ビューティライター、AYANAさんがレクチャー。シーンで使い分ける! この冬頼れる保湿アイテムたち

2024.12.20

  • SKIN CARE
  • FEATURE
  • SEORii
  • AINOKI
  • SOPHISTANCE
  • COMUNE

冬のスキンケア選び、どうしていますか? 乾いた空気が寒さを通り越して痛さに感じられるこのシーズン、やはりまず「きほんのき」となるのが、しっかりと入念な保湿をこころがけること。朝晩のスキンケアをリッチなものへシフトするのはもちろん大切ですが、それに加えて、なかなか保湿まで意識がまわらないシチュエーションにも一工夫することで、肌に乾きの隙を与えないことが可能になります。

今回は、シチュエーション別にぜひ取り入れてほしいおすすめの保湿アイテムをピックアップ。毎日のケアにプラスオンして、充実のうるおいを実感してみてください。

AYANA
ビューティライター

コラム、エッセイ、インタビュー、ブランドカタログなど広く執筆。化粧品メーカー企画開発職の経験を活かし、ブランディングや商品開発にも関わる。著書にエッセイ集『仕事美辞』『「美しい」のものさし』(双葉社)がある。 文章講座EMOTIONAL WRITING METHOD(#エモ文)主宰、OSAJI メイクアップコレクションディレクター。

Instagram: @tw0lipswithfang
www.ayana.tokyo
www.emotionalwritingmethod.com

1.すぐに寝たい!ケアする余裕のない夜に

残業続きで力尽きてしまった日も、ついつい夜更かししてスキンケアが面倒になってしまった日も。 メイクを落としたら、とにかくこれだけをたっぷり塗って眠ればOK──そんなオーバーナイトマスクを、忙しい毎日の味方に取り入れてみてください。 〈COMUNE(コミューン)〉は、オーガニックカルチャーが盛んなLAのサスティナブルな思想と、美容感度の高い韓国の技術力が融合して生まれた、ヴィーガンスキンケアブランド。このオーバーナイトマスクには、アサイーやブルーアガベなどのスーパーフードの恵みや、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸、スクワランをブレンド。リッチな保湿を叶えるナイトクリームの役割と、ぐっすり眠った後の肌へとリカバリーしてくれるようなエイジングケア*トリートメントの役割を併せ持つ優れものです。

*年齢に応じたケア

2. 旅先や出張先でもリッチなケアがしたいときに

日常とは違う環境で過ごす、旅行や出張での滞在先。いつものスキンケアルーティンがままならないだけでなく、慣れない環境によるストレスも気になりますよね。そんなときにおすすめなのが、〈SOPHISTANCE(ソフィスタンス)〉のリチュアル。個包装になっているから、清潔なまま持ち運ぶことができ、荷物としてもかさばらない優秀さです。使い方は、ナイトマスクを塗りマッサージをしながら馴染ませたら、そのまま就寝するだけ。ナギイカダ根のエキスが肌を引き締め、顔立ちの美印象へと導くだけでなく、むくみや血行が気になる旅先でのコンディションもサポート。米、柚子、林檎の成分が肌へハリとツヤを与え、セラミドと異性化糖(ペンタバイティン)が肌をじっくりと保湿していきます

3. 日中、ふとしたときに乾燥を感じたら

冷たい外気や、エアコンの効いた屋内。朝しっかりと保湿しても、日中の肌は乾燥の危険にさらされてしまう一方。お昼を過ぎた頃、気づいたら目周りにかさつきが!なんてときに、ポーチに忍ばせておきたいのが〈AINOKI(アイノキ)〉のアイバーム。目元用美容液をスティックタイプにしたもので、肌にするっとスライドさせると、じゅわっとみずみずしいテクスチャーがなじんでうるおいを補給してくれます。ナイアシンアミドやビタミンC、アイブライトエキス、ビルベリーエキスなど、瞳と目周りの肌に美しい印象をもたらす成分を配合しているだけでなく、水分量(水系成分含む)がなんと42%。だからバームの硬さや重さは一切なく、ファンデーションの上からでもひと塗りでうるおい、バリア機能をサポートしてくれます。もちろん頬やほうれい線などの乾燥が気になる場所全般のケアに。

