みを解決!スタッフ一押しのレスキューアイテム

    日焼けやほてり、乾燥による毛穴の目立ちなど、つきない夏の肌悩み。今の時期に頼れる一押しのレスキューアイテムをピックアップしました。Life&Beauty by JUN ONLINEスタッフのリアルな声とともにお届けします。

    FEATURE SKIN CARE NOUN Hyeja DAMDAM a.o.e organiccosmetics molvany Pororoca soel STAFF REVIEW
  • 眺めるだけで、心も涼やかに。今取り入れたい、透明のインテリア雑貨

    うだるような暑さはまだまだ続く予感。そんな夏こそインテリアにガラスアイテムを取り入れてみるのはいかが? 眺めているだけで涼しい気分にさせてくれる、透明ガラスやクリスタルのインテリアアイテムを集めてみました。

    FEATURE amabro wa/ter siki ANDSPACE by TOUCHU LAN