STAFF VOICEアパレルスタッフ5人のヘアスタイリング事情

2024.03.15

  • TAU
  • HAIR CARE
  • STEP BONE CUT PRODUCTS
  • O SKIN & HAIR
  • soel
  • STAFF REVIEW
  • FEATURE

ヘアスタイルは、印象を大きく左右する要素のひとつ。JUNで働くスタッフ5名に、髪の悩みや普段のヘアスタイリング事情をリサーチ。それぞれの髪質や好みに合ったアイテムにトライしてもらいました。

時間のない朝でもOK!
オイル配合のミストスプレーでツヤ髪に

ストレートヘアがトレードマークなRINAさん。広がりやすくパサつきやすい髪質から、普段もオイルでスタイリングをすることが多いのだそう。そんなRINAさんが今回使ったのは、体にも髪にもマルチに使える〈TAU〉の「アウェイクンシャワー」。ホホバオイルが配合されたヘアミストは保湿力もばっちり。ブローの前に髪全体に吹きかけると、しっとりつややかな髪へと導いてくれます。

RINA’S VOICE

TAUのマルチオイルは元々愛用しており、質感も香りも好みで好きなブランドです。今回初めてスプレータイプのオイルを使用しましたが、疲れている夜や時間のない朝も、満遍なく簡単に髪全体にスプレーできるので助かりました。ヘアカラーをしていたり毎日アイロンをしていたりするので、髪のパサつきが気になっていましたが、こちらを吹きかけるとナチュラルにツヤが出てまとまりが生まれます。サンダルウッドなど5種類の精油がブレンドされた香りにも心癒されます。

束感を叶えるスタイリング剤で
くせ毛を生かしてスタイリング

くせ毛を生かしたスタイリングが上手なAYAKAさん。最近は、ウェットにしすぎない90年代風のスタイルが気分だそう。普段はムースで全体をウェービーにし、毛先だけクリームで束感が出るようヘアセットしているという彼女には、〈STEP BONE CUT PRODUCTS〉のジェルオイルをレコメンド。ジェルとオイルを混ぜて使えば、ボリュームアップからボリュームダウン、カール、ストレートまで、スタイリングが思いのまま! 風が吹いても崩れにくいキープ力も自慢です。

AYAKA’S VOICE

柔らかいテクスチャーのジェルなので、パリパリにならずしっかりスタイリングができる印象です。オイルと混ぜてツヤを出したりと、質感を変えたいときにオイルとジェルの分量を調整して使えるのがいいなと思いました。爽やかな香りもお気に入りです。
私はジェルとオイルを2プッシュ分ずつ出して混ぜ、濡らした髪に馴染ませながら形を整えてスタイリング。毛先にほどよい束感を出したいときには、ジェルをもう1〜1.5プッシュ加えて仕上げに使うのがおすすめです。

柔らかな質感のオイルバームで
ウェットな質感のニュアンスヘアに

TOMOMIさんの定番は、ラフでウェットな質感のニュアンスヘア。オイルワックスを使ってスタイリングすることが多い彼女には、今回〈TAU〉の「モイストセラムバーム」を試してもらいました。美容成分をたっぷりと含んだバームは保湿力が抜群。パサつきやダメージが気になる髪をケアしつつ、スタイリングができる優れものです。

TOMOMI’S VOICE

他のワックスに比べて柔らかくしっとりしたテクスチャーなので、ほどよい濡れ感とツヤ感が出るのが魅力。コテを使ってスタイリングした髪に使用しても、ベタベタしすぎないセミウェットなスタイリングをキープしてくれます。
つけたときに漂うウッド系の香りも好みでした。周りから必ずと言っていいほど「いい香り!」と言われる上品な雰囲気を纏った香りです。肌や手などの保湿にも使えるので、ヘアスタイリングに使った後に、馴染ませて手肌をケアできるのも嬉しいポイントです。

いいとこどりなクリームで
広がりを抑えつつナチュラルな仕上がりに

ショートヘアが似合うRANさんは、普段はバームで髪のボリュームを抑えながらスタイリングすることが多いのだそう。今回はそんな彼女に、あえてバーム以外のアイテムをレコメンド。〈O SKIN & HAIR〉の「オー・クリーム」は、伸びのいい軽やかなテクスチャーながらも、美容効果の高い植物成分をたっぷりと配合した実力派。髪にツヤを与えつつ、ナチュラルなスタイリングを叶えてくれます。髪が広がりやすいのが悩みだと話していたRANさんの感想はいかに!

