WHICH TYPE DO YOU LIKE?クレンジング迷子のあなたへ。テクスチャー別に考えるクレンジングの選び方

2024.05.10

  • SKIN CARE
  • CLAYD
  • AINOKI mebuki
  • Herbivore Botanicals
  • KUJIME
  • SINN PURETE
  • soel
  • DAMDAM
  • a.o.e organiccosmetics
  • FEATURE

夏本番を迎える前にスキンケアを見直してみませんか? どれを選んでいいかわからない……。今回は、クレンジング迷子のために洗浄力も肌効果も違う4タイプ8種類のクレンジングをご紹介。マッチするアイテムを見つけてみて。

クレンジングの種類と選び方

一括りに「クレンジング」と言っても、テクスチャーや肌へのやさしさ、洗浄力など、その特徴はさまざま。ぴったりのクレンジングを見つけてもらうべく、今回は選び方の参考になる診断チャートをご用意しました。ミルクタイプ、ジェルタイプ、ハイブリッドタイプ(オイル&ジェル)、オイル……。あなたにマッチするのはどのタイプ?

種類別・おすすめのクレンジング

敏感肌におすすめ!
とにかくやさしく洗い上げる

乳液のように軽いテクスチャーのミルクタイプ。肌に必要な潤いは守りながら、汚れをスッキリ落としてくれるので朝洗顔にもぴったりです。敏感肌や乾燥肌の方にとくにおすすめ。

肌への負担を限りなく軽減
石けんよりやさしいクレイのクレンジング

クレイの吸着力と乳化作用を活かし、石けんよりもやさしくメイクオフ。クレイの細かい粒子が汚れを吸着し、ナチュラルメイクならダブル洗顔も不要に。

クレンジング以外にも5つの機能を完備
天然精油の香りで心の疲れもリセット

肌に馴染ませると徐々にオイル状に変化。マツエク中でもOKで、クレンジングの他に毛穴ケアやフェイスマッサージなど6通りの使い方ができます。深い森林をイメージした天然精油の香りで肌も心もリセット。

L&B

【AINOKI mebuki|アイノキ メブキ】フォレスト フィール クレンジング ミルク

¥3,520

ADD TO CART

洗うだけでスキンケア終わりの質感に
ぷるっとテクスチャーでもっちり肌

厚みのある、ぷるっとしたテクスチャーのジェルタイプは、メイク汚れに馴染ませるときの摩擦を抑えられるのが特徴。肌にのせるととろっと溶けて、もっちりとやわらかい肌へ導きます。

泡立てれば洗顔にも
気になる肌悩みにもアプローチ

泡立たせて洗顔として使うことも可能なジェルクリーム。ローズウォーターとココナッツウォーターがベースで、肌を柔らかく整えうるおいをキープ。乾燥や赤みなどの揺らいだお肌にも効果的です。

L&B

【Herbivore Botanicals|ハービヴォア ボタニカルズ】ピンククラウド クリームジェルクレンザー

¥4,950

ADD TO CART

保湿成分をふんだんに
赤ちゃんのようなもっちり肌をめざして

先進美容発想で、美容液レベルの保湿成分をたっぷりと配合。スキンケア成分を吸収しやすいため洗顔後のつっぱりを感じることなくメイクオフができ、赤ちゃんのようなもちもち素肌を叶えます。

L&B

【KUJIME|クジメ】KUJIME BASIC Cleansing Gel ベーシッククレンジングジェル

¥6,600

ADD TO CART

オイルとジェルのいいとこ取り
ごわつき知らずのしっとり肌に

とろっとしたジェル状のテクスチャーとオイルの洗浄力を兼ね備えたオイル&ジェルのハイブリッドタイプ。肌なじみがよく毛穴汚れまでしっかりキャッチしてくれるので、ごわつき知らずのクリアな肌へとアプローチします。

ジェルからオイルへととろけるように変化
心も肌もバランスを整えて

メイクと馴染ませると、ジェルからオイルへととろけながら変化。大気汚染物質に効果的な発酵エキスや抗菌作用のあるマヌカオイルを配合し肌バランスを整えます。緊張や不安をやわらげる数種類の精油をブレンドし、肌だけでなく心のバランスにも着目。

