CATALOG OF FACIAL MASK肌の悩み別に選ぶフェイスパック&マスクカタログ

2023.11.10

  • FACIAL MASK
  • SKIN CARE
  • a.o.e organiccosmetics
  • Spa treatment
  • SINN PURETE
  • KUJIME
  • soel
  • klarm
  • THE COLD PROCESS
  • Sans Ceuticals
  • 保湿ケア
  • FEATURE

女優やモデルなど影響力を持つビューティ賢者たちもこぞって実践していることで話題のパック美容。他のことをしながらスキンケアができ、なおかつ効果が感じられるパックは、ズボラさんこそ試してほしい美肌への近道。集中ケアからデイリーユースまで、それぞれの肌悩みやニーズにマッチするパックを紹介します。

TYPE A
乾燥による目元のシワがとくに気になるなら…
「目元用のパック&マスク」で徹底ケアを!

顔の角層(表皮の一番上部分)の厚さはラップ約1枚分と言われますが、目元はそれよりさらに薄くデリケート。外的刺激を受けやすく、乾燥やたるみなどのエイジングサインが出やすい箇所なので、パックでしっかり保湿してシワになる前に早めのケアをすることが重要です。

Recommend 1
1日つけっぱなしでも、動き回ってもOK! “ながら美容”の決定版

目元にハリや潤いを与えてくれる部分用マスク。天然由来100%の美容成分を閉じ込めたジェルタイプのシートが肌に密着。2時間以上の着用を推奨しているシートはセカンドスキンのようにストレスなく肌に馴染むので“ながら美容”に最適です。自然で他人に気づかれにくいので、オンライン会議ならつけっぱなしで参加できるというビューティ猛者の声も。優れた密着性によって動作も制限されないので、同時に作業をしたいという忙しい人にもおすすめ。

Recommend 2
今と未来の美肌に備える、話題のNMN入りでエイジングサイン(*1) にアプローチ

ビタミンB3群の中に含まれ、エイジングケア(*2) が期待できると人気の成分「NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド:整肌成分)」。コスメにおいては、ハリのある艶やかな肌を作ってくれると世界的にも注目を集めています。そんなNMN(*3) を含んだマスクは伸縮性のある特殊形状のシートが特徴。目元と口元という2大エイジング悩みに使える頼もしいシートです。ラベンダー&ローズマリーの香りで気分も華やかに。

(*1 )乾燥、ハリ、ツヤのなさ
(*2 )年齢に応じたお手入れのこと
(*3 )ニコチンアミドモノヌクレオチド(整肌成分)

TYPE B
肌がくすんで見える。疲れた印象を払拭するには…
ハリや透明感をもたらしてくれる「シートマスク」で肌質をボトムアップ

紫外線ダメージや乾燥、睡眠不足などの要因が蓄積して肌がくすんで見える…。そんな肌疲れサインが見えたときには、肌にハリや透明感をもたらしてくれるシートマスクの出番!保湿力はもちろん、ブライトニング力も高めなマスクをご紹介。

Recommend 1
驚きの再生力を持つヒトデパワーで肌のハリを最大化

(1枚入り)
シワの改善効果が認められていることで話題の成分、レチノールよりもパワフルだとされるヒトデエキス。「AGスターフィッシュシートマスク」はヒトデエキスを中心に、シワや大人のしぼみ肌にアプローチする成分をたっぷりと含んだゲル状シートマスクです。とろりとしたテクスチャーの美容液成分を含んだシートが肌に密着することで、成分が肌のすみずみまで行き渡ります。15分後にはきっと、肌疲れをリセットしたような肌のふっくらした感と内側から発光するようなツヤ感に驚くはずです。

Recommend 2
優れた吸液性・保液性を有する特殊シート×美容液1本分でエイジングケア(*)

(1箱5枚入り)
エイジングケア(*1)に有効とされるグロースファクターのEGFとFGFを贅沢に配合。加えて肌本来の力を引き出す11種類のアミノ酸と、卵殻膜に含まれているシミやソバカスを改善する美白成分「シスチン」、抗酸化作用をもたらすプラチナやゴールドを配合。マスク自体の効果に加え、後の化粧水などの肌馴染みを高めてくれるブースター機能も持つシートです。さらに旭化成が手がける保液性と密着性に優れた特殊なベンリーゼ®(*2)を採用。時間経過とともにシートが浮いてくるといったストレスもなし!

(*1)年齢に応じたケア
(*2)ベンリーゼ®認証番号:F03X309

TYPE C
面倒くさがり屋で、パック美容を続ける自信がないなら…
「洗顔兼パックもできるアイテム」でパック美容を習慣化

洗浄はスキンケアの全ての土台となるステップ。その洗浄のタイミングで保湿もできたら、よりアドバンテージを持った状態でスキンケアへと繋げられます。面倒くさがりな人にもうれしい、洗うだけでなく泡パックとして使うこともできる個性豊かな石けんをピックアップ。

Recommend 1
濃密な泡と酒粕&植物オイルが肌の必要な油分をキープ

生クリームを思わせるようなクリーミーなテクスチャーと洗い上がりにファンが多い生せっけん。天然植物由来の精油と国産の酒粕を配合し、全て手作業で製造されています。パックとして使用するときは、アーモンド1〜2粒ほどのサイズをとって顔全体に伸ばして。しばらく置いて洗い流せば肌がトーンアップ。グリーンティの香りも、パック時間を心安らぐリラックスタイムへと導いてくれます。

