Rinē〈リネ〉を知るための5つのこと

2021.11.12

  • Rinē
  • FEMTECH
  • BRAND STORY

ブランドの哲学に触れられる5つのトピック。
毎日に取り入れるもので、暮らしの質まで変わってくるから、
どんな想いで生まれ、何にこだわっているのか、そのストーリーにも耳を傾けたい。

1. 生理中じゃなくても履きたくなる下着

〈Rinē〉(リネ)は、履き心地と機能性のバランスを両立したサニタリーランジェリーブランド。フェムテックでありながら生理中じゃなくても手に取りたくなる下着を目指し、吸水ショーツにありがちな水着を履いているような履き心地を払拭。通常の下着に近い履き心地を実現し、吸水ショーツと同じ合わせができるブラレットも扱っています。生理中だけブラとショーツがバラバラといった悩みも解決してくれるだけでなく、スタイリッシュなデザインとブラとショーツ共に締め付け感のないストレスフリーなつけ心地もデイリーユースしたくなるポイント。

2. ナプキン11枚分の圧倒的吸水量

なんといってもサニタリーショーツの最大の魅力は吸水量と履き心地が優れていること。フルタイプショーツは最大110ml(約ナプキン11枚分)生理2日目や1日中外出で下着を変えるタイミングがない人にも安心で、普通のショーツタイプでは業界トップクラスの吸水量なんです。レギュラータイプも60ml(約ナプキン6枚分)と十分な吸水力。今までは吸水量で2日目にサニタリーショーツ1枚で過ごすのを諦めていたという人にも試してもらいたいアイテムです。

3. ママに嬉しい授乳期のブラもラインナップ

〈Rinē〉には、そのテクノロジーを生かして授乳期の母乳漏れを吸水してくれる吸水ブラレットもあるんです。出産後は急な身体の変化に戸惑ったり、母乳パッドでのムレに悩む人も少なくありません。筆者自身も母乳漏れという、今までの自分と異なる身体の様子に、メンタル的に落ち込みそうになった経験があります。母になったからと言って、今までの快適さやファッション性を失わずに子育てをサポートしてくれるアイテムがあるのはとても心強い。出産祝いの新たなギフトチョイスとしても!

4. 手に取りやすい試せるプライスレンジ

吸水ショーツは通常の下着に比べて、その機能性ゆえに価格がどうしても高くなりがち。「試してみたいけど、高いのに合わなかったり、失敗したらどうしよう」といった気持ちからなかなか手を出せずにいるといった声もよく聞かれます。〈Rinē〉はそんな女性達の気持ちを汲んで、お試し気分で手に取りやすく、生理期間中用に複数枚購入することも可能なプライスに。フェムテックを特別なものとしてではなく、日常の当たり前の選択に落としこんでくれるブランドです。

5. 肌と地球にも優しい素材を使用

吸水ショーツやブラレットを使用することで、生理中に1人平均20〜25枚使用されるナプキンのゴミを減らすことができ、サスティナブルであることは言わずもがな。さらに〈Rinē〉のメイン素材に採用しているテンセルは、持続可能な方法で調達した天然の木材を原料としており、この繊維は自然環境に還ることができるのです。伸縮性、吸湿性、速乾性が高く肌に触れる部分がサラサラという自分自身の心地よさに加え、環境も踏まえた心地よいチョイスができるというのも嬉しい限り。

my first item for Rinē
はじめに買うならこれがオススメ!

【Rinē】Regular(吸水ショーツ)【フェムテック】
¥4,580(税込)

およそナプキン6枚分の吸水量を備えた、生理期間中の普通の日用として最適なタイプ。そけい部を締め付けないデザインで、むくみやすい期間中の身体も優しくケア。




TEXT: AYAKO UENO

エディター AYAKO

雑誌のビューティ担当などを経てフリーに。気になるコスメや美容法はすぐにトライする派で最近はインナービューティに興味津々。
料理と美味しいお店探しも大好きな食いしん坊。

  • 私の“推しポイント”はこれ! スタッフの本命ハンドクリーム

    乾燥が気になる季節、手放せないのがハンドクリーム。
    今回は、Life&Beauty by JUN ONLINEのスタッフ5名が、それぞれの“推しポイント”で選んだお気に入りを一挙にご紹介! 香り、使い心地、保湿力……あなたはどれを重視して選びますか?

    FEATURE HAND CARE molvany a.o.e organiccosmetics O SKIN & HAIR RboW
  • AUTUMN SPECIAL COUPON 20%OFF

    期間中20%OFFでお買い物が楽しめるクーポンをプレゼント!

    FEATURE CAMPAIGN
  • 乾燥にも花粉にも負けない、“ゆらがない肌”のつくり方

    乾燥や花粉、急な気候の変化などの影響を受けて、肌がゆらぎやすい今の時期。心強い味方になってくれそうなのが、アダプトゲンハーブを取り入れ、肌と心をやさしく労りながらケアできる〈Pororoca(ポロロッカ)〉のスキンケアライン。
    Life&Beauty by JUN ONLINEスタッフからもラブコールが相次ぐアイテムで“ゆらがない肌”を手に入れて。

    Pororoca SKIN CARE BEAUTY FEATURE
  • オイル派?バーム派?クリーム派? 冬でもうるおう肌支度

    乾燥は、肌にとって大きなストレス。そろそろ寒い季節でもうるおう肌支度を始めてみませんか。
    オイルでしっとり包み込む? バームで手軽にケアする? それともクリームでリッチに仕上げる? 来たる冬に備えて、好みのアイテムを見つけてみて。

    FEATURE SKIN CARE SEORii Pororoca VENUMENT Hyeja soel KUJIME DAMDAM molvany
  • ニットの季節にも頼れる!ランドリーグッズの名品アワード

    しまう服にも、これから着る服にも、“いい洗濯”を。今回は、夏服をしまう前に頼れる洗剤や、ニットのケアに活躍するツールなど、実力派のランドリーグッズをランキング形式でご紹介します。衣替えシーズンをスマートに乗り切る名品たちを、ぜひチェックして。

    FEATURE LAUNDRY
  • 12星座別 真木あかりの新月占い 2025年10月

    1ヵ月の節目でもある「新月」にスポットを当てて、占い師・真木あかりさんが12星座別に開運ヒントをアドバイス。2025年10月21日(火)の新月は、天秤座の位置で起こります。過去に積み残した課題に向き合うことがキーとなってきそうな今回の新月、運にブーストをかけるためにできることとは?

    FEATURE 連載 占い