STAFF PICKSスタッフが溺愛するハンドクリーム

2023.10.13

  • STAFF REVIEW
  • HAND CARE
  • LIBER
  • ENTRE D'EUX
  • THAW
  • a.o.e organiccosmetics
  • FRAMA
  • CAMALDOLI
  • LONGLEAGE
  • Pedal & Senza
  • FEATURE

乾燥が気になる季節の必需品、ハンドクリーム。美容好きなスタッフたちはどんなアイテムを愛用しているの?スタッフ8名に溺愛品を訊いてみました。仕事中のケアにもぴったりなスプレータイプや気になる韓国コスメなど、注目のアイテムが揃い踏み!

30代後半
自分らしくあるために。無理のない美容と、気分の上がるlifestyleアイテムを取り入れることが好きです。

夫と香り違いで愛用中!
デザインスタジオが手がけるハンドクリーム。


2011年、デンマーク・コペンハーゲンで創立したデザインスタジオ〈FRAMA(フラマ)〉は、インテリアやフレグランスなどライフスタイルにまつわるアイテムのデザインやプロデュースを行っているブランドです。FRAMAのボディケアラインは特に香りのファンも多く、ギフトにも大人気!
私は夫とハンドクリームを香り違いで愛用中です。FRAMAのシグネチャーでもあるAPOTHECARYは、夫が永く愛用するお気に入りの香り。サンダルウッドとシダー、ほんのりと香るイランイランが心に落ち着きを与えてくれます。水仕事が多い私はフレッシュな植物が感じられるHERBARRIUMを愛用。こちらはビタミンE、鎮静や抗酸化物質を配合した栄養ローションなので手荒れにも効果的なのです。チューブは、瓶に入ったハンドローションよりもこっくりとしたテクスチャーとなっているので保湿効果も高く感じます。べたつかず、さらっとした使い心地なのも嬉しいポイントです。

20代後半
とにかく美容が好きでコスメやスキンケアの収集癖あり。休日は早く起きて、お散歩したりふらっとカフェに入ったり。外でのんびり過ごす時間が好きです。

プロポリス配合のハンドクリームは、保湿力も香りの良さも抜群!


〈CAMALDOLI(カマルドリ)〉は、イタリア・トスカーナにある世界最古の修道院薬局。今もなお伝統的なハーブのレシピを守り続ける歴史深いブランドです。そんなCAMALDOLIで人気を誇る、プロポリスを配合したこちらのハンドクリームは、とにかく保湿力が抜群! かといってベタッと残るようなテクスチャーではなく、さらっと伸びてしっとり感が持続します。水分と油分をバランスよく補えている感覚が心地良くて、とてもお気に入り。
そしてCAMALDOLIのハンドクリームのイチ押しポイントといえば、“香り”です…! 華やかなスズランの香りは、塗るだけで贅沢な気分にさせてくれます。塗った直後はもちろん、少し時間が経っても香りがふんわり残るので、香水代わりにナチュラルに纏う香りとして使用いただくのも素敵だと思います。ハンドクリームは気取らないプチギフトとしてもぴったり。シンプルなパッケージと、ベタつきが残らないテクスチャーはユニセクシャルに喜ばれること間違いなしです。

30代前半
Instagram:@_fuku115
ファッション・音楽・お笑いが好きなJUNのYouTubeディレクター。無茶はしても無理はしない、毎日楽しく生きることをモットーとし、健やかな生活のために身体に取り入れるものは出来るだけ自然由来や無添加のものにこだわっている。

仕事中のケアに重宝!
スプレータイプのハンドセラム。


乾燥の季節、ついつい油断してしまうのが指先。仕事中も抜かりなく保湿したいけどベタベタするのは嫌、そんなときに〈a.o.e organiccosmetics(エー・オー・イー オーガニックコスメティクス)〉のハンドセラムは優秀です。しっとり感は残しつつ、直後にPCを触っても気にならない伸びのいいテクスチャーがお気に入り。桜の香りにも癒されます。簡単に取り入れられるので、寝る前のケアにもぴったり。3〜4プッシュ出し手のひらで温め、爪の乾燥しやすい所から全体に馴染ませて使っています。

20代後半
Instagram:@rina__wm
仕事もプライベートも妥協したくない、だから自分を労わる時間は欠かせない。 年齢を重ねて体調の変化に直面しているここ最近、、、薬膳やマクロビにも興味あり。

スッと馴染んでサラサラに。
クレイ好きの心を射止めたハンドクリーム。


普段からクレイが好きなのですが、〈Pedal & Senza(ペダル アンド センツァ)〉のこちらのハンドクリームは、国産のモンモリロナイトという希少なクレイが主成分となってるのが決め手でした! 使ってみて驚いたのが、肌にスッと馴染んですぐにサラサラの感覚になるところ。今まで使ってきたなかで一番日常使いしやすいハンドクリームだと思います。2種類の香りがラインナップされているのですが、今回はpesante(ペザンテ)の香りをピックアップ。メンズっぽい重たいウッディな香りで、リラックス効果抜群です!

30代前半
Instagram:@kyo_d04
ウェルネス&ビューティブランド「Pororoca」 のPR。最近、フィトテラピスト(植物療法士)の資格を取得。 自作のハーブやエッセンシャルオイルのブレンドで、自分のご機嫌を取り、心と身体を癒す日々。スパイス料理が好きで、美味しい食を求めて旅をするのにハマっている。

ウッディーでスパイシーな香りの虜!
ベタつき知らずなハンドバーム。


使った瞬間これだと思って決めた〈THAW(ソー)〉のハンドバーム。大好きなウッディーでスパイシーな香りで、とても癒されます。バームはベタつく印象がありますが、これは使った後にすぐPC作業もできちゃうくらい、さらっとして伸びが良いところが嬉しいポイント! うるおいも持続するので仕事中にとても重宝しています。容器のデザインもかわいいのでデスクに置いておくと気分も上がります(笑)。

もうすぐ30代の仲間入り!
かなりの面倒くさがりなので、ていねいな暮らしなんて程遠い生活。お気に入りのコスメや雑貨で気分を上げて、なんとか日々の暮らしをこなします。この秋冬もライブ・フェスに推し活三昧!

ポーチから出すたびに気分が上がる、ビジュ良しなハンドクリーム。


毎日持ち歩くハンドクリームは、香りや使い心地はもちろんですが見た目も重視して選びます。〈LIBER(リベル)〉のハンドクリームはまさに見た目がかわいくて気になっていたアイテムで、ポーチから出すたびに気分が上がります。仕事中はレモンやバジル、ネロリが香る爽やかなBasil Inspireを、ゆったりリラックスしたい時には、ベルガモットやブラックティー+ウッド系の香りのTea Slowに癒されています。手に出した感じはちょっと固めですが、伸びが良く使いやすいです。サラサラみずみずしいタイプのものも好きですが、しっかり保湿したいときにはこちらがぴったり。

40代前半
インテリアと香りが好きで、アロマと香道にハマって20年!休日はお家でアンティーク着物を着て、香木を香炭で温めて薫りを聞く香りマニア。最近は睡眠の質にも興味があり、睡眠用のBGMやライト、香りなどを研究中。

美しい指先に!
自爪が弱い人におすすめしたい、救世主アイテム。


昔から自爪が弱くすぐに割れてしまうのが悩みだった私の救世主となったのが、〈LONGLEAGE(ロングルアージュ)〉のキューティクルモイスチュアジェルです。少し前から爪にうるおいを与えてくれる爪用美容液やベースコートなどを愛用していたのですが、最近はベット脇でこちらのジェルを指の爪の甘皮部分に塗り塗りするのが寝る前のルーティーンに。縦筋が入ってきて乾燥気味だった爪が、少しづつですがうるおいをまとってきたのを実感しています。
匂いが強めのハンドケアクリームと違ってほんのりと優しい香りなので、寝るときに匂いが気になる心配もなし。テクスチャーもサラッとしていてベタつかないので、就寝時だけでなく仕事中も周りを気にせずに使用できます。マニキュアをせずとも、つややかできれいな爪を目指している方におすすめです!

30代前半
「よく食べ、よく寝て、よく笑う」が人生のモットー。30代に突入してポジティブにエイジングに向き合おうと決心。スキンケアを見直したりピラティスに通い始めたりと、今の自分にしっくりくる美容法や健康法をあれこれ試し中。

香りマニア必見!
韓国発のハンドクリームが日本初上陸。


韓国で熱視線を浴びるフレグランスブランド〈ENTRE D'EUX(アントルドゥ)〉が日本初上陸。おしゃれ感度の高いソウルっ子たちが夢中になるアイテムは、香りマニア必見です! カロカルンデの花の香りにピンクペッパー、ムスクをブレンドしたエキゾチックなNKUMBA FLOS、 ウードとレザーの香りにシナモンやムスクを効かせたワイルドな雰囲気のVERTE GREZなど、ラインナップされている3種はどれも奥深さを感じられる香り。特に、これからの季節にぴったりだと思ったのがBITTER VITAE。ガイアックウッドとバニラ、アンバーをブレンドした香りは甘く温かな印象。心を穏やかにしてくれるお守りとして、持ち歩きたくなりました。
もちろん魅力は香り以外にも! クリームにはホホバオイルやアボカドオイル、ビタミンなどを配合されており、手肌をしっかり保湿してくれます。スタイリッシュなパッケージのアイテムはギフトにも最適。贈ったらセンスの良さを褒められるはずです。

PICK UP ITEMS

ALL ITEMS

LINE公式アカウントにて、最新のおすすめ情報を配信中!

  • 2025年上半期 ベストコスメを発表!

    2025年上半期、Life&Beauty by JUN ONLINEでヒットしたコスメは? スキンケア、ヘアケア、ボディケア、メイクアップの4部門に分けてTOP5を大公開。

    FEATURE
  • 今年の休みはどこに行く? “こんな時”に便利な旅の持ち物 VOL.02

    備えあれば憂いなし! 旅先で便利なアイテムをリクエスト別にご紹介する第二弾。オールインワンの美容アイテムから、持ち運びできる家電類まで。リコメンドリストをチェックして、あなたも旅のプロフェッショナルに!

    FEATURE
  • 美容通3人がリアルにレビュー。韓国発スキンケアHyejaの魅力

    韓国発スキンケアブランド〈Hyeja [惠慈] (へジャ)〉が日本初上陸!
    ひと足先に使用したスタッフからも「発売が楽しみ」「とにかく一度使ってみてほしい」というラブコールが続出しているアイテムの魅力を、Life&Beauty by JUN ONLINEスタッフの中でも美容通な3人に聞いてみました。

    FEATURE Hyeja SKIN CARE
  • 今年の休みはどこに行く? “こんな時”に便利な旅の持ち物 VOL.01

    備えあれば憂いなし! 旅先で便利なアイテムをリクエスト別にご紹介。荷物の量はできるだけ増やさず、外出先でも自宅と同じ心地よさを与えてくれるグッズをリストアップしました。

    FEATURE
  • スタイリング剤 迷子に捧ぐ。スタッフの“推しアイテム”教えます

    自分に合うスタイリング剤が分からない……。そんな声に応えて、スタッフ7名が本気でおすすめする“推しのアイテム”を大公開! 髪質や悩みに合わせて選ばれたラインナップの中から、あなたにフィットするスタイリング剤を見つけてみて。

    FEATURE HAIR CARE SENSE OF HUMOUR SENN TAU DEAR DRACENA LIRIO Diffar O SKIN & HAIR
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年6月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年6月25日(水)の新月は、蟹座の位置で起こります。
    幸運のテーマを教えてくれるラッキースター「木星」のすぐ近くで起こる今回の新月。向こう1年かけて幸運をキャッチするために意識したいこととは?

    FEATURE 連載 占い