RAN’S VOICE

「オー・クリーム」はバームより軽めのテクスチャーなので、悩みである広がりを抑えられるか心配でしたが、いざ使用してみると髪が浮くことなく1日過ごせました。髪をコテで軽く巻いて使用しましたが、巻きがとれることもなく潤いが持続し、バームとクリームのいいとこどりだと感じました。やりすぎ感がなくナチュラルな仕上がりになるところもお気に入り。こちらは、マルチスタイリングという名の通り、ヘアスタイリングにはもちろん体中の乾燥が気になる部分にも使用できるのですが、ベタつかず肌に馴染んでくれるところにも感動しました。

重めのテクスチャーのオイルで
パーマやカラーのダメージも同時にケア

バームやオイルでスタイリングすることが多めだというTOMOKAさん。パーマやカラーによるダメージやハリのなさが気になっているという彼女は、〈soel〉のヘアオイル「リビングオイル フォーヘア Lily Musk」をトライ。厳選された天然植物由来のオイルが毛髪内部と外部からアプローチし髪に潤いや柔軟性をもたらしてくれるオイルは、パーマやカラー、脱色などによるダメージに悩む人にもおすすめ。スタイリング剤としてもヘアケアアイテムとしても優秀な一品です。

TOMOKA’S VOICE

普段もオイルでスタイリングすることが多いのですが、時間が経つとヘタってきたりボリュームがなくなることも多々。こちらのオイルは時間が経ってもスタイリングしたときと変わらないボリューム感で、ほどよくハリが出るので使いやすいと感じました。パーマやカラーによる髪のダメージも気になっていましたが、毛先まで潤いが持続してくれてパサつきも軽減してくれました。香りも良く、ハンド、ボディオイルとしても使えるところも万能。リピート確定しました!

ALL LINE UP

LINE公式アカウントにて、最新のおすすめ情報を配信中!

  • 普段使いもできる、PISCESSのスイムウェアを旅のお供に

    韓国発の水着ブランド〈PISCESS(パイシス)〉のアイテムが新入荷。プレイフルなデザインとカラーリングで幅広い世代から注目を集めるブランドです。スイムウェアはもちろん、注目したいのはレイヤリングに便利なウェアライン。ビーチサイドだけじゃない、街でもコーディネートを楽しめる4ルックをご紹介します。

    FEATURE PISCESS SWIMWEAR WEAR
  • トリートメント要らずのシャンプーも登場。“減らす美容”でバスタイムにも革命を

    究極のシンプルケア“減らす美容”の考えに基づいたプロダクトを取り揃える〈SENN(セン)〉から、毎日のバスタイムに革命と癒しをもたらしてくれそうな新ラインが登場しました。

    FEATURE SENN HAIR CARE BODY CARE
  • スタイリッシュで機能的。トポロジーと一緒に街へ繰り出そう

    クライミングギアの機能美を落とし込んだ、スタイリッシュな〈Topologie〉のプロダクト。様々なスタイルのバッグやスマホケースは、長さもカラーも種類豊富なストラップで自由にカスタム可能。出かける場所、その日の装いに応じた組み合わせで、春の街へ繰り出そう。

    FEATURE BAG Topologie
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年3月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。
    2025年3月29日(土)には、共感の星座おひつじ座で新月が起こります。「スタート」という意味合いがさらにパワフルなものとなる今回の新月、ハッピーに過ごすためにできることとは?

    FEATURE 連載 占い
  • 今月、私がほしいもの 2025年3月編

    Life&Beauty by JUN ONLINEが、今おすすめしたいアイテムを紹介する企画「MONTHLY WISH LIST」。
    今月は新生活が始まる春に向けてチェックしておくべきプロダクトをピックアップ。バイヤーのコメントとともに魅力をお伝えします。

    FEATURE 連載 MONTHLY RECOMMEND Diffar BAGGU Waphyto Swimsuit Department beej Sun and Soil
  • つい集めたくなる、プレイフルなバッグ&ポーチ

    つい集めたくなるポップでカラフルなデザイン。日常使いにぴったりのエコバッグやトート、ポーチ類はいくつあっても楽しいもの。毎日を“FUN”に演出してくれる、バッグ&ポーチをご紹介します。

    FEATURE BAG&POUCH PUEBCO BAGGU VENUMENT RboW beej