NAOKO KUROISHI 黒石奈央子に訊く、ライフスタイルとこれまでの軌跡

2020.11.05

  • おうち美容
  • LOWAN
  • PEOPLE
  • SKIN CARE
  • エイジングケア
  • スペシャルケア
  • FEATURE

オリジナルブランド「Ameri」とヴィンテージショップ「Ameri Vintage」のディレクターでありCEOの黒石奈央子。トレンドをキャッチしたデザインと程よい高級感、そして地に足のついた価格帯が魅力で、20〜30代の女性を中心に絶大な支持を得ています。そんな彼女がビジュアルディレクションを手がけたアイクリーム「LOWAN」が、Life & Beauty by JUNONLINEで11月6日(金)より発売。第一弾インタビューでは彼女のキャリアとライフスタイルについて語ってもらいました。

——ファッションの仕事を始めたきっかけを教えてください。


「大学生のときに販売員として、大阪の人気アパレルショップに勤務していたんです。当時はカリスマ店員最盛期。モデルのような容姿のスタッフが多く、それに憧れてお店で働きたいと思いました。華やかな人が多かったので、最初は怖かったのですが、仲間になると体育会系で結束力があり、すぐやりがいを感じるように。学生だったので、週に2、3日しか働いていなかったのですが、洋服を売る仕事を知ったいい機会だったと思っています」

——その後、どのような変遷を経て現職に就いたのでしょうか。


「就活をしたのですが、ファッション業界で働きたいと思いが強くなって。どんな仕事が世の中にあるかリサーチをしたいと一念発起し、休学して上京しました。半年間、東京で生活をしながらインターンや仕事探しを経験しました。その頃に、販売員時代の先輩に新しいブランドを始めるから手伝って欲しいと言われ、アパレル会社に就職。商品管理の仕事をしながら、新しいブランドだったということもあり、ありとあらゆる仕事を任され、試行錯誤の毎日でした。二ヶ月で感性の部分を評価していただき、VMDのポジションへ声がかかったんです。仕事の内容としては、ファッションデザイン以外のデザインやアートディレクション。ウェブストアや内装、ディスプレイ、ノベルティなどの販促物の製作を担当しました。イラレやフォトショップを勉強しながら、企画、生産、納品までを手掛け、ノウハウを習得し、ものの作る工程を一通り知ることができました」

——20代から30代になり、ご自身のメイクアップに変化はありましたか。


「販売員のときは、濃いメイクアップが良しとされる時代だったので、目に重点を置いたポイントメイクをしていました。つけまつ毛や太いアイラインが当たり前。いまは、年齢というよりもトレンドの影響もあり、ナチュラルな仕上がりのメイクに。いまは若い子たちも韓国の流行で目の周りは自然で素肌を生かしたメイクが主流ですよね。30代はシミや皺が出てくる年齢ですが、メイクで隠すよりもありのままを見せる薄めのメイクアップが気分です」

——ファッションに関してはいかがでしょう。


「販売員をしていたときは、シャープでモードな世界観が売りのブランドに勤めていたので、モノトーンがメインのスタイリングをしていました。個人的には、鮮やかな色やカジュアルな服装、ヴィンテージのアイテムなど多岐にわたって好きなものがありました。前のブランドを辞めて、改めて好きなファッションを見つめ直したときに、ジャンルを限定するよりもいろいろな服装をしたいと思ったんです。女性らしい服もラフでカジュアルなアイテムもあっていいんじゃないかなと。それは、Ameriのブランドコンセプトにもつながっています」

——Ameriはどのようなアイテム展開が特徴ですか。


「私自身を含む女性はその日の気分によって、着たい洋服のテイストが変わると思うんです。カジュアルなデニム、モードなスタイル、ヴィンテージ、仕事をしている場面ではシンプルな服装の方がしっくりくることもあります。そんな普遍的な女性の趣向に思いを巡らせて、幅広いジャンルのアイテムを提案しています」

——普段のアクセサリー使いはどのように使い分けていますか。


「アクセサリーは服に合わせて、シルバーにするかゴールドにするか決めています。朝起きて洋服をスタイリングしてから、最後に選びます。楽しんでいるのは、重ね付けやインパクトのあるデザインのもの。手元は、ネイルサロンに月1で通い、ジェルネイルを欠かさずしています。いまは、シルバーにもゴールドにも合う、オパールの粒子感があるカラーにしてもらっています」

——自宅やオフィスのインテリアにまつわるこだわりを教えてください。


「空間のデザインやインテリアは大好きで、特に気に入っているのがモダンな雰囲気のもの。温かみのある色やアイテムとモダンな要素があるものをミックスしてバランスをとるようにしています。ベーシックな色を基調に、木やグリーンなど植物の要素を入れることも大事。アンティーク家具は意外と手元になく、現代的なデザインに惹かれます」

——忙しい中、オンとオフはどのように切り替えていますか。


「帰宅したら一番最初に着替えるようにしています。家で一切仕事をせず、オンとオフははっきり分けることがマイルール。部屋着に着替えた瞬間、自分の時間に切り替えることができます」

