夏の肌悩みを解決!スタッフ一押しのレスキューアイテム

2025.08.15

  • FEATURE
  • SKIN CARE
  • NOUN
  • Hyeja
  • DAMDAM
  • a.o.e organiccosmetics
  • molvany
  • Pororoca
  • soel
  • STAFF REVIEW

日焼けやほてり、乾燥による毛穴の目立ちなど、つきない夏の肌悩み。今の時期に頼れる一押しのレスキューアイテムをピックアップしました。Life&Beauty by JUN ONLINEスタッフのリアルな声とともにお届けします。


日焼け対策を万全にするには?
ビタミンCサプリを上手に活用して!

バイヤー SAKIがお試し!

効率よくUVケアできる、
ビタミンCサプリ


紫外線対策といえば塗る日焼け止め。とはいえ今年の暑さでは、外出中に何度塗り直しても汗で流れてしまい日中のケアに悩まされる日々。そこで飲み始めた〈NOUN〉のビタミンCサプリの「NOUN-C」
汗や尿で流れていきやすいビタミンCですが、こちらは体内に吸収されやすいようこだわってつくられているのが最大の特徴。酵素の力を取り入れることにより、一般のビタミンCより即効性と持続性も期待できるサプリです。
1日1包服用で1ヶ月分が入ったサプリを継続して服用することで、紫外線を受けた肌のダメージやシミのケアが可能。今年の夏は日々欠かさず飲むようにしています!

あわせてチェック

内側からキレイを磨ける
美容酵素ドリンク


日焼け後のケア、どうしたらいい?
くすみにアプローチするアイテムでブライトニングケアを

ECスタッフ AKIMIがお試し!

抹茶を配合した
クリーミーな鎮静マスク


夏は紫外線を浴びることが多く、日焼けや日焼け後のくすみが毎年この時期の悩み!  年齢的にもしっかりとケアしなくては……と思っていたところ、今の悩みにぴったりなHyejaのクレイパックに出会いました。
〈Hyeja〉は100%ヴィーガンでありながら、健やかな美白肌へと導いてくれる韓国発のスキンケアブランド。その中でも「Matcha Gentle Mud Cream Mask」は、抗酸化作用が強く鎮静作用があることでも知られている抹茶の成分が50%以上も配合されており、日焼け後のアフターケアには最適! クレイパックというと、もったりする重い感じやパック中の乾燥が苦手だったのですが、初めて使ったとき、ホイップクリームのような滑らかなテクスチャーに本当に驚きました。毛穴の汚れをしっかりと吸着してくれるので、洗い流した後は肌がワントーン明るくなり、翌日の朝までしっとり。乾燥知らずなのも嬉しかったです。日焼けをしやすい首やデコルテまでパックをすることもでき、小鼻のざらつきや毛穴が気になる方は、小鼻周りだけ集中的にケアするのも◎。
毛穴をケアしながら美白へと導いてくれるHyejaのクレイパックは、この夏私のマストアイテムになりました。夏場の暑い日は、お風呂上りに冷蔵庫で冷やして使うのもリフレッシュできておすすめです!

あわせてチェック

保湿まで叶えてくれる
優秀日焼け止め

エディター RISAがお試し!

保湿ケアも同時に叶う、
ビタミンC+ヒアルロン酸セラム


使用感がどうも苦手でビタミンC系のコスメは敬遠してきたのですが、〈DAMDAM〉のこちらの セラムは、先日の帰省時にも「これだけは!」と持って行ったくらいお気に入りのアイテム。
2種類のビタミンC誘導体とヒアルロン酸を配合したセラムは、色素沈着やシミなどに働きかけつつ保湿を同時に叶えてくれる優れもの。ビタミンC系のコスメにありがちな肌への刺激やキシキシ感がなく、ゆらぎ肌や敏感肌でも安心して使える優しい処方になっています。みずみずしいテクスチャーでサラっと馴染むのに、使い終わった後は肌がもっちり&しっとり。まるでハイライトを入れたかのように肌全体がツヤっと輝きを取り戻したのも印象的でした。
こちらは光毒性がない甘夏の成分を使用しているため、朝のスキンケアにも問題なく使用できるところもポイント。柑橘系のフレッシュな香りもスキンケアに向き合う時間を楽しくしてくれます。屋外では紫外線をガンガンに浴び、屋内ではエアコンの冷房で乾燥に悩む毎日……。この夏は、肌トラブルを複合的にレスキューしてくれるこちらのセラムが手放せません。

あわせてチェック

紫外線を浴びた目元を
ケアしてくれるセラム

プレス SAKURAKOがお試し!

