
NERGY SPECIAL LESSONNERGY特別レッスン!今いちばん痩せると話題のエクササイズ「ほぐピラ」
2021.09.14
「ほぐす」+「ピラティス」を同時に行う、「ほぐピラ」レッスンで綺麗なボディラインを作ろう!カリスマトレーナー星野 由香先生がお腹周りやヒップアップのレッスンを特別にレクチャーします。

ローラーを使って筋膜・筋肉をほぐしながら、ピラティスの動きで体を鍛えます。


キャンディーローラーとは・・・
筋膜リリースやストレッチにも使用できるリカバリーボールをタオルで包んだキャンディーのような形のローラー。
今回はこのキャンディーローラーとフォームローラーを使いながら、ほぐピラレッスンを行います。



ボールが当たる位置は骨盤の内側のあたりになるようにしましょう。
肘を付き、体をしっかりと起こした状態でつま先を立て、膝を真っ直ぐに伸ばします。

息を吸いながら足を曲げてぐっと引き寄せ、息を吐きながら外側に蹴りだすように動かします。(この動きを5回行います。)
お腹がほぐれて股関節が動くのを感じます。
今度は反対に巻き戻すようにようにして動きましょう。
息を吸いながら足を蹴り出して、息を吐き出しながら足を戻します。(この動きを5回行います。)
5回ずつのセットが両足終わったらゆっくりと上体を起こします。
終わったあとにお腹を触ってあげてほぐれている感覚があるとさらに良いです◎
※肘を付いている状態がつらい時は胸のあたりにクッションを置くと良いです。また、体重がぐらぐらと動いてしまう場合は、少し足幅を広げてみましょう。

鍛えたい場所や、シェイプアップに合わせて気軽にトレーニングができるラバー製のバンド。トレーニングバンドには3段階の不可があります。
ライト・・・肩や腕などに使用
ミディアム・・・基本的には下半身に使用。
トレーニングのレベルによっては肩に使うことも可能。
ハード(ヘビー)・・・下半身でも足の付け根・股関節の近くに使用することでおしりがキレイに仕上がります。
今回はこの中から、ハード(ヘビー)タイプを使ってヒップアップのほぐピラを行っていきます。


横向きに寝て太ももの外側の張りのある部分にローラーを当てます。
腕まくらを作り、上の足を下の足の後ろ(フォームローラーの上)に乗せます。

息を吸います。
息を吐きながら、胴体をゆっくりと持ち上げます。よりほぐしたい場合は足をさらに浮かせます。
ゆっくりと腰を元の位置に戻していきます。
首を長く伸ばし胴体を浮かせながら、下側の脇腹が使われている感覚、上のおしりがぎゅっと引き締まる感覚を養ってください。
この動きを5回行います。
終わったあとに外腿が柔らかくなっていて、おしりがきゅっと引き締まっていると良いです◎
※膝を開いたときにおしりのサイドが使われる感覚があればOK。
※腰が過剰に沿ってしまう場合はしっかりとおしりを引き締めてから行うのがベストです。

Profile
星野 由香(ほしの ゆか)
パーソナルトレーナー。東海大学体育学部卒。
西洋医学、東洋医学の両面から体の仕組みを探求。「ほぐし」と「ピラティス」を融合した独自のメソッド「ほぐピラ」を考案。モデルや女優など多くの著名人からボディを要望どおりに変えると支持を集める。テレビや雑誌などのメディアでも注目される、今、最も予約のとれないカリスマトレーナー。
著書
『やせ体質になれる やさしいほぐピラ』主婦の友社より発売中。
『ほぐピラWORKOUT 「ほぐす」+「ピラティス」がいちばん痩せる!』講談社より発売中。