MY BEST YOGA MATヨガマットの選び方・使い方

2021.08.20

  • YOGA
  • NERGY
  • SEES
  • PEANUTS
  • YOGA WORKS
  • NOMADIX
  • FEATURE

女性のライフスタイルに欠かせないヨガ・タイム。毎朝、身に着けるものを選ぶように、気分や用途にあったヨガマットを選びたい。〈ナージー〉のラインナップから、あなたにぴったりの一枚を見つけてみて。

今回紹介するのはバリエーション豊富なこの5種!

〈NERGY〉にはバリエーション豊富なヨガマットがラインナップ。
トレーニング方法やシーンによって、自分にぴったりの一枚を選べば、ウェルネスライフもより充実するはず!

自宅をトレーニングスタジオに

ラバー素材のヨガマットは、大きなアクションもしっかり支えてくれる頼れる相棒。しっかりと重みがあり、表面はもちろん、裏面のグリップ力も抜群。体とマット、床との一体感が増し、不安定で難しいポージングにも挑戦できそう!トレーニングシューズを履いてのワークアウトなど、多様なパフォーマンスにも対応し、自宅でのトレーニングをしっかりと行いたい方におすすめです。やさしいピンクの色味に〈NERGY〉のロゴが光ります。

お酢のパワーをヨガマットにも

洗濯機で洗うのが難しいテキスタイルやスニーカー、古い匂いのついたラグなど、マルチに使える〈SEES(セース)〉のアイテムは、地球にも人にも優しいのが特徴。においを取り除き、雑菌の発生を抑える効果のあるお酢の成分が含まれており、においの元から分解してくれます。トレーニング後のヨガマットに吹きかければ、気になる汗のにおいとともにお酢が蒸発し、エッセンシャルオイルの爽やかな香りだけが残ります。

軽量マットはビギナーさんにもおすすめ

これからヨガを始めてみようかなと考えているビギナーさんにおすすめしたいのが、黄色と黒のグラフィックプリントが映えるこちらのヨガマット。厚みや長さは一般的なサイズ感で、迷った時にはこれさえあれば間違いなしのアイテムです。非常に軽く持ち運びに便利な為、ジムやスタジオへの持参にも、海や公園などの屋外でも大活躍。マットに添えられたメッセージもモチベーションをアップしてくれます。

ヨガラグを敷いて衛生面もバッチリ!

〈[sn]〉のヨガラグは〈PEANUTS〉〈YOGA WORKS〉とのトリプルコラボ。ヨガマットの上に重ねれば、汗を吸収&衛生面でも安心。抗菌防臭加工済みなで、たっぷりと汗をかくホットヨガなどにもおすすめです。さらりとした肌触りで、吸水性と速乾性に優れたマイクロファイバー素材は、洗濯機で丸洗いできちゃうのも嬉しいポイント。裏面にはシリコン加工を施してあるので、ヨガマットの上に重ねてもずれにくくなっています。
©2021PNTS

厚みのあるマットで内側の筋肉にアプローチ

こちらも〈[sn]〉、〈PEANUTS〉、〈YOGA WORKS〉のトリプルコラボ。第2弾となる今回は、〈YOGA WORKS〉の超人気ベストセラーシリーズから、厚さ12mmのピラティスマットが登場。インナーマッスルを酷使するマットピラティスでの静止ポーズなどに対応できるよう開発されたアイテムです。しっかりとした厚みで地面に響きにくく、マンション住まいの方にはとくにおすすめ。キュートな〈PEANUTS〉の仲間たちが頑張った身体の癒しになりそうです!
©2021PNTS

ビーチヨガにはこれ1枚で!

再生ポリエステル繊維を使った高機能タオルブランド〈NOMADIX〉に〈NERGY〉のオリジナルプリントをデザインしたスペシャルアイテム! タオル表面に砂がつきにくく薄手なので、柔らかい砂の上でのビーチヨガに最適です。ビーチで濡れた髪や体などを拭いてもすぐに乾くので、水場のアクティビティにはこれ1枚で、どんなシーンにも対応します。型崩れしにくくかさばらないので、旅行先への持ち運びにも便利です。

心と体のメンテナンスにエフェクトするヨガにも、呼吸が基本のアーサナから筋肉にアプローチするフィットネスヨガまでとさまざま。多彩なトレーニングアイテムで、まずは見た目から気持ちを高め、ライフ&ビューティーをアップデートさせましょう!


PHOTO: SOPHIE ISOGAI(Kiki inc.)
TEXT: KIRI MASAGAKI(LESEN)

ヨガマット LINE UP

着用アイテムはこちら

  • 秋をまとう香り。キンモクセイの香りアイテム

    秋の訪れを告げる金木犀の香り。APFRのスプレーやDAMDAMのお香など、初秋にぴったりの香りアイテムをLife&Beauty by JUN ONLINEで見つけてみませんか?

    FEATURE APFR VEDA DAMDAM
  • “成分買い”の参考に。美容成分から探すスキンケアアイテム

    成分重視派のために、配合成分別にスキンケアアイテムをリストアップ! 「ビタミンC」「CICA」「レチノール」などの人気成分から、「PDRN」「グルタチオン」といった話題の成分まで。アイテム選びをサポートします。

    FEATURE
  • ポップで楽しくカラフルに! 残夏に迎えたいニューカマー

    うだるような暑さが続くこの時期こそ、冷房の効いたお部屋での時間を充実させたいものですよね? 残り少ない夏気分を盛り上げてくれる“FUN”なインテリア雑貨を投入すれば、お部屋時間がもっと楽しく。ユニークなデザインとアイデアでいつもの空間をアップデートしてみては。

    FEATURE amabro DOIY HERE by DETAIL Danlow DETAIL youlikehome
  • Life&Beauty by JUN ONLINE 5th Anniversary POP-UP SHOP at (tefu) yoyogi uehara

    Life&Beauty by JUN ONLINEは、2025年9月末で5周年を迎えます。
    日頃のご愛顧の感謝を込めて、2025年9月13日(土)から9月15日(月)の3日間、代々木上原のイベントスペース「(tefu)yoyogi uehara」にてPOP-UP SHOPを開催いたします。

    FEATURE SHOP INFO POP-UP INFORMATION
  • 夏の肌悩みを解決!スタッフ一押しのレスキューアイテム

    日焼けやほてり、乾燥による毛穴の目立ちなど、つきない夏の肌悩み。今の時期に頼れる一押しのレスキューアイテムをピックアップしました。Life&Beauty by JUN ONLINEスタッフのリアルな声とともにお届けします。

    FEATURE SKIN CARE NOUN Hyeja DAMDAM a.o.e organiccosmetics molvany Pororoca soel STAFF REVIEW
  • 眺めるだけで、心も涼やかに。今取り入れたい、透明のインテリア雑貨

    うだるような暑さはまだまだ続く予感。そんな夏こそインテリアにガラスアイテムを取り入れてみるのはいかが? 眺めているだけで涼しい気分にさせてくれる、透明ガラスやクリスタルのインテリアアイテムを集めてみました。

    FEATURE amabro wa/ter siki ANDSPACE by TOUCHU LAN