DEAR...あの人のギフト選びvol.07 川口ユリナ

2020.12.23

  • GIFT
  • ギフト選び
  • 贈り物
  • PEOPLE
  • Dear...
  • FEATURE

連載企画「あの人のギフト選び」第7回目に登場するのは〈ROPÉ LA LIGNE 〉デザイナーの川口ユリナさん。新しい年を迎えるごとに、日用品を新調したり、ご挨拶の贈り物をしたり、自分の気持ちを整えるための工夫をするのだそう。目利きでもある彼女がお正月の支度に「J’aDoRe JUN ONLIN」「Life&Beauty by JUN ONLIN」でピックアップしたものとは。年末年始の過ごし方とともに話を訊きました。

上質でスタイリッシュな佇まいのプロダクトを

贅沢に自然光が差し込み、高い美意識と豊かなライフスタイルが反映された自宅兼アトリエに住む川口さん。広々したキッチンでは、大好きな料理をすることも。「プロダクトは、パッケージデザインを重視します。贈り物なら中身はもちろん、見た目が素敵なものを選びたい。特にコスメや食品などは、使い勝手や味が良くてスタイリッシュなものがあると、つい誰かに贈りたくなりますね」

新年の風を運んでくれる日用品

「新年を迎えるにあたり、何か身の回りのものを新調する習慣があります。今年は、自宅で過ごす時間が長かったので、アンダーウェアやナイトウェアを新しく揃えたいですね。〈Baserange〉は、優しい肌触りが好きで愛用していますが、この生成りのホワイトは初めて見ました。リブの風合いもよく、カッティングも綺麗で、是非手に入れたいと思いました。これなら、明るい色なので春先まで使えそうです」

お正月を彩る重箱としめ縄

「おせち料理は、海老のうま煮や松前漬けなど、自分が食べたいものだけ作って、休暇中に少しずつ食べるのが好き。重箱は陶器や漆のものは持っていますが、〈公長齋〉のお重は木製でモダン。小さめの作りが新鮮だし、何と言っても大きいお重はスペースを埋めるのも大変なんです(笑)。汁気のあるものやちょっとしたデザートを入れるのにもちょうどいい大きさだと思う。それから、お正月飾りも必ず玄関のドアにするようにしています。いつもはお花屋さんにオーダするのですが、〈SALON ADAM ET ROPÉ 〉のしめ縄は、センスがよくてネットで購入できる手軽さにびっくり。小ぶりなサイズ感が絶妙ですね」

手土産はお気に入りのエコバックと

「年始に人と会うときは何か手土産を用意し、エコバッグに入れて差し上げることが多いです。〈ROPÉ〉の絞りエコバッグは、和装にもモダンなスタイリングの装いにもぴったり似合い、幅広い年齢層の方に喜ばれそう。お気に入りのエコバッグを見つけたら、いくつか買って家にストックをしておけば、必要に応じてすぐに贈り物の用意ができますよ。エコバッグの中に入れたいのは、〈箔座〉の七味。金箔入りで、おめでたい感じがお正月休みらしい。休暇中は食べることも楽しみですが、胃が疲れたときに食べる麺類にさっとかけるといいかもしれません。甘いものを選ぶとしたら、〈Mademoiselle de Margaux〉のチョコレート。まるで植物のようなルックスとカカオ52%の大人向けの風味が、年始の集まりのお茶菓子として活躍してくれそう。お正月はいただき物も多いと思うので、保存がきくものを差し上げるようにしています」

帰省できない実家へ心を込めた贈り物

「いつものお正月なら母と一緒に過ごして、スキンケアなど化粧品を借りて共有するのがお決まり。今年はそれが叶いそうにないので、美容セットを贈りたいです。お風呂好きの母にはまず〈SHIGETA〉のバスソルトを。ローズ、シトラス、ヒノキの3種類の香りがあり、特にヒノキがいい香りです。さらに乾燥する季節でもあるので、パッケージデザインが素敵でサボテンを原料にした〈Huxley〉のシートマスクも試してもらいたい。パックにさらに美容液が追加できる仕様なんです。その保湿後に、同じく〈SHIGETA〉のアンチエイジング効果があるオイルも顔に付けてみて欲しいですね。母が新しいコスメを試した感想で、会話も弾みそうです」

