WHICH TYPE DO YOU LIKE?クレンジング迷子のあなたへ。テクスチャー別に考えるクレンジングの選び方

2024.05.10

  • SKIN CARE
  • CLAYD
  • AINOKI mebuki
  • Herbivore Botanicals
  • KUJIME
  • SINN PURETE
  • soel
  • DAMDAM
  • a.o.e organiccosmetics
  • FEATURE

夏本番を迎える前にスキンケアを見直してみませんか? どれを選んでいいかわからない……。今回は、クレンジング迷子のために洗浄力も肌効果も違う4タイプ8種類のクレンジングをご紹介。マッチするアイテムを見つけてみて。

クレンジングの種類と選び方

一括りに「クレンジング」と言っても、テクスチャーや肌へのやさしさ、洗浄力など、その特徴はさまざま。ぴったりのクレンジングを見つけてもらうべく、今回は選び方の参考になる診断チャートをご用意しました。ミルクタイプ、ジェルタイプ、ハイブリッドタイプ(オイル&ジェル)、オイル……。あなたにマッチするのはどのタイプ?

種類別・おすすめのクレンジング

敏感肌におすすめ!
とにかくやさしく洗い上げる

乳液のように軽いテクスチャーのミルクタイプ。肌に必要な潤いは守りながら、汚れをスッキリ落としてくれるので朝洗顔にもぴったりです。敏感肌や乾燥肌の方にとくにおすすめ。

肌への負担を限りなく軽減
石けんよりやさしいクレイのクレンジング

クレイの吸着力と乳化作用を活かし、石けんよりもやさしくメイクオフ。クレイの細かい粒子が汚れを吸着し、ナチュラルメイクならダブル洗顔も不要に。

クレンジング以外にも5つの機能を完備
天然精油の香りで心の疲れもリセット

肌に馴染ませると徐々にオイル状に変化。マツエク中でもOKで、クレンジングの他に毛穴ケアやフェイスマッサージなど6通りの使い方ができます。深い森林をイメージした天然精油の香りで肌も心もリセット。

洗うだけでスキンケア終わりの質感に
ぷるっとテクスチャーでもっちり肌

厚みのある、ぷるっとしたテクスチャーのジェルタイプは、メイク汚れに馴染ませるときの摩擦を抑えられるのが特徴。肌にのせるととろっと溶けて、もっちりとやわらかい肌へ導きます。

泡立てれば洗顔にも
気になる肌悩みにもアプローチ

泡立たせて洗顔として使うことも可能なジェルクリーム。ローズウォーターとココナッツウォーターがベースで、肌を柔らかく整えうるおいをキープ。乾燥や赤みなどの揺らいだお肌にも効果的です。

保湿成分をふんだんに
赤ちゃんのようなもっちり肌をめざして

先進美容発想で、美容液レベルの保湿成分をたっぷりと配合。スキンケア成分を吸収しやすいため洗顔後のつっぱりを感じることなくメイクオフができ、赤ちゃんのようなもちもち素肌を叶えます。

オイルとジェルのいいとこ取り
ごわつき知らずのしっとり肌に

とろっとしたジェル状のテクスチャーとオイルの洗浄力を兼ね備えたオイル&ジェルのハイブリッドタイプ。肌なじみがよく毛穴汚れまでしっかりキャッチしてくれるので、ごわつき知らずのクリアな肌へとアプローチします。

ジェルからオイルへととろけるように変化
心も肌もバランスを整えて

メイクと馴染ませると、ジェルからオイルへととろけながら変化。大気汚染物質に効果的な発酵エキスや抗菌作用のあるマヌカオイルを配合し肌バランスを整えます。緊張や不安をやわらげる数種類の精油をブレンドし、肌だけでなく心のバランスにも着目。

