SPORTS IN WINTERスポーツラヴァーに訊く冬対策 Vol. 01 シュミッツ茂仁香さん/ヨガインストラクター、モデル、ダンサー、DJ

2021.01.08

  • NERGY
  • YOGA
  • PEOPLE
  • RUN&WALK
  • DANCE
  • SKINCARE
  • HAIRCARE
  • Huxley
  • SHIGETA
  • 乾燥
  • FEATURE

ヨガインストラクターやコンテンポラリーダンサーとしての顔を持ちながら、DJやモデルなどジャンルレスに活躍するシュミッツ茂仁香さん。スポーツと音楽、ファッションを自在にミックスした、唯一無二のスタイルを発信しています。そんな彼女に、冷えや乾燥など悩みが増えるスポーツの冬対策を聞いてみました。

シュミッツ茂仁香

幼少期から新体操、ヨガを始め、高校は陸上部。アスリート人生において、集中力を高めメンタルを整えるヨガの効果を実感。現在はヨガインストラクターやダンサーなどマルチに活動中。
https://www.instagram.com/monitzworld/

――冬のスポーツ時に気をつけていることは?

「寒くなると筋肉や関節が固ます。すると体が動きにくくなり、怪我につながるリスクになりかねません。だから、しっかりと体の末端まで温めることが大切。ウォームアップに時間をかけて筋肉をほぐしたり、手首や足首を手袋や靴下で防寒したり。ちょっとした心がけで冬でも楽しく体を動かせるんですよ!無理のない範囲で、自分自身と向き合いながら続けるのがよいかと思います」

――冬のウェア選びについて教えてください。

「ヨガとダンスは基本的にスタジオで行うので、寒さとあまり関係はありませんが、モコモコした生地や淡いカラーなど、冬らしいデザインは気分が上がります。フォームを意識するときは、体のラインが出るブラトップやタイツで。ストリートダンスはファッションも表現のひとつなので、あえてオーバーサイズの服を着ることもあります。どちらも着心地がよく、優しいフィット感が好みですね」

PHOTO: 葛西亜理沙

――ランニングでの防寒対策は?

「走り始めは凍える寒さでも、だんだんと暑くなってくる。ランニングした後は汗冷えすることが多く、体調を壊す原因にもつながります。なので脱ぎ着が楽だったり、1枚で着ても体温調整ができるテックウェアを選ぶようにしています。走っていると冷たい風を真っ向に受けるので、防寒小物も欠かせません。帽子やネックウォーマーをかぶって肌に風が当たらないよう気をつけていますね」

――スポーツ後に欠かせないケア美容は?

「ちゃんと対策しても頬やおでこが乾燥しがちなので、朝晩にフェイスマスクで保湿を。室内でも、長い時間暖房に当たっていると肌がカサカサすることがあるので、休憩中にミストタイプの化粧水をシュッと顔に吹きかけています。そして心のうるおいも大切。寝る前にアロマオイルでリラックスさせています。ラベンダーや柑橘類など、いい匂いに囲まれるだけで気分よく、ぐっすり眠れるんです」

シュミッツ茂仁香さんにオススメのアイテム

乾燥・寒さ対策がばっちりのシュミッツさんに、もっと冬のスポーツが充実するアイテムをJUNがセレクト。着心地のよいウェアから寝る前に使いたいコスメまで、おすすめの9点を紹介します。

Recommend!
ポップな柄使いのフラワーブラトップ&タイツ

手描きのようなやさしいタッチがさりげなく主張する、フラワー柄のセットアップ。シュミッツさんが好むソフトな着用感でありながら、高めのネックラインで胸元をしっかりとカバー。家からそのままジムへ出かけられるから、更衣室での着替えもスムーズです。

Recommend!
 ダンスにぴったりのニットセットアップ

ストリートからコンテンポラリーまで、多彩なジャンルのダンスに挑戦するシュミッツさん。着心地が軽くストレッチ性に優れたニットなら、体の可動域も広がり、アクティブな動きも自由自在!ニュアンスカラーの刺しゅうロゴがアクセントに。