スペシャルケアに最適な、
ジェル状のアイマスク


最近はオフィスまでの徒歩通勤を始め、休日も外に出ない日はないので、紫外線を浴びまくり。日焼け止めに日傘にと対策は練るものの、アフターケアも頑張りたいところ……。目元まわりは特に皮膚が薄くダメージを受けやすいので、入念にケアしなければ!と思い、最近はスペシャルケアとしてアイマスクを取り入れています。3種類あるうち、期待を込めてブライトニングタイプをチョイス。
こちらは2時間以上貼るタイプの長時間マスク。なんと1日中つけたままでも良いんだとか! 天然由来100%の美容成分が含まれたジェルマスクで、薄いながらもぷるんぷるんなシートが、吸盤のように肌にぴたっと密着。夏場は冷蔵庫で冷やしておくと、ひんやりして気持ちいい。そして時間を置いてもズレない、パリっとしなくてストレスフリー! 私は夜のスキンケア後に貼って、そのまま寝ています。
翌朝剥がすと、貼っていた部分だけしっとりふっくら。明らかに違いを感じました。しっかりうるおうので、日焼け後の乾燥によるくすみにもアプローチしてくれて良い感じ。目元はもちろん、口元のケアにもおすすめです。

あわせてチェック

環境ストレスから
肌を守ってくれる導入美容液


乾燥による毛穴の目立ちを払拭するなら?
肌のバランスを整えてくれるアイテムの力を借りて

セールス MAYUがお試し!

鎮静も毛穴ケアもお手の物
みずみずしい美容液


今年も酷暑で、外に出れば強い日差しのダメージに湿度と気温による滝汗。室内ではエアコンの風にさらされ一気に冷えて乾燥地帯に……と、顔も体も大変なことに! 普段から乾燥対策はしっかりしているものの、アフターサンケアや毛穴ケアはより気を使いたい時期。そんな夏に最推しなのが、〈molvany〉から4月にローンチされた「アーチシカセラム」。化粧水後に使う美容液としても、導入美容液としても使える優れものです。 ほどよいとろみのあるテクスチャーでつけ心地はさっぱり。肌にきゅっと浸透するようなみずみずしさが気持ちいいセラムです。 メラニン抑制効果や毛穴へのアプローチを期待できるアーティチョークや鎮静効果の高いツボクサエキス配合で、成分も申し分なし。赤みが出やすいのも悩みのひとつなので、肌を落ち着かせたいときにも頼りにしています。

あわせてチェック

日焼け止め要らず、
SPF50+のクッションファンデ

ECスタッフ NATSUKIがお試し!

汚れも皮脂もやさしく
スッキリ落とす洗顔石けん


この時期、紫外線やエアコンの風でダメージを受けやすかったり、日中汗をかいて毛穴が開いている感覚があり、乾燥を防ぐためにとにかく保湿を!とシートマスクや化粧水を買い漁っていたのですが、皮脂バランスが崩れてしまっているので、洗顔から見直したく久しぶりに〈Pororoca〉の「クリアリングソープ」を取り入れてみました。
何度も使ってはいたけどやっぱりすごい……! もっちりした泡を肌に乗せて丁寧に優しく洗った後洗い流すと、肌がキュッと引き締まるような感覚ですっきりするのに、つっぱる感じがいっさいなく、しっとりとした洗い心地に毎回感動します。 泡立ちが良いので、私はいつも余った泡でデコルテまで洗っています。爽やかで少しスパイシーな香りが一日の疲れを癒してくれて、本当に気持ちがいいです。ケース付きなので、持ち運びもしやすく旅行の際にもおすすめです。

あわせてチェック

CICA+アダプトゲンハーブの
パワフルな鎮静マスク


ほてりを手早くクールダウンするなら?
ミスト化粧水をひと吹きして涼やかに

ECスタッフ MAAYAがお試し!

