MOIST MAKE-UP BASEビューティライター、AYANAが語る。冬の肌をうるおいで満たすベースメイク

2024.01.19

  • MAKE UP
  • SEORii
  • molvany
  • BISOU
  • Spa treatment
  • FEATURE

まだまだ乾燥が気になる季節。スキンケアを入念にしていてもうるおい不足が気になる……。そんなときはベースメイクを見直してみませんか? 下地からコンシーラー、ファンデーションまで保湿力に優れたベースメイクアイテムをピックアップ。ビューティライター、AYANAさんに試してもらい、成分の効能や使用感までたっぷりと紹介していただきました。

AYANA/ビューティライター

コラム、エッセイ、インタビュー、ブランドカタログなど広く執筆。化粧品メーカー企画開発職の経験を活かし、ブランディングや商品開発にも関わる。2021年、エッセイ集『「美しい」のものさし』(双葉社)を上梓。文章講座EMOTIONAL WRITING METHOD(#エモ文)主宰、OSAJI メイクアップコレクションディレクター。
Instagram: @tw0lipswithfang
www.ayana.tokyo
www.emotionalwritingmethod.com

冬の肌をうるおいで満たすベースメイクの方法

なかなか寒くならず、本当に今年は冬がちゃんとやってきてくれるのだろうか?なんて心配していたのが懐かしくなるほど、すっかり温度も湿度も低迷している今日このごろ。冬本番、外気の乾燥やエアコンなどで、気づけば日中の肌が突っ張ったり、カサついたり、あるいはテカったり……なんてことはないでしょうか。
スキンケアで保湿を心がけているのに、うるおいが持続しにくい。もしそんな実感がおありなら、ベースメイクのアイテムをテコ入れしてみては? しっとりつややかな肌をキープすることがぐっと簡単になります。
Life&Beauty by JUN ONLINEがセレクトした、精鋭のアイテムをご紹介していきます!

【SEORii】セラムクリーム

化粧水、美容液、乳液、化粧下地のすべてを兼ね備えた万能クリームは、スキンケアの時短アイテムとしても重宝。とろとろでみずみずしい乳液のようなテクスチャーですが、なんと植物由来のセラミドが7%配合されているのだそう。肌にしっかりとうるおいを敷きつめ、重ね合わせて層を作り、乾燥から守ってくれます。さらに肌の治安を整えると言われるフミン酸フルボ酸や、肌にやさしいレチノール同様の成分として知られるバクチオール(マメ科の植物から得られるビタミンA)、エイジングケアを担う植物オイルも配合されており、肌のハリとツヤをしっかりとサポートしてくれます。何より肌のキメがつるっとなめらかに整うので、ファンデーションのノリが良くなるところがうれしい! お守りのようなパッケージも、日常に彩りを与えてくれるはず。

【molvany】トリプルディフェンスデイリーサンクリーム

SPF50+ PA++++の最高値で肌を紫外線・赤外線・ブルーライトから守るクリーム。UVカット機能を担う成分として酸化亜鉛が使われています。酸化亜鉛はベビーの肌をケアする軟膏などにも使われていて、赤みを伴う肌荒れを防ぐ効果が期待できます。酸化亜鉛は白い粉体なので塗ると白浮きしないか気になるところですが、こちらのクリームはするすると肌に溶け込むようになじんで、不思議と透明感を付与してくれます。シリコンベースなので肌はベタついたり軋んだりということがなく快適です。ファンデのベースにももちろんぴったりですが、休日はこれだけで肌を整えても良さそう。汗や皮脂の崩れを防ぐスウェットプルーフ効果もあるため、アウトドアレジャーの日も頼れる存在。

【BISOU】エンハンシングスティック

そもそもベースメイクは、全顔をフルでカバーする必要はなし。UVカットさえしておけばOKなんです。カバーしたいところだけカバーし、立体感やメリハリ、透明感をオンしたい!そんな希望をお持ちなら、ぜひ〈BISOU(ビズゥ)〉のエンハンシングスティックを。用途にあわせたカラーバリエーションが魅力のエンハンシングスティックですが、この冬推したいのが「ホワイトムーンストーン」。今って、肌を少し明るく仕上げるのが流行っていますよね。これなら、月の光に包まれたような上品なツヤを放つ、ムーンストーンのようになめらかな陶器肌を簡単に作ることができるんです。するすると顔に落書きするようにしてスポンジやブラシで伸ばせば、広範囲の肌も美しく。日中のリタッチにも重宝します。スポットでカバーするのもおすすめですが、ハイライトとして使いたいときは、塗ったあとに指でポンポンとなじませて。エンハンシングスティックは、中央にスキンケアバームが仕込まれているので、同時に保湿もできてしまうところもポイント。今の季節のベースメイクティップスをスマートにしてくれる逸品です。

