WINTER MAKE-UP今年のニットに合わせたいのはこんなメイク

2022.11.11

  • MAKE UP
  • Manasi 7
  • PARISBROW
  • FEATURE

秋冬の装いを、より楽しくスタイリッシュにアップデートするには、色の力を活かしたポイントメイクが強い味方です。ヘアメイクの外山友香さん直伝の簡単なメイクテクニックで、トレンディなコーディネートにぴったりの旬な顔を手に入れましょう。すぐに真似できるHOW TO解説とともにお届けします。

冬の定番、ボトルネックニットは
赤リップとヴィヴィッドカラーを掛け合わせて

秋冬の装いを引き立てる、定番のメイクアップといえば赤リップ。ただし、リップは実際の唇よりややオーバーライン気味に引くのが今年流です。丸みを帯びたラインにすれば、カジュアルなファッションともいいバランスに。赤リップには、反対色であるグリーンのニットを主役にした装いがおすすめ。ボトムスはグレーのハイウエストパンツを合わせて、マニッシュな雰囲気ながらリップとニットの色のコントラストを際立たせて。目元は、ノーアイシャドウで瞼の下だけにベージュを忍ばせ、マスカラで長さを強調した下まつ毛がポイント。シンプルだけど、印象的な女性らしい目元を演出します。

今回使ったのはこのアイテム!

HOW TO MAKE-UP

1. ベースで肌を整えたら、唇にまず〈7NaNatural(ナナチュラル)〉カラースティック アカ5を。 「直塗りで実際の唇のラインよりオーバーさせて丸みをつけながらリップラインを引きます。クラシックなムードになりすぎないように、角をつけないことがポイントです」(外山)

2. 〈Manasi 7(マナシ7)〉のALL OVER COLOUR Alizarin (61)を指で唇全体に重ねます。「赤リップは2色づかいすることで、深みのある色に仕上がります。また上から指で色を重ねることでラフさがプラスされ、より今っぽい印象に。」(外山)

3. 〈Manasi 7(マナシ7)〉のALL OVER COLOUR Alizarin(61)とKobicha(76)を筆にとり色を混ぜ、下まつ毛のキワにラインを引きます。「まつ毛の隙間を埋めるイメージで色をのせます。リップの色を目元に混ぜて使うことで、メイクに一体感が生まれます」(外山)

4. マスカラで下まつ毛を中心に長さを出す。「下まつ毛は濃さより下に伸びるように意識しながら塗っていきます。重めの前髪とのバランスを見ながら、洗練された雰囲気に仕上げてください(外山)」

ふんわりフェミニンなモヘアベストには
パープルの囲みラインでモードなエッセンスを

秋冬らしいシックな装いには、フレッシュな囲みカラーアイラインがおすすめです。主役級のアクセサリーを身につける感覚でアイメイクを施し、フェミニンな風合いのモヘアニットをモダンにアップデート。リップはアイメイクの存在感を邪魔しない淡いヌーディカラーでバランス良く。カラーレスで華奢なアクセサリーをつけて、デコルテと手首をセンシュアルに見せましょう。眉毛にもブラウンとピンクのアイブロウパウダーを混ぜてのせ、目の周りを暖色で統一。いっそう華やかさを添えます。前髪はサイドに流して、目元が全面に見えるようにアレンジしましょう。

今回使ったのはこのアイテム!

HOW TO MAKE-UP

1. ベースで肌を整えたら、〈Manasi 7(マナシ7)〉のALL OVER COLOUR Heliptrope(50)を平筆にとり、アイラインを引きます。「下まぶたを中心にしっかり色をのせる囲みメイクは今季のトレンド。どんな目の形の人でも色が映え、カラーメイクも挑戦しやすいのでオススメです。下まつ毛を埋めるようにしっかりとラインを引き、アウトラインを少しぼかします。目尻は、上のアイラインと自然に繋げてください(外山)」

2. アイメイクを強調するために、唇の赤みを抑えていきます。〈Manasi 7(マナシ7)〉ALL OVER COLOUR Sisserou(52)を唇にのせてください。「指でラフに色を載せていくことで抜け感が出て、おしゃれなムードに仕上がります」(外山)

3.〈PARISBROW(パリブロウ)〉パーフェクトアイ&ブロウパレット ピンクブラウン(03)のブラウンとピンクを筆にとり、手の甲で混ぜ合わせ、眉毛に色をつけていきます。〈PARISBROW(パリブロウ)〉スタイリングブロウジェルで毛流れを整えて完成です。「アイラインの存在感を邪魔しないように、少しずつ着色してさりげなく」(外山)