Recommend!
夜ランも安心なリフレクター仕様

気分が上がるトーンオントーンの配色で、すぐ走り出したくなるかも?ウエストが絞れるブルゾンと、共生地のショートパンツは、セットではもちろん、単品で日常使いもできるカジュアルさがおすすめです。夜ランも安心のリフレクターロゴを背面にあしらっています。

Recommend!
保湿対策に欠かせないシートマスク

乾燥した肌にうるおいを与えるフェイスシートマスク。サボテンエキスをはじめとするオーガニックな成分がすみずみまで水分を与え、角層までしっかり保湿してくれます。肌にぴたっと吸い付くスキニーシートは、100%植物由来成分で環境にもやさしい。

Recommend!
頭皮ケアにはエッセンシャルオイルを

お風呂上がりに使えるスカルプケアブレンドオイル。特に乾燥が気になるときは、オイルを頭皮にたっぷり塗ってマッサージし、15〜40分ほど置くとより高い効果が期待できます。ラベンダーやレモングラスなどシュミッツさんの好きな香りで、癒しと心地よい眠りを。

Recommend!
携帯にも便利なミストスプレー

ヨガやダンスの休憩中などにさっと使えるミストは、持ち運びに便利なスリムサイズを。サボテンシードオイルやオリーブオイルをはじめとする高保湿な4種類のオイルが、不足しがちな水分を一緒に与えてくれます。軽いテクスチャーはデイリーユースにぴったり。



TEXT: MINORI OKAJIMA

エディター MINORI


2015年に文化服装学院を卒業後、販売職を経てファッションライターに転身。
モード史に強い関心を抱き、世界各地のコレクション分析がライフワーク。
好きなスポーツはテニス。

  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年9月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。
    2025年9月22日(月)の新月は、乙女座の位置で起こります。今回の新月は部分日食ということもあり、いつも以上にパワーが高まる予感。思いきってリスタートを切るために、意識しておきたいポイントとは?

    FEATURE 連載 占い
  • モデル3名がTopologieを私服とMIXスタイリング。バッグとストラップどう合わせる?

    近年バッグチャームが流行中。可愛いのはもちろん、1つのバッグでいろんな楽しみ方ができると若い世代に限らず注目を集めています。今回はモデルとして活躍するおしゃれな3名が〈Topologie〉のバッグに思い思いのストラップやキーチェーンをコーディネイト。この秋取り入れたい私服スタイリングとともにSNAPしました!

    FEATURE Topologie BAG
  • 今月、私がほしいもの 2025年9月編

    暦の上では秋を迎えた9月。とはいえ、まだまだ残暑が続きそうな予感も。まずは、花瓶やスローケットといったインテリア小物やインセンス、バッグなど、身近なアイテムから“秋の気配”を取り入れてみませんか?
    季節のムードをさりげなく演出してくれるプロダクトを、バイヤーのおすすめコメントとともにご紹介します。

    FEATURE 連載 MONTHLY RECOMMEND amabro MIRKO BUFFINI APFR soel HERE by DETAIL Topologie
  • 人気10ブランドの豪華アイテムをプレゼント!

    Life&Beauty by JUN ONLINEの5周年を祝し、いつも応援してくださる皆さまへ豪華なプレゼントをご用意しました! センスとこだわりが光るブランドから厳選したアイテムを抽選で10名様にお届け。
    日常にときめきを添えてくれるアイテムが揃い踏みです。この機会をお見逃しなく。

    FEATURE 5TH ANNIVERSARY CAMPAIGN
  • 秋をまとう香り。キンモクセイの香りアイテム

    秋の訪れを告げる金木犀の香り。APFRのスプレーやDAMDAMのお香など、初秋にぴったりの香りアイテムをLife&Beauty by JUN ONLINEで見つけてみませんか?

    FEATURE APFR VEDA DAMDAM
  • “成分買い”の参考に。美容成分から探すスキンケアアイテム

    成分重視派のために、配合成分別にスキンケアアイテムをリストアップ! 「ビタミンC」「CICA」「レチノール」などの人気成分から、「PDRN」「グルタチオン」といった話題の成分まで。アイテム選びをサポートします。

    FEATURE