L&B

【SINN PURETE / シンピュルテ】ピュアクレンジング クリア a

¥3,960

ADD TO CART

天然オイルが毛穴汚れをしっかりキャッチ
ワントーン明るい肌を手に入れる

抗酸化作用が高いといわれるセサミオイルをはじめとした12種類の上質なオイルを配合。毛穴の黒ずみや角栓などの汚れをしっかり浮かせて落とし、ワントーン明るい肌に仕上げます。

たしかな洗浄力で
つるんとしたピュア肌に

濃いメイクや毛穴汚れもするっと落とせるオイルタイプ。肌をゴシゴシ擦ることなくポイントメイクまで一緒にメイクオフできる、洗浄力の高さが魅力です。

保湿力の高いコメヌカ油を配合し
どんな肌タイプもやさしく洗浄

保湿力が高いコメヌカ油をメインに配合。メイクや肌の汚れをしっかりと落としながらも朝洗顔にも使えるという肌に負担がかからないやさしい処方に。すべての肌タイプに対応し、ツヤと透明感のある肌を叶えます。

L&B

【DAMDAM|ダムダム】シルクライス - クレンジングオイル

¥5,830

ADD TO CART

ポイントメイクもすばやくオフ
つっぱり知らずの高い洗浄力

ティントやアイシャドウなどのポイントメイクもこれ一本で落とせるという高洗浄力を完備。15種類の天然オイルを配合し、うるおいを与えながらもすばやくメイクオフ。

夏場はとくに、日焼け止めを塗った状態で汗をかくので肌荒れの原因をつくりやすくなってしまうもの。自分の肌状態をしっかりと見極めて、今のあなたにベストなクレンジングを見つけましょう。

こちらもおすすめ

PHOTO: SOICHI ISHIDA
TEXT: LESEN inc.

LINE公式アカウントにて、最新のおすすめ情報を配信中!

  • ニットの季節にも頼れる!ランドリーグッズの名品アワード

    しまう服にも、これから着る服にも、“いい洗濯”を。今回は、夏服をしまう前に頼れる洗剤や、ニットのケアに活躍するツールなど、実力派のランドリーグッズをランキング形式でご紹介します。衣替えシーズンをスマートに乗り切る名品たちを、ぜひチェックして。

    FEATURE LAUNDRY
  • お気に入り登録キャンペーン開催中!

    キャンペーン期間中に、新たにお気に入り商品を5アイテム以上登録していただいたお客様にもれなく100ポイントをプレゼント! ポイント付与後、1ポイント1円からご利用いただけます。

    FEATURE CAMPAIGN
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年10月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年10月21日(火)の新月は、天秤座の位置で起こります。過去に積み残した課題に向き合うことがキーとなってきそうな今回の新月、運にブーストをかけるためにできることとは?

    FEATURE 連載 占い
  • 今月の欲しいものリスト 2025年10月編

    Life&Beauty by JUN ONLINEが提案する、10月を彩るおすすめアイテム。
    行楽シーズンに活躍する便利グッズから、乾燥が気になる季節に頼れるケアアイテムまで。秋の暮らしをより豊かに、心地よくしてくれるラインナップをお届けします。

    FEATURE 連載 MONTHLY RECOMMEND SEORii KIKKERLAND NICENICE MOMENT DAMDAM LAN PUEBCO TE.ON
  • モデル3人の好みは? 秋リップと私のおしゃれ

    秋冬シーズンの新作を見て胸が高鳴るものの、まだ残暑が続きそうな予感。それならメイクで季節を先取りして秋の季節を楽しみませんか? 今回はモデルとして活躍する3名がこの秋取り入れたいリップをご紹介。私服コーディネイトとともにSNAPしました。

    FEATURE MAKE UP DIDION 7NaNatural
  • みんなから愛された、ベストヒットアイテムを発表!

    Life&Beauty by JUN ONLINE5周年を記念し、ベストヒットアイテムを大公開! この1年間でみんなから熱い支持を受けたアイテムは? 6部門に分けてベスト3を発表します。

    FEATURE