身体と心が喜ぶあったか小物

「さらに母には“寒い季節に体を大事にして欲しい”という思いを込めて、身に付けるものも贈りたいです。〈ROPÉ〉のストールは、シックなベージュのチェック柄をチョイス。ベーシックなデザインですが、パープルが効いていて地味にならないと思います。室内で肩掛けとしても活用して欲しいですね。それにセットで、〈SALON ADAM ET ROPÉ 〉のソックスも添えて。母はよく黒い服を着ているので、黒なら使いやすいんじゃないかと思って選びました。部屋の中でも、あたたく快適に過ごして欲しいと思っています」

自身がデザイナーを務める〈ROPÉ LA LIGNE 〉で展開する「ほおずきバック」など、袋のような気軽なバッグが好きだという川口さん。ギフトを贈る際のエコバッグ使いも、さすがの一言。改めて贈り物を選ぶ際、気に留めていることを尋ねると「贈る方が使っているところを想像し、その方のライフスタイルに+αになるようなアイテムを選ぶこと。やはり贈って喜んでくれるかが、重要ですね」また、ストールやスカーフなど顔周りのアイテムを選ぶときのテクニックとして「スマートフォンに保存してある、贈る方の顔写真に選んだものを当てて、顔映りがよく似合う色かをチェックします」と教えてくれました。

PROFILE
川口ユリナ
数々のブランドのデザイナー、ディレクターとして活躍。2019年に自身のブランド〈Yurina Kawaguchi〉をスタート。〈ROPÉ LA LIGNE 〉のデザインも手がける。
https://www.instagram.com/yurinakawaguchi/


PHOTO: SATOMI YAMAUCHI
TEXT: AIKA KAWADA

エディター AIKA
大学卒業後、語学と服飾デザインを学びにパリへ。
バイトで始めた編集・ライターが本業になり、ファッションやビューティを中心に執筆。
週末は映画とビオワイン、パンがあれば幸せ。
瞑想とアーユルヴェーダが気になる。

  • READY FOR SUMMER COUPON 10%OFF

    Life&Beauty by JUN ONLINEから皆様へ、期間中10%OFFでお買い物が楽しめるスペシャルクーポンをプレゼント。

    新作のウェアやバッグなどここでしか買えないブランドのアイテムも対象に!夏に向けてぜひご利用ください。

    FEATURE CAMPAIGN
  • 日焼け止め+成分ケアで差がつく、 “紫外線に負けない肌”のつくり方

    紫外線が強くなるこれからの季節、日焼け止めを塗るだけでは肌を守りきれないことも。大切なのは紫外線を防ぐこと、そして肌そのもののコンディションを整えること。
    「紫外線をブロックする肌支度」と「ダメージをリセットする回復タイム」のダブルのアプローチで、紫外線に負けない肌づくりを始めてみませんか?

    FEATURE
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年5月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年5月27日(火)の新月は、ふたご座の位置で起こります。自分の目指すものにまっすぐ向かっていく、そんな雰囲気をまとった星回りの今期、チャンスを掴むためにできることは?

    FEATURE 連載 占い
  • PLAYFULなグラフィックとHAPPYな色使い、PISCESSの水着と旅に出よう

    大型連休も終わり、夏のバカンスに向けてもうひと踏ん張りしたいところ。今年の水着はもうお決まりですか? 今季Life&Beauty by JUN ONLINEが推したいのは韓国発の水着ブランド〈PISCESS(パイシス)〉。プレイフルなグラフィックと色使いで、身につけているだけで心が踊るデザイン。今年の一着は〈PISCESS〉で決まり!

    FEATURE SWIMWEAR PISCESS
  • アイコニックな別注タオルや新商品も登場!韓国発「VENUMENT」に大注目

    韓国発のライフスタイルビューティーブランド〈VENUMENT(ベニュメント)〉から、新作アイテムが続々と登場。定番カラーのブルーとは異なる、やさしいピンクに仕上げた別注ハンドタオルをはじめ、アイコニックなプロダクトが揃いました。
    日本国内では、Life&Beauty by JUN ONLINEでしか手に入らない特別なコレクションをお見逃しなく。

    VENUMENT FEATURE
  • 今月、私がほしいもの 2025年5月編

    Life&Beauty by JUN ONLINEが、今おすすめしたいアイテムをご紹介。今回は、初夏の明るいムードを盛り上げてくれるようなプロダクトが集まりました! バイヤーのコメントとともに魅力をお伝えします。

    FEATURE MONTHLY RECOMMEND 連載 versatile paris VENUMENT nakes bobe DIDION beej amabro