L&B

【SINN PURETE / シンピュルテ】ピュアクレンジング クリア a

¥3,960

ADD TO CART

天然オイルが毛穴汚れをしっかりキャッチ
ワントーン明るい肌を手に入れる

抗酸化作用が高いといわれるセサミオイルをはじめとした12種類の上質なオイルを配合。毛穴の黒ずみや角栓などの汚れをしっかり浮かせて落とし、ワントーン明るい肌に仕上げます。

L&B

【soel|ソエル】LIVING-OIL CLEANSING GEL 150mL リビングオイルクレンジングジェル

¥4,400

ADD TO CART

たしかな洗浄力で
つるんとしたピュア肌に

濃いメイクや毛穴汚れもするっと落とせるオイルタイプ。肌をゴシゴシ擦ることなくポイントメイクまで一緒にメイクオフできる、洗浄力の高さが魅力です。

保湿力の高いコメヌカ油を配合し
どんな肌タイプもやさしく洗浄

保湿力が高いコメヌカ油をメインに配合。メイクや肌の汚れをしっかりと落としながらも朝洗顔にも使えるという肌に負担がかからないやさしい処方に。すべての肌タイプに対応し、ツヤと透明感のある肌を叶えます。

L&B

【DAMDAM|ダムダム】シルクライス - クレンジングオイル

¥5,830

ADD TO CART

ポイントメイクもすばやくオフ
つっぱり知らずの高い洗浄力

ティントやアイシャドウなどのポイントメイクもこれ一本で落とせるという高洗浄力を完備。15種類の天然オイルを配合し、うるおいを与えながらもすばやくメイクオフ。

L&B

【a.o.e organiccosmetics / エーオーイーオーガニックコスメティクス】A_P ENZYME CLAY DEEP CLEANSING OIL

¥3,960

ADD TO CART

夏場はとくに、日焼け止めを塗った状態で汗をかくので肌荒れの原因をつくりやすくなってしまうもの。自分の肌状態をしっかりと見極めて、今のあなたにベストなクレンジングを見つけましょう。

こちらもおすすめ

PHOTO: SOICHI ISHIDA
TEXT: LESEN inc.

LINE公式アカウントにて、最新のおすすめ情報を配信中!

  • これ買ってよかった!スタッフの2025上半期ベストバイ

    Life&Beauty by JUN ONLINEのスタッフが「これ買ってよかった!」と太鼓判をおすアイテムは? 2025年上半期の“個人的ベストバイ”を7名にきいてみました。

    FEATURE STAFF REVIEW youlikehome Topologie DIDION TOAKNET SENN DAWN Pororoca
  • 2025年下半期のラッキーカラー、白で新たなスタートを!

    2025年も早くも折り返し。今回は下半期のラッキーカラー、白にスポットを当てて、注目のプロダクトをご紹介します。まっさらなアイテムを取り入れて、下半期を気持ち新たにスタートさせて。

    FEATURE MONTHLY RECOMMEND 連載 DAWN Sudio BAGGU bobe MAHO Sensory Ceramichi TOAKNET Topologie beej klarm
  • 2025年上半期 ベストコスメを発表

    2025年上半期、Life&Beauty by JUN ONLINEでヒットしたコスメは? スキンケア、ヘアケア、ボディケア、メイクアップの4部門に分けてTOP5を大公開。

    FEATURE
  • 今年の休みはどこに行く? “こんな時”に便利な旅の持ち物 VOL.02

    備えあれば憂いなし! 旅先で便利なアイテムをリクエスト別にご紹介する第二弾。オールインワンの美容アイテムから、持ち運びできる家電類まで。リコメンドリストをチェックして、あなたも旅のプロフェッショナルに!

    FEATURE
  • 美容通3人がリアルにレビュー。韓国発スキンケアHyejaの魅力

    韓国発スキンケアブランド〈Hyeja [惠慈] (へジャ)〉が日本初上陸!
    ひと足先に使用したスタッフからも「発売が楽しみ」「とにかく一度使ってみてほしい」というラブコールが続出しているアイテムの魅力を、Life&Beauty by JUN ONLINEスタッフの中でも美容通な3人に聞いてみました。

    FEATURE Hyeja SKIN CARE
  • 今年の休みはどこに行く? “こんな時”に便利な旅の持ち物 VOL.01

    備えあれば憂いなし! 旅先で便利なアイテムをリクエスト別にご紹介。荷物の量はできるだけ増やさず、外出先でも自宅と同じ心地よさを与えてくれるグッズをリストアップしました。

    FEATURE