【Spa treatment】グロウクッション(コンパクトセット)

赤みやシミ、くすみなどをきれいにカバーでき、素肌感を演出してくれるコンシーラーいらずのクッションファンデーション。カバー力の秘密は、厚塗りすることなく光の反射で肌悩みを見えなくするというトリック。だからきちんと仕上げても、素肌のように軽やかなんです。UVカット機能(SPF50+ PA++++)も搭載されており、スキンケアの後にこれを塗るだけでベースメイクが完了します。乳酸菌や酵母など、肌の常在菌バランス(マイクロバイオーム)を健やかに保つ成分を配合しており、メイクしている間も本格的なスキンケアを叶えてくれるところもうれしい。大人肌は環境の変化に対してデリケートにできていますが、このクッションファンデーションなら、外気の乾燥や紫外線からしっかりと守ってくれ、スパ帰りのような美しい肌をキープすることができます。

ベースメイクアイテムでありながらも十分に保湿ができ、さらには肌荒れを防いだりエイジングケア成分を配合していたりと、多機能コスメが勢ぞろい。AYANAさんのレビューを参考に、肌の調子や年齢に合わせてベースメイクをアップデートさせていきましょう。

TEXT&PHOTO: AYANA
PHOTO(BANNER): SOICHI ISHIDA

ALL LINE UP

LINE公式アカウントにて、最新のおすすめ情報を配信中!

  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年9月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。
    2025年9月22日(月)の新月は、乙女座の位置で起こります。今回の新月は部分日食ということもあり、いつも以上にパワーが高まる予感。思いきってリスタートを切るために、意識しておきたいポイントとは?

    FEATURE 連載 占い
  • モデル3名がTopologieを私服とMIXスタイリング。バッグとストラップどう合わせる?

    近年バッグチャームが流行中。可愛いのはもちろん、1つのバッグでいろんな楽しみ方ができると若い世代に限らず注目を集めています。今回はモデルとして活躍するおしゃれな3名が〈Topologie〉のバッグに思い思いのストラップやキーチェーンをコーディネイト。この秋取り入れたい私服スタイリングとともにSNAPしました!

    FEATURE Topologie BAG
  • 今月、私がほしいもの 2025年9月編

    暦の上では秋を迎えた9月。とはいえ、まだまだ残暑が続きそうな予感も。まずは、花瓶やスローケットといったインテリア小物やインセンス、バッグなど、身近なアイテムから“秋の気配”を取り入れてみませんか?
    季節のムードをさりげなく演出してくれるプロダクトを、バイヤーのおすすめコメントとともにご紹介します。

    FEATURE 連載 MONTHLY RECOMMEND amabro MIRKO BUFFINI APFR soel HERE by DETAIL Topologie
  • 人気10ブランドの豪華アイテムをプレゼント!

    Life&Beauty by JUN ONLINEの5周年を祝し、いつも応援してくださる皆さまへ豪華なプレゼントをご用意しました! センスとこだわりが光るブランドから厳選したアイテムを抽選で10名様にお届け。
    日常にときめきを添えてくれるアイテムが揃い踏みです。この機会をお見逃しなく。

    FEATURE 5TH ANNIVERSARY CAMPAIGN
  • 秋をまとう香り。キンモクセイの香りアイテム

    秋の訪れを告げる金木犀の香り。APFRのスプレーやDAMDAMのお香など、初秋にぴったりの香りアイテムをLife&Beauty by JUN ONLINEで見つけてみませんか?

    FEATURE APFR VEDA DAMDAM
  • “成分買い”の参考に。美容成分から探すスキンケアアイテム

    成分重視派のために、配合成分別にスキンケアアイテムをリストアップ! 「ビタミンC」「CICA」「レチノール」などの人気成分から、「PDRN」「グルタチオン」といった話題の成分まで。アイテム選びをサポートします。

    FEATURE