4. 顔のケアは頑張るけれど、
ボディやヘアの保湿は手薄というときに

ボディやヘアの保湿は、顔に比べるとどうしても手薄になってしまわないでしょうか。いたわる気持ちはあるけれど、あれこれ揃えるところまではとても気が回らない!とお考えなら、良質なマルチオイルを1本持つことをおすすめ。〈SEORii(セオリー)〉のピニアルオイルなら、ボディ、デリケートゾーン、髪の保湿に使用でき、全身や頭皮のマッサージにも活躍。スクワラン、ホホバ種子油、アーモンド油などがベースとなったナチュラル100%のオイルだから、べたつかずさらっとなじみ、肌や髪をやわらかく整えます。さらに、タンジェリンやネロリ、プチグレン、コリアンダーの精油をブレンドしたスパイシーフローラルの香りが、心を解放してくれるよう。もちろん、オイル美容液やブースターとしてもお使いいただけます。ひとつのオイルで全身を慈しむという、贅沢な体験を。

ALL LINE UP

TEXT: AYANA
PHOTO: SOICHI ISHIDA

ビューティライター、AYANAが語る。冬の肌をうるおいで満たすベースメイク

スキンケアを入念にしていてもうるおい不足が気になる……。そんなときはベースメイクを見直してみませんか? 下地からコンシーラー、ファンデーションまで保湿力に優れたベースメイクアイテムをピックアップ。ビューティライター、AYANAさんに試してもらい、成分の効能や使用感までたっぷりと紹介していただきました。

LINE公式アカウントにて、最新のおすすめ情報を配信中!

  • 今月の欲しいものリスト 2025年11月編

    気温が下がり、ぬくもりが恋しくなる11月。今回は、家で過ごす時間をもっと好きになれる、シーズンムードたっぷりのアイテムをピックアップしました。
    灯りを楽しむキャンドルや、お部屋を彩るインテリア小物、乾燥から肌を守るケアアイテムまで。心と体をやさしく癒し、冬の訪れを楽しませてくれるラインナップをお届けします。

    FEATURE 連載 MONTHLY RECOMMEND HERE by DETAIL KUJIME beej BAGGU molvany Danlow MOON PANTS
  • 私の“推しポイント”はこれ! スタッフの本命ハンドクリーム

    乾燥が気になる季節、手放せないのがハンドクリーム。
    今回は、Life&Beauty by JUN ONLINEのスタッフ5名が、それぞれの“推しポイント”で選んだお気に入りを一挙にご紹介! 香り、使い心地、保湿力……あなたはどれを重視して選びますか?

    FEATURE HAND CARE molvany a.o.e organiccosmetics O SKIN & HAIR RboW
  • AUTUMN SPECIAL COUPON 20%OFF

    期間中20%OFFでお買い物が楽しめるクーポンをプレゼント!

    FEATURE CAMPAIGN
  • 乾燥にも花粉にも負けない、“ゆらがない肌”のつくり方

    乾燥や花粉、急な気候の変化などの影響を受けて、肌がゆらぎやすい今の時期。心強い味方になってくれそうなのが、アダプトゲンハーブを取り入れ、肌と心をやさしく労りながらケアできる〈Pororoca(ポロロッカ)〉のスキンケアライン。
    Life&Beauty by JUN ONLINEスタッフからもラブコールが相次ぐアイテムで“ゆらがない肌”を手に入れて。

    Pororoca SKIN CARE BEAUTY FEATURE
  • オイル派?バーム派?クリーム派? 冬でもうるおう肌支度

    乾燥は、肌にとって大きなストレス。そろそろ寒い季節でもうるおう肌支度を始めてみませんか。
    オイルでしっとり包み込む? バームで手軽にケアする? それともクリームでリッチに仕上げる? 来たる冬に備えて、好みのアイテムを見つけてみて。

    FEATURE SKIN CARE SEORii Pororoca VENUMENT Hyeja soel KUJIME DAMDAM molvany
  • ニットの季節にも頼れる!ランドリーグッズの名品アワード

    しまう服にも、これから着る服にも、“いい洗濯”を。今回は、夏服をしまう前に頼れる洗剤や、ニットのケアに活躍するツールなど、実力派のランドリーグッズをランキング形式でご紹介します。衣替えシーズンをスマートに乗り切る名品たちを、ぜひチェックして。

    FEATURE LAUNDRY