グッドガールにまとめたい襟付きニット
ブラウンのニュアンスメイクでピュアな表情に

印象を左右するアイブロウを主役にしたメイクは、ワントーンにまとめたブラウンメイクで洗練されたムードに。アイブロウ、アイライン、リップ、チークと各パーツに、様々なブラウンを使うことで、襟付きニットとチェックのスカートという可憐なコーディネートも凛とした表情で着こなせます。首回りが詰まったデザインのニットだからこそ、メイクアップはポイントを一箇所に集中させず、抜け感を出して。カラーを抑えた直線的なラインで、アイブロウとリップを描き、意志のあるハンサムな顔立ちへ。

今回使ったのはこのアイテム!

HOW TO MAKE-UP

1. 眉毛全体を〈PARISBROW(パリブロウ)〉スタイリングブロウジェルで、眉頭の毛を立たせながら、全体的に毛流れをだしていきます。〈PARISBROW(パリブロウ)〉のパーフェクトアイ&ブロウパレット ニュアンスブラウン(02)の一番濃いブラウンで、ストレート気味に強い印象のアイブロウを描きます。「毛流れに沿って少しづつ描いていけば、自然な仕上がりになります」(外山)

2. アイラインとリップは同じ色を使用。〈7NaNatural(ナナチュラル)〉のカラースティック ダイダイ (70)を指でリップにのせ、同色を使って目の周りにもラインを引いていきます。「下まぶたに色を重ねると、よりはっきりと発色し、ぐっと大人っぽくなります」(外山)

3.〈Manasi 7(マナシ7)〉のALL OVER COLOUR Sisserou(52)を頬骨に沿って伸ばしていき、ほんのりブラウンピンクに仕上げます。「チークは顔色がよく見える程度でOKです!」(外山)

メイクアップもファッションの一部と考えると、スタイリング全体のバランスが取れてお洒落に磨きがかかります。特にポイントメイクは簡単に挑戦できるので、この秋冬にぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。




PHOTO: SATOMI YAMAUCHI
HAIR&MAKE-UP: YUKA TOYAMA(mod’s hair)
MODEL: VIOLETA
TEXT: AIKA KAWADA


ALL LINE UP

エディター AIKA

大学卒業後、語学と服飾デザインを学びにパリへ。バイトで始めた編集・ライターが本業になり、ファッションやビューティを中心に執筆。週末は映画とビオワイン、パンがあれば幸せ。瞑想とアーユルヴェーダが気になる。

  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年10月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年10月21日(火)の新月は、天秤座の位置で起こります。過去に積み残した課題に向き合うことがキーとなってきそうな今回の新月、運にブーストをかけるためにできることとは?

    FEATURE 連載 占い
  • 今月の欲しいものリスト 2025年10月編

    Life&Beauty by JUN ONLINEが提案する、10月を彩るおすすめアイテム。
    行楽シーズンに活躍する便利グッズから、乾燥が気になる季節に頼れるケアアイテムまで。秋の暮らしをより豊かに、心地よくしてくれるラインナップをお届けします。

    FEATURE 連載 MONTHLY RECOMMEND SEORii KIKKERLAND NICENICE MOMENT DAMDAM LAN PUEBCO TE.ON
  • モデル3人の好みは? 秋リップと私のおしゃれ

    秋冬シーズンの新作を見て胸が高鳴るものの、まだ残暑が続きそうな予感。それならメイクで季節を先取りして秋の季節を楽しみませんか? 今回はモデルとして活躍する3名がこの秋取り入れたいリップをご紹介。私服コーディネイトとともにSNAPしました。

    FEATURE MAKE UP DIDION 7NaNatural
  • みんなから愛された、ベストヒットアイテムを発表!

    Life&Beauty by JUN ONLINE5周年を記念し、ベストヒットアイテムを大公開! この1年間でみんなから熱い支持を受けたアイテムは? 6部門に分けてベスト3を発表します。

    FEATURE
  • 今から取り入れたい秋色アイテム

    9月も後半に差しかかり、そろそろ秋冬モードにシフトチェンジしたいところ。今回はこっくりしたブラウンカラーやパープル、チェック柄など晩夏の装いに秋らしさをひとさじ加えてくれる小物を集めてみました。

    FEATURE PUEBCO DAWN Topologie BAGGU 1948- COSMETICS FACTORY.
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年9月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。
    2025年9月22日(月)の新月は、乙女座の位置で起こります。今回の新月は部分日食ということもあり、いつも以上にパワーが高まる予感。思いきってリスタートを切るために、意識しておきたいポイントとは?

    FEATURE 連載 占い