——休日はどのように過ごしていますか。


「お休みはたっぷり取ることを大切にしています。今年は海外に渡航できないので、北海道、山梨県、静岡県の下田、ディズニーランドに。毎年必ず行く海外旅行は、都市を巡るより見たことない景色を求めて自然が豊かなところ行きます。これまでで印象的だったのが、トルコとスリランカ。人工的な建造物はより、カッパドキアの高原が素晴らしい形式で心に残っています。海外のホテルステイで、空間デザインやインテリアを見るのも好きで、服作りのインスピレーションになることもあるんですよ」

第2弾インタビュー 黒石奈央子が語る、美容習慣とアイクリーム「LOWAN」に続く



PHOTO: SATOMI YAMAUCHI
TEXT: AIKA KAWADA

  • NAOKO KUROISHI黒石奈央子のこだわりとアイクリーム「LOWAN」の秘密

    Life & Beauty by JUNONLINE で発売中のアイクリーム「LOWAN」。「Ameri Vintage」のディレクターでありCEO の黒石奈央子がパッケージデザインを監修。サスティナブル(継続可能)なライフスタイルが注目されている“いま”だからこそのこだわりが詰まったデザインも魅力の一つです。第三弾インタビューでは、「LOWAN」のおすすめの使い方やパッケージデザインのこだわり、さらに今後の展望について語ってくれました。

    おうち美容 スペシャルケア エイジングケア LOWAN PEOPLE FEATURE
  • NAOKO KUROISHI 黒石奈央子が語る、美容習慣とアイクリーム〈LOWAN〉

    ついに、アイクリーム〈LOWAN〉がLife & Beauty by JUNONLINE で発売。プロダクトのアドバイザーとビジュアルディレクションを務めたのは、「Ameri Vintage」のディレクターでCEOの黒石奈央子。自らも30 代になり、年齢を重ねた女性たちのアイケアの必要性を感じ、プロダクトの開発とデザインに携わったという彼女。第二弾インタビューでは、日頃のビューティルーティーンについて、30 代になって変化した美容への意識、〈LOWAN〉のプロダクトについて話を訊いた。

    おうち美容 LOWAN PEOPLE SKIN CARE エイジングケア スペシャルケア FEATURE

エディター AIKA
大学卒業後、語学と服飾デザインを学びにパリへ。
バイトで始めた編集・ライターが本業になり、ファッションやビューティを中心に執筆。
週末は映画とビオワイン、パンがあれば幸せ。
瞑想とアーユルヴェーダが気になる。


L&B

【LOWAN / ロワン】STEM EYECREAM ステムアイクリーム

¥9,980

ADD TO CART
  • 普段使いもできる、PISCESSのスイムウェアを旅のお供に

    韓国発の水着ブランド〈PISCESS(パイシス)〉のアイテムが新入荷。プレイフルなデザインとカラーリングで幅広い世代から注目を集めるブランドです。スイムウェアはもちろん、注目したいのはレイヤリングに便利なウェアライン。ビーチサイドだけじゃない、街でもコーディネートを楽しめる4ルックをご紹介します。

    FEATURE PISCESS SWIMWEAR WEAR
  • トリートメント要らずのシャンプーも登場。“減らす美容”でバスタイムにも革命を

    究極のシンプルケア“減らす美容”の考えに基づいたプロダクトを取り揃える〈SENN(セン)〉から、毎日のバスタイムに革命と癒しをもたらしてくれそうな新ラインが登場しました。

    FEATURE SENN HAIR CARE BODY CARE
  • スタイリッシュで機能的。トポロジーと一緒に街へ繰り出そう

    クライミングギアの機能美を落とし込んだ、スタイリッシュな〈Topologie〉のプロダクト。様々なスタイルのバッグやスマホケースは、長さもカラーも種類豊富なストラップで自由にカスタム可能。出かける場所、その日の装いに応じた組み合わせで、春の街へ繰り出そう。

    FEATURE BAG Topologie
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年3月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。
    2025年3月29日(土)には、共感の星座おひつじ座で新月が起こります。「スタート」という意味合いがさらにパワフルなものとなる今回の新月、ハッピーに過ごすためにできることとは?

    FEATURE 連載 占い
  • 今月、私がほしいもの 2025年3月編

    Life&Beauty by JUN ONLINEが、今おすすめしたいアイテムを紹介する企画「MONTHLY WISH LIST」。
    今月は新生活が始まる春に向けてチェックしておくべきプロダクトをピックアップ。バイヤーのコメントとともに魅力をお伝えします。

    FEATURE 連載 MONTHLY RECOMMEND Diffar BAGGU Waphyto Swimsuit Department beej Sun and Soil
  • つい集めたくなる、プレイフルなバッグ&ポーチ

    つい集めたくなるポップでカラフルなデザイン。日常使いにぴったりのエコバッグやトート、ポーチ類はいくつあっても楽しいもの。毎日を“FUN”に演出してくれる、バッグ&ポーチをご紹介します。

    FEATURE BAG&POUCH PUEBCO BAGGU VENUMENT RboW beej