POT RICE土鍋をつかった美味しいごはんの炊き方教えます!

2021.03.31

  • SALON adam et ropé
  • FOOD
  • KITCHEN
  • 長谷園
  • 雪ほたか
  • FEATURE

自宅で美味しいごはんを食べませんか?
「土鍋でごはんを炊くのって難しそう」「手間がかかりそう」と思いがちですが、実はとっても簡単。
長谷園のかまどさんを使用したごはんの炊き方を教えます!

【長谷園】
かまどさん

伊賀焼の窯元「長谷園」の大ヒット土鍋、お米がおいしくふっくら炊ける「かまどさん」

火加減いらず・吹きこぼれなし・ガス直火対応の炊飯土鍋。
伊賀の粗土が木のおひつの用に呼吸し、ごはんがベタつきません。
遠赤外線効果の高い釉薬を使用し、お米の芯までふっくらとしたごはんが炊き上がります。
二重ふたは圧力釜の機能を果たし、吹きごぼれも防ぎます。
炊き込みごはん・玄米も美味しく炊ける優れもの。

まずは下準備。

①お米をといで5分程水を切る。
②20分浸水する。
2合:水400ml・浸水20分
3号:水600ml・浸水20分
③下準備ができたら、蓋をセットする。
④炊く。
動画でご説明します!
※POINT
・火を止める目安はふたの穴から上記が勢いよく吹き出し始めてから約1~2分後。
・途中で火加減は不要です。
・炊き込みご飯は、炊き上げ時間が長引く場合があります。

炊き方教えます!

ふっくら美味しいごはんが炊き上がります!

炊飯器で炊くのとはまた違った味わいが楽しめます。
一粒一粒のお米を味わってみてください。

さらに美味しくごはんを楽しみたい方へ、おすすめのお米。
幻のコシヒカリ
「雪ほたか」

SALON adam et ropéでは2015年より群馬県川場村でお米作りを行っています。
品種はコシヒカリ。
炊くと粒がひとつひとつ立っていて、ツヤのある見た目に思わず惚れ惚れしてしまうほど。
ひと口食べれば、お米本来の甘みが口いっぱいに広がります!

美味しいお米を食べて、おうち時間も楽しみましょう!
新生活のギフトにもおすすめです。

  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年7月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年7月25日(金)の新月は、獅子座の位置で起こります。
    世の中全体が急激に変わりつつある星回りとなっているこの時期は、みずからを肯定し、自分の個性に自信を持って行動を起こしてみたいところ。幸運をつかむためにできることとは?

    FEATURE 連載 占い
  • IN MY ROOMガラスブロックに囲まれた開放的な空間に“好き”を詰め込んで GUEST/ヘアスタイリスト MIURA SAKIEさん

    クリエイターたちの住まいを訪問する連載「IN MY ROOM」に今回登場してくれたのは、ヘアスタイリストのMIURA SAKIEさん。
    ガラスブロックに囲まれた開放的なご自宅は、ミッドセンチュリーやスペースエイジ調のインテリアで彩られ、明るく楽しげな雰囲気が広がります。SAKIEさんの“好き”が詰まったこだわりの空間と、彼女のお気に入りのLife&Beauty by JUN ONLINEのアイテムをご紹介します。

    FEATURE PEOPLE IN MY ROOM YouTube
  • SPECIAL SUMMER COUPON 20~40%OFF

    期間中20%OFFまたは40%OFFでお買い物が楽しめるスペシャルクーポンをプレゼント。

    FEATURE CAMPAIGN COUPON
  • これ買ってよかった!スタッフの2025上半期ベストバイ

    Life&Beauty by JUN ONLINEのスタッフが「これ買ってよかった!」と太鼓判をおすアイテムは? 2025年上半期の“個人的ベストバイ”を7名にきいてみました。

    FEATURE STAFF REVIEW youlikehome Topologie DIDION TOAKNET SENN DAWN Pororoca
  • 2025年下半期のラッキーカラー、白で新たなスタートを!

    2025年も早くも折り返し。今回は下半期のラッキーカラー、白にスポットを当てて、注目のプロダクトをご紹介します。まっさらなアイテムを取り入れて、下半期を気持ち新たにスタートさせて。

    FEATURE MONTHLY RECOMMEND 連載 DAWN Sudio BAGGU bobe MAHO Sensory Ceramichi TOAKNET Topologie beej klarm
  • 2025年上半期 ベストコスメを発表

    2025年上半期、Life&Beauty by JUN ONLINEでヒットしたコスメは? スキンケア、ヘアケア、ボディケア、メイクアップの4部門に分けてTOP5を大公開。

    FEATURE