優しい香りにも癒される
ミストローション


こちらのミストローションは5つのオイルが入っていますがさっぱりとしたテクスチャーで、拭きかけた後優しく押さえるとスーッとすぐに馴染んでいきました。 甘すぎずウッディすぎず、リラックスさせてくれるような優しい香りも特徴。エタノールやメントールのような強い清涼感はなく、気持ちをリフレッシュするのにも便利。ミントやハッカのような清涼感が苦手な方や、肌への負担が気になる方は、こちらのミストローションで保湿しながら気持ちを切り替えるのはいかがでしょうか? 持ち歩いて使用するのはもちろん、会社のデスクや玄関に置いて、外出から戻った際に首やデコルテに吹きかけるのもおすすめ!  メイクの上から使用したい方は「アクアミストローション」もチェックしてみてくださいね。

あわせてチェック

シミやくすみにもアプローチ
限定ブースターオイル

スタイリング剤 迷子に捧ぐ。スタッフの“推しアイテム”教えます

“自分に合うスタイリング剤が分からない……。そんな声に応えて、スタッフ7名が本気でおすすめする“推しのアイテム”を大公開! 髪質や悩みに合わせて選ばれたラインナップの中から、あなたにフィットするスタイリング剤を見つけてみて。

LINE公式アカウントにて、最新のおすすめ情報を配信中!

  • 今月の欲しいものリスト 2025年10月編

    Life&Beauty by JUN ONLINEが提案する、10月を彩るおすすめアイテム。
    行楽シーズンに活躍する便利グッズから、乾燥が気になる季節に頼れるケアアイテムまで。秋の暮らしをより豊かに、心地よくしてくれるラインナップをお届けします。

    FEATURE 連載 MONTHLY RECOMMEND SEORii KIKKERLAND NICENICE MOMENT DAMDAM LAN PUEBCO TE.ON
  • モデル3人の好みは? 秋リップと私のおしゃれ

    秋冬シーズンの新作を見て胸が高鳴るものの、まだ残暑が続きそうな予感。それならメイクで季節を先取りして秋の季節を楽しみませんか? 今回はモデルとして活躍する3名がこの秋取り入れたいリップをご紹介。私服コーディネイトとともにSNAPしました。

    FEATURE MAKE UP DIDION 7NaNatural
  • みんなから愛された、ベストヒットアイテムを発表!

    Life&Beauty by JUN ONLINE5周年を記念し、ベストヒットアイテムを大公開! この1年間でみんなから熱い支持を受けたアイテムは? 6部門に分けてベスト3を発表します。

    FEATURE
  • 今から取り入れたい秋色アイテム

    9月も後半に差しかかり、そろそろ秋冬モードにシフトチェンジしたいところ。今回はこっくりしたブラウンカラーやパープル、チェック柄など晩夏の装いに秋らしさをひとさじ加えてくれる小物を集めてみました。

    FEATURE PUEBCO DAWN Topologie BAGGU 1948- COSMETICS FACTORY.
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年9月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。
    2025年9月22日(月)の新月は、乙女座の位置で起こります。今回の新月は部分日食ということもあり、いつも以上にパワーが高まる予感。思いきってリスタートを切るために、意識しておきたいポイントとは?

    FEATURE 連載 占い
  • モデル3名がTopologieを私服とMIXスタイリング。バッグとストラップどう合わせる?

    近年バッグチャームが流行中。可愛いのはもちろん、1つのバッグでいろんな楽しみ方ができると若い世代に限らず注目を集めています。今回はモデルとして活躍するおしゃれな3名が〈Topologie〉のバッグに思い思いのストラップやキーチェーンをコーディネイト。この秋取り入れたい私服スタイリングとともにSNAPしました!

    FEATURE Topologie BAG