Recommend 2
クレイの力で肌がゆらぐ時期にも安心なお守りソープ

肌を守りつつ、皮脂や古い角質をオフしてくれるクレイ。〈klarm(クラーム)〉のソープはオーガニッククレイをベースに、コメ発酵液やアロエベラなど4つの美容液をソープが固まるギリギリの量まで配合し作られています。まるで美容液を固めたようなソープは泡パックにも最適。泡を洗い流すと、肌はしっとりモチモチに。ゆらぎやすい時期にもおすすめしたい、肌の基礎力を高めてくれるアイテムです。

Recommend 3
香りとヴィジュアルに癒される低温熟成のクラフトソープ

製造過程で余分な熱を加えないことで、植物エキスやハーブが持つ美肌成分の効果を最大限に引き出し作られたソープ。天然のグリセリンにより、しっとりと滑らかな肌に仕上げてくれます。コールドプレス製法の石けんは一般的に泡立ちにくいとされますが、こちらのソープはその印象を覆すほどの泡立ちの良さが自慢。泡パックにもぴったりなアイテムです。泡立てるたびに心地良く広がるハーバルフローラルの香りに加えて、ハーブがそのまま入ったグッドルッキングなヴィジュアルも気分を上げてくれるはず。

TYPE D
とにかく手軽にスキンケアしたいなら…
「眠りながらケアできるマスク」で時短を叶えて

洗い流したりパックを外してゴミ箱へ入れることさえ、正直面倒くさい……そんな日もあるはず。そんなときは、洗い流さずに使えるタイプをチョイス。そのまま眠ってもベタつかず、高保湿なアイテムはこれからの季節にも重宝します。

Recommend 1
ベタつかないライトな使い心地で寝ている間にもちもち肌へ

オーガニックコスメの創世記から、業界を牽引してきた〈Sans Ceuticals(ソンズ シューティカルズ)〉のナイトマスクは、ビタミンBとハイグレードのマヌカハニーを配合しているのが特徴。大きめのパール1粒大のテクスチャーを手に取ったら、就寝30分前にマッサージするように馴染ませるだけ。ベタつき感はないので、枕についてしまう心配もなし。すっと肌に馴染んで、もちっと吸いつくような肌を作ってくれます。

Recommend 2
もこもこから泡からクリームへ変化。たっぷり潤って化粧ノリもアップ

ワンプッシュでもこもこ泡が作れる〈Spa treatment(スパトリートメント)〉の「HAS ラメラマスク」。 さくらんぼ大の大きさの泡を、顔全体に伸ばして使用します。もっちりとした泡は3〜5分おいてもヘタリ知らず。パック後はハンドプレスすると、クリームのような質感に変化して肌に浸透(*)。洗い流しが不要なのも便利です。 肌に潤いとハリをもたらし化粧ノリもアップ。朝夜問わず使えて、旅行の際にも持ち運びやすい1本です。

(*)角質層まで

日々の積み重ねが大切なスキンケアの中でも、比較的、即効性を感じやすいのがパックやマスク。パックを外した時に感じる「あ、なんか肌いい感じじゃない?」という気持ちがケアのモチベーションになることも。スペシャルケアはマスク、デイリーケアはせっけんパックといった使い分けで、賢くパック生活を楽しんでみてください。

ALL LINE UP

TEXT: AYAKO UENO

LINE公式アカウントにて、最新のおすすめ情報を配信中!

  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年7月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年7月25日(金)の新月は、獅子座の位置で起こります。
    世の中全体が急激に変わりつつある星回りとなっているこの時期は、みずからを肯定し、自分の個性に自信を持って行動を起こしてみたいところ。幸運をつかむためにできることとは?

    FEATURE 連載 占い
  • IN MY ROOMガラスブロックに囲まれた開放的な空間に“好き”を詰め込んで GUEST/ヘアスタイリスト MIURA SAKIEさん

    クリエイターたちの住まいを訪問する連載「IN MY ROOM」に今回登場してくれたのは、ヘアスタイリストのMIURA SAKIEさん。
    ガラスブロックに囲まれた開放的なご自宅は、ミッドセンチュリーやスペースエイジ調のインテリアで彩られ、明るく楽しげな雰囲気が広がります。SAKIEさんの“好き”が詰まったこだわりの空間と、彼女のお気に入りのLife&Beauty by JUN ONLINEのアイテムをご紹介します。

    FEATURE PEOPLE IN MY ROOM YouTube
  • SPECIAL SUMMER COUPON 20~40%OFF

    期間中20%OFFまたは40%OFFでお買い物が楽しめるスペシャルクーポンをプレゼント。

    FEATURE CAMPAIGN COUPON
  • これ買ってよかった!スタッフの2025上半期ベストバイ

    Life&Beauty by JUN ONLINEのスタッフが「これ買ってよかった!」と太鼓判をおすアイテムは? 2025年上半期の“個人的ベストバイ”を7名にきいてみました。

    FEATURE STAFF REVIEW youlikehome Topologie DIDION TOAKNET SENN DAWN Pororoca
  • 2025年下半期のラッキーカラー、白で新たなスタートを!

    2025年も早くも折り返し。今回は下半期のラッキーカラー、白にスポットを当てて、注目のプロダクトをご紹介します。まっさらなアイテムを取り入れて、下半期を気持ち新たにスタートさせて。

    FEATURE MONTHLY RECOMMEND 連載 DAWN Sudio BAGGU bobe MAHO Sensory Ceramichi TOAKNET Topologie beej klarm
  • 2025年上半期 ベストコスメを発表

    2025年上半期、Life&Beauty by JUN ONLINEでヒットしたコスメは? スキンケア、ヘアケア、ボディケア、メイクアップの4部門に分けてTOP5を大